• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

介護福祉施設の聴取環境評価および聴覚補償のあり方に関する研究

Research Project

Project/Area Number 26460842
Research InstitutionInternational University of Health and Welfare

Principal Investigator

中川 雅文  国際医療福祉大学, 大学病院, 教授 (70198042)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywords加齢性難聴 / 介護施設 / 聴覚スクリーニング / 認知症 / 聴覚支援システム
Outline of Annual Research Achievements

研究の目的:介護施設利用者の難聴の実態を調査し、また介護施設への音響支援システム(ダイナミックサウンドフィールドシステムおよびFMシステム)を導入することで難聴のある利用者のQOLを高めることが出来るか、しいてはこうした介入が認知症予防へつながるかについての前向き調査。スクリーニングの重要性と聴覚支援介入の重要性をあきらかにすることを目的としている。
研究実施計画:初年度(H26年度)聴覚スクリーニングの実施。本年度(H27年度):聴覚スクリーニングおよび聴覚支援介入の開始、次年度以降:難聴や認知症の進行が介入の有無により発生するか否かを評価し、最終年度にまとめる計画となっている。本年度は、平成27年4月および10月に対象者180名に対する聴覚スクリーニングおよび認知機能評価に関する質問紙及びアンケートを実施した。
また、同年6月より、ダイナミックサウンドフィールドシステムおよびFMシステムによる介入を開始した。今後、装用者の行動反応などの変化を介護者による評価として行っていく計画にある。
研究実績:収集したデータを統計処理できるようにデータベース化する作業を行った。2年度目までに行った経時変化に関する中間集計の結果は第117回日本耳鼻咽喉科学会学術集会(名古屋H28.5.19-21)にて口演発表の予定である。
今後の予定:初回登録180名の被験者は、老衰や他施設への移動などあり現象の傾向にあるが、統計学的な処置が可能な症例数である限り、引き続き経時的な変化について前向きに調査を進めていく計画にある。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

初年度に介護施設の耐震強化工事が行われたために、音響支援システム(ダイナミックサウンドフィールドシステムおよびFMシステム)を導入が遅れた。そのために全体の進捗が約6ヶ月の遅れとなっているが、計画そのものがそうした事例を想定して計画されていたためその遅延は軽微なもので収まっている。

Strategy for Future Research Activity

今後は、ダイナミックサウンドフィールドシステムおよびFMシステムによる介入に対しての介護者による評価および認知機能検査(やる気スコア、MMSE,バーセルインデックス)についての統計学的解析を行っていく。進捗の遅れがあるため、経時的な追跡を今後も引き続き行う。

  • Research Products

    (10 results)

All 2016 2015

All Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (3 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] istribution Trend of the Information Skills for Students Based on Visual Analogue Scale and Likert Scale.2016

    • Author(s)
      Watanabe S, Shirahama N, Tsukamoto H, Matsumoto Y, Nakagawa M, et al.
    • Journal Title

      BMFSA Int

      Volume: 20 Pages: 1-6

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Trend of the subjective evaluation based on visual analogue scale and likert scale.2016

    • Author(s)
      Watanabe S, Shirahama N, Tsukamoto H, Matsumoto Y, Nakagawa M, et al
    • Journal Title

      ICIC Express Letters Part B: Applications

      Volume: 7 Pages: 37-42

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 製造業における騒音曝露作業者の耳音響放射(OAE)に関する現場調査2015

    • Author(s)
      加部勇・古賀安夫・幸地勇・宮内博幸。蓑添葵・桑田大介・堤いずみ・中川雅文・田中茂
    • Journal Title

      産衛誌

      Volume: 57 Pages: 306-313

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 聴覚と認知を簡便に評価するゲームソフトの開発とその試用経験.2015

    • Author(s)
      中川雅文
    • Journal Title

      AUDIOLOGY JAPAN

      Volume: 58 Pages: 447-448

  • [Journal Article] 介護サービス施設へのサウンドフィールドシステム導入の経験 スタッフのストレスからみた評価2015

    • Author(s)
      渡耒 剛右, 中川雅文, 荒井啓子, 和久井亜沙子
    • Journal Title

      AUDIOLOGY JAPAN

      Volume: 58 Pages: 413-414

    • Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 聴覚と認知を簡便に評価するゲームソフトの開発とその試用経験2015

    • Author(s)
      中川雅文
    • Organizer
      日本聴覚医学会学術集会
    • Place of Presentation
      京王プラザホテル
    • Year and Date
      2015-10-22 – 2015-10-23
  • [Presentation] 介護サービス施設へのサウンドフィールドシステム導入の経験 スタッフのストレスからみた評価2015

    • Author(s)
      渡耒 剛右, 中川雅文, 荒井啓子, 和久井亜沙子
    • Organizer
      日本聴覚医学会学術集会
    • Place of Presentation
      京王プラザホテル
    • Year and Date
      2015-10-22 – 2015-10-23
  • [Presentation] 補聴器装用訓練中に観察されるきこえのダイナミックレンジの変化に関する検討2015

    • Author(s)
      和久井亜紗子, 荒井啓子, 渡耒剛右, 中川雅文
    • Organizer
      日本聴覚医学会学術集会
    • Place of Presentation
      京王プラザホテル
    • Year and Date
      2015-10-22 – 2015-10-23
  • [Book] 耳と脳 臨床聴覚コミュニケーション学試論2015

    • Author(s)
      中川雅文
    • Total Pages
      176
    • Publisher
      医歯薬出版
  • [Book] 耳がよく聞こえるようになる本2015

    • Author(s)
      中川雅文
    • Total Pages
      160
    • Publisher
      河出書房新社

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi