• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Research on the health gap and subjective rated health of the community elderly

Research Project

Project/Area Number 26460835
Research InstitutionHiroshima International University

Principal Investigator

山内 加奈子  広島国際大学, 心理学部, 助教 (20510283)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 丸山 広達  愛媛大学, 農学研究科, 准教授 (20627096)
加藤 匡宏  愛媛大学, 教育学部, 准教授 (60325363)
斉藤 功  大分大学, 医学部, 教授 (90253781)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2019-03-31
Keywordsこころの健康 / 地域高齢者 / 主観的健康感
Outline of Annual Research Achievements

2018年度は,前年度に行った簡易分析に加えて,市へ提出する報告書を作成した。
また,学会発表および論文で研究成果をまとめた。その一例として,地域高齢者におけるJST版活動能力指標と社会・余暇活動への参加数との関連を発表した。
【方法】愛媛県A市において,2016年に65歳以上の全数を対象に総合健康調査を実施した。その内,ADLが保たれている高齢者5,786名(男性2,534名,73.9±7.2歳,女性3,252名,74.8±7.5歳)を分析対象とした。JST版活動能力指標、ならびに社会・余暇活動として,「祭り・行事」,「自治会・町内会」,「サークル・自主グループ」等,計11種類の参加ありの数を算出した。なお,本調査は,愛媛大学大学院医学系研究科の倫理委員会の承認を得て実施した。
【結果】JST合計得点は男性9.5±4.0,女性9.5±4.0で性差は認められなかった。社会・余暇活動への参加数は,最頻値は男女ともに1であった。ただし,男女ともレンジは10であり,3以上は数が少ないため1群に統合した。JST合計得点やJSTの下位項目を従属変数,性および社会・余暇活動への参加数(0, 1, 2, 3以上)を独立変数とした二元配置分散分析を行い,性と社会・余暇活動への参加数がJST合計得点に及ぼす影響を検討した。その結果,JST合計得点とJST下位項目については,性,社会・余暇活動への参加数に関する主効果,および交互作用に有意な関連を示さなかった。ただ,JST下位項目の「2. 情報収集」については,主効果は認められないが,交互作用は有意であった(p=0.024)。そのため,Bonferroniによる単純主効果の検定を行ったところ,社会・余暇活動への参加数のうち,その数が2の場合において性の主効果が有意であり(p=0.049),男性よりも女性が高かった。

  • Research Products

    (7 results)

All 2019 2018

All Journal Article (1 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Depression in the elderly in rural areas of Japan and its impact on activities of daily living: a longitudinal survey over 10 years2018

    • Author(s)
      Yamauchi Kanako, Saito Isao, Kato Tadahiro
    • Journal Title

      Bulletin of the faculty of education Ehime university

      Volume: 65 Pages: 191-197

  • [Presentation] 地域在住高齢者のソーシャル・キャピタルと関連するサポートについて2019

    • Author(s)
      山内加奈子,加藤匡宏,斉藤功
    • Organizer
      第29回日本疫学会
  • [Presentation] 地域高齢者におけるJST版活動能力指標と社会・余暇活動への参加数の関連2018

    • Author(s)
      山内加奈子、小林敏生、加藤匡宏、斉藤功
    • Organizer
      第77回日本公衆衛生学会
  • [Presentation] 地域高齢者における主観的健康感とソーシャルキャピタルの関連2018

    • Author(s)
      山内加奈子、小林敏生
    • Organizer
      第31回日本看護福祉学会
  • [Presentation] 地域在住高齢者のADLと関連要因としてのソーシャルキャピタル(SC)および首尾一貫感覚(SOC)2018

    • Author(s)
      小林敏生、安東由佳子、山内加奈子
    • Organizer
      第31回日本看護福祉学会
  • [Presentation] 中年期おける不定愁訴と主観的健康感の関連2018

    • Author(s)
      山内加奈子、小林敏生
    • Organizer
      日本健康心理学会 第32回大会
  • [Presentation] 健康関連QOLの夫婦間相関に関する研究2018

    • Author(s)
      山内加奈子、斉藤功
    • Organizer
      第28回日本疫学会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi