• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

ADHD様の問題行動をとる児における睡眠時無呼吸障害に関する研究

Research Project

Project/Area Number 26460844
Research InstitutionGunma University

Principal Investigator

坂本 なほ子  群馬大学, 医学部附属病院, 准教授 (20398671)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 守本 倫子  国立研究開発法人国立成育医療研究センター, その他部局等, その他 (40286555)
堀口 逸子  順天堂大学, 医学部, その他 (50338399) [Withdrawn]
谷川 武  順天堂大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (80227214)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords睡眠 / 小学生 / 小児 / いびき / 日本
Outline of Annual Research Achievements

行動性睡眠不足症候群の患児は、攻撃性の高まり、注意・集中力・意欲の低下、落ち着きのなさ、協調不全といったADHDと類似した症状を呈することがあり、誤ってADHDと判断されることがある。真のADHDではないため、指導や治療により睡眠を十分にとることで軽快するので、薬物治療などは不要であり、かえって健康を害することになる。本研究は、そのような行動性睡眠不足症候群の中で、特に睡眠時無呼吸障害に着目し、それが原因となってADHD様の行動を取る子供の頻度を明らかにすることを目的とする。
順天堂大学医学部倫理委員会の承認を得た後、初年度の平成26年10月にM市教育委員会の多大なご協力をいただき調査実施に至った。調査時にM市に在籍する全小学生を対象とし、約90%の24,296名から回答を得た。昨年は、デンバーで開催された第48回米国疫学会学術総会において、調査結果を「Sleep Habits Among Primary School Students in Japan」という演題で報告した。また、解析を進め、代表者である坂本が論文「Sleep duration, snoring prevalence, obesity, and behavioral problems in a large cohort of primary school students in Japan」を作成し、共著者に論文を送り、投稿に際して署名を依頼した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

本研究の立案時より協力いただいているGozal教授が、論文執筆の際にも細かくご指導くださり、論文を作成することができた。平成28年3月中には投稿を予定していたが、一部の共著予定者からの署名送付に時間が掛かり、3月中の投稿が実施できなかった。

Strategy for Future Research Activity

【実施予定事項】未投稿の論文を投稿する。6月に開催されるthe 2016 Epidemiology Congress of the Americasにおいて、調査結果を「Descriptive study of snoring prevalence among primary school students in M City, Japan」という演題で報告する。
【計画の変更点】当初の予定では、ADHDや無呼吸に関して詳細な調査を行い、診断の確定と介入の実施を予定していたが、サンプルサイズが大きくなりすぎたため、M市において詳細調査を実施することが困難となった。そのため、同じ質問票を用いて、N市において小規模に実施することに計画を変更する。

Causes of Carryover

3月中の論文投稿を予定していて、その際に使用する予定だったものが、投稿が実施できなかったため

Expenditure Plan for Carryover Budget

論文投稿費用として使用予定

  • Research Products

    (2 results)

All 2016 2015

All Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Presentation] Descriptive study of snoring prevalence among primary school students in M City, Japan2016

    • Author(s)
      坂本なほ子
    • Organizer
      the 2016 Epidemiology Congress of the Americas
    • Place of Presentation
      Miami(USA)
    • Year and Date
      2016-06-21 – 2016-06-24
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Sleep Habits Among Primary School Students in Japan2015

    • Author(s)
      坂本なほ子
    • Organizer
      Society for Epidemiologic Research Annual Meeting
    • Place of Presentation
      Denver(USA)
    • Year and Date
      2015-06-16 – 2015-06-19
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi