2016 Fiscal Year Annual Research Report
Role of pregnane X receptor in the preventive effect of Boiogito against experimentally induced cholestatic liver injury
Project/Area Number |
26460903
|
Research Institution | University of Toyama |
Principal Investigator |
渡辺 志朗 富山大学, 和漢医薬学総合研究所, 准教授 (00222406)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
藤田 恭輔 富山大学, 和漢医薬学総合研究所, 助教 (70707538)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 胆汁酸 / 核内受容体 / トランスポーター / 硫酸抱合化 / 水酸化 / CAR / VDR / FXR |
Outline of Annual Research Achievements |
防己黄耆湯(BOT)による実験的胆汁うっ滞型肝障害の軽減効果は、核内受容体であるpregnane X 受容体(PXR)の活性化による脂肪合成ならびに胆汁酸代謝の促進によるものと考え、このこと明らかにするための研究を行ってきた。これまでに、マウスにリトコール酸(LCA)を経口投与することによって誘導される胆汁うっ滞型肝傷害に対して、BOTが軽減効果を示すことを明らかにした。さらにLCAによる胆汁うっ滞に伴って起こる血中ならびに肝臓中の胆汁酸濃度の上昇に対して、BOT投与は顕著な抑制作用を示すことも明らかにした。また肝臓中の胆汁酸代謝酵素ならびに胆汁酸トランスポーター類のmRNA発現量を定量したことろ、BOTによる肝傷害の軽減に伴って、LCAを水酸化するCyp2b10ならびにLCAを硫酸抱合するsulfotransferase2a1(Sult2a1)のmRNA発現が増加していることを見出した。このことから、BOTは肝臓において胆汁酸解毒化酵素の発現量を増加させるとによって、LCAの分解ならびに水溶性化を促進し、結果的にLCAの肝臓内濃度を低下させることによって、胆汁うっ滞性肝傷害を軽減していると考えることができる。 Cyp2b10ならびにSult2a1遺伝子は、PXRによって誘導されることはよく知られている。したがって、本研究からBOTの胆汁うっ滞型肝障害に対する軽減効果が、PXRの活性化を介することをさらに明らかにしたものと考える。しかしながらこれらの酵素は、PXRだけではなく、CAR、VDR、さらにはFXRなどの多種類の核内受容体によっても発現誘導されることが知られている。したがってBOTの胆汁うっ滞型肝傷害の軽減効果の機構をさらに明らかにするためには、これらの核内受容体の関与についても検証していくことが必要であると考える。
|
Research Products
(9 results)