• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Production of specific IgE antibody associated with oral ingestion of Anisakis antigens is involved in Anisakis allergy?

Research Project

Project/Area Number 26460818
Research InstitutionOsaka City Institute of Public Health and Environmental Sciences

Principal Investigator

阿部 仁一郎  大阪市立環境科学研究所, 調査研究課微生物保健グループ, 研究副主幹 (10321936)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 寺本 勲 (木俣勲)  大阪市立大学, 大学院医学研究科, 講師 (20153174)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords食品衛生 / 寄生虫 / アニサキス / 食中毒
Outline of Annual Research Achievements

アニサキス幼虫の虫体抗原で免疫し抗体上昇を確認したラットに、約35kDa、14kDa分画の抽出物を接種し観察したところ、両分画接種群では個体ごとに頻度は異なるものの、沈鬱や顔面を手で擦る等の行動が認められた。感作動物への幼虫ホモジネート投与後に抗体反応を増強すると予想されるアニサキスヘモグロビンのmRNAシーケンスおよびそのアミノ酸配列は、これまでにアニサキス亜科線虫の中で、Pseudoterranova decipiensおよびAnisakis simplex同胞種としてA. pegreffiiにおいてのみ報告されており、国内アニサキス症の主原因であるA. simplex sensu strictoでは不明であった。今回、新規に作成したプライマーを用いてRACE-PCR法により2株のA. simplex sensu strictoおよび1株のA. pegreffiiの同配列約1000塩基配列を同定したところ、それらは既に登録されているA. pegreffiiの配列に最も高い相同性を示したが、同一および異同胞種間で変異のあることが判明し、アミノ酸配列においても変異を認めた。
本研究課題では、アニサキス感作動物に同幼虫のホモジネートを経口投与した場合に、抗体反応が増強される複数の抗原分画をイムノブロット法で解析し、特に反応を強く認めた2分画のうち、一方は近年アニサキスアレルゲンとして報告されたアニサキスヘモグロビンであることを質量分析で同定した。その分画抽出物を感作動物に接種したところ、前述した行動が認められたことから、同タンパク質は感作ラットにおいては何らかのアレルギー症状の発現に関与している可能性のあることが示唆された。

  • Research Products

    (3 results)

All 2017 2016

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results,  Open Access: 2 results)

  • [Journal Article] Aniskais haemoglobin is a main antigen inducing strong and prolonged immunoreactions in rats2017

    • Author(s)
      Niichiro Abe, Isao Teramoto
    • Journal Title

      Parasitology Research

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • DOI

      10.1007/s00436-017-5475-1

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Molecular detection and characterization of Anaplasma species in wild dear and boars in Gifu Prefecture, Japan2017

    • Author(s)
      Kayoko Matsuo, Junji Moribe, Niichiro Abe
    • Journal Title

      Japanese Journal of Infectious Diseases

      Volume: 70 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] ホンシュウジカCervus nippon centralisおよびニホンイノシシSus scrofa leucomystaxにおける住肉胞子虫の高寄生率とそれらの筋肉より分離されたSarcocystis spp.とHepatozoon sp.の遺伝子解析2016

    • Author(s)
      松尾加代子、上津ひろな、高島康弘、阿部仁一郎
    • Journal Title

      日本野生動物医学会誌

      Volume: 21 Pages: 35-40

    • Peer Reviewed / Open Access

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi