• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

臨床検査での超極端値と短期的予後との関連性-横断的縦断的解析とその臨床的意義-

Research Project

Project/Area Number 26460916
Research InstitutionJichi Medical University

Principal Investigator

菅原 斉  自治医科大学, 医学部, 教授 (80285808)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2019-03-31
Keywords臨床検査データ / 外れ値 / 短期的予後 / 単回帰分析 / 重回帰分析 / 極端外れ値 / ロジスティック解析 / C統計量
Outline of Annual Research Achievements

血液生化学検査データは,医療機関に毎日大量に蓄積されているが,医療の質の改善のために利活用されていない。本研究の目的は,臨床検査データで超極端値を示した患者の短期的予後とその背景因子が何かを明らかにすることである。そのために,後方視的に過去10年間の血液生化学検査50項目それぞれを横断的・縦断的かつ系統的に解析し,極端な異常値が患者の短期的な予後に関係しているのかどうか,また,その予後に影響した背景因子や交絡因子が何かを分析するとともに,「超極端値からみた診断予後推定アルゴリズム」を作成する。この研究結果から,プライマリーケアで極端な検査値異常に遭遇した場合に,診断の推定と短期的な予後の予測が可能となり,プライマリーケア領域の医療の質を改善することが期待できる。
Step 1:過去10年間(平成15年から平成24年)の血液生化学検査データベースから,50項目の検査データセットの連結可能匿名化データベースを作成した。
Step 2:研究の対象期間を前半の5年間(A群)と後半の5年間(B群)の2つに分割。【超極端値を呈した症例群】の定義:「各血液生化学検査項目の5年間の累積症例集団(重複症例を除く)を,数値順に並べたときの上位または下位の連続100症例」。【短期的予後】の定義は,:「検査後3日以上の入院継続または検査後3日目までの死亡」。対象とした検査項目ごとに,A群とB群の【超極端値を呈した症例群】を抽出。
平成27年度から平成29年度で、次の検査項目の短期的予後、背景因子を診療録から調査した。WBC低値、好酸球高値、異型リンパ球高値、フェリチン高値、D-dimer高値、総タンパク高値、AST高値、LD高値、LD低値、CRP高値、血沈高値、血糖高値、血糖低値、sIL-2高値、血糖高値とD-dimer高値の統計学的解析結果を日本臨床検査学会と日本内科学会で発表した。他の項目についても、順次解析する予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

超極端値を呈した症候群の短期的予後の診療録調査、また、その予後に影響したと考えられる背景因子や交絡因子の診療録調査、各項目の統計解析が遅れている。

Strategy for Future Research Activity

血糖高値とD-dimer高値の統計学的解析結果を日本臨床検査学会と日本内科学会でそれぞれ発表した。他の項目についても、順次、解析結果を発表していく予定である。血糖高値とD-dimer高値の解析結果については、論文執筆を開始している。

Causes of Carryover

理由:統計解析ソフトウエアパッケージの年間契約料が42万円から22万円に値下げされたこと、また、学会発表の内容を論文執筆中であるが、掲載されるまでに至っていないために、掲載料、英文校正料が未使用になっています。
計画:統計解析ソフトウエアパッケージの年間契約料は、消費税が10%に引き上げられなければ、現状維持です。論文執筆に関わる費用を使用する予定です。

  • Research Products

    (30 results)

All 2018 2017 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 4 results) Presentation (23 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Vogt-Koyanagi-Harada disease associated with influenza A virus infection: A case report.2018

    • Author(s)
      Yoshino N, Kawamura A, Ishii A, Yoshida K, Watanabe T, Yamashita T, Fukuchi T, Toyoda F, Kakehashi A, Sugawara H
    • Journal Title

      Intern Med

      Volume: 2018 Pages: 1-5

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.9819-17

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Collateral flow and white matter disease in patients with internal carotid artery occlusion.2017

    • Author(s)
      Ishikawa M, Sugawara H, Nagai M, Kusaka G Tanaka Y, Naritaka H
    • Journal Title

      European Neurology

      Volume: 77 Pages: 56-65

    • DOI

      10.1159/000453548

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Vein Compression (Cockett’s) Syndrome in an Elderly Patient.2017

    • Author(s)
      Sugawara H, Matsuura K, Ishii A, Yamashita T
    • Journal Title

      Journal of General and Family Medicine

      Volume: 18 Pages: 88-89

    • DOI

      10.1002/jgf2.28

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Anaphylactoid purpura associated with streptococcal cellulitis: A case report and literature review.2017

    • Author(s)
      Saito Y, Ookawara S, Uchiyama H, Ishida T, Kakei M, Sugawara H:
    • Journal Title

      Case Reports in Medicine

      Volume: 2017 Pages: 1-6

    • DOI

      doi:10.1155/2017/5960898

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Dysosmia and dysgeusia associated with duloxetine2017

    • Author(s)
      Yoshida K, Fukuchi T, Sugawara H
    • Journal Title

      BMJ Case Reports

      Volume: 2017 Pages: 1-3

    • DOI

      10.1136/bcr-2017-222470

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] D-dimerが基準値を大きく外れた極端な高値を呈した患者の短期的転帰に関するケース・コントロール研究2018

    • Author(s)
      中村香代子,菅原 斉
    • Organizer
      第115回日本内科学会総会
  • [Presentation] 当医療センター医師臨床研修マッチング成否要因分析ー2016年医師臨床研修マッチング成否との比較ー2018

    • Author(s)
      菅原 斉,大河原晋,桑田知之,市橋 光,讃井將満,遠山信幸,力山敏樹,小山信一郎,百村伸一
    • Organizer
      第55回埼玉県医学会総会
  • [Presentation] 剖検で確定診断できた食道原発大細胞神経内分泌癌の1例2018

    • Author(s)
      中村香代子,望月美岐,吉田克之,安達迪子,川村 愛,福地貴彦,菅原 斉,仲矢丈雄, 田中 亨,鈴木貴之
    • Organizer
      第636回日本内科学会関東地方会
  • [Presentation] 下腹部痛と水様便を主訴に来院し、腹水セルブロックの免疫染色パネルで腹膜癌と考えられた1例2017

    • Author(s)
      織田恭子、山下武志、渡辺珠美、石井 彰、菅原 斉、春名佑美、近澤研郎、今野 良、野首光弘、田中 亨
    • Organizer
      第54回埼玉県医学会総会
  • [Presentation] 高齢発症の抗内因子抗体陽性ビタミンB12欠乏症性神経障害をビタミンB12経口薬で治療し得た2例2017

    • Author(s)
      山下武志,吉田克之,川村愛,安達迪子,渡辺珠美,石井 彰,福地貴彦,菅原斉
    • Organizer
      第114回日本内科学会総会
  • [Presentation] 第2期梅毒に髄膜炎を合併したと考えられる1例2017

    • Author(s)
      湊さおり,山下武志,渡辺珠美,吉田克之,川村 愛,石井 彰,福地貴彦,菅原 斉
    • Organizer
      第114回日本内科学会総会
  • [Presentation] インフルエンザA(FluA)がフォークト・小柳・原田病(VKH)の発症契機と考えられた1例2017

    • Author(s)
      吉野 望,川村 愛,石井 彰,吉田克之,山下武志、渡辺珠美,福地貴彦,菅原 斉,豊田文彦,梯 彰弘
    • Organizer
      第114回日本内科学会総会
  • [Presentation] 出産を契機に急性増悪した妊娠合併肺癌に対してgefinitibが奏功した1例2017

    • Author(s)
      渡辺珠美,山下武志,吉田克之,川村愛,石井 彰,福地貴彦,長井良昭,小山信一郎,堀内 功,高木健次郎,岡島美朗,山田茂樹、田中 亨、菅原 斉
    • Organizer
      第8回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会
  • [Presentation] Dysosmia and dysgeusia associated with duloxetine.2017

    • Author(s)
      Katsuyuki Yoshida, Takahiko Fukuchi, Hitoshi Sugawara
    • Organizer
      The 8th Annual Conference of Japan Primary Care Association
  • [Presentation] A case of paraneoplastic pemphigus associated with follicular lymphoma.2017

    • Author(s)
      Ai Kamamura, Akira Ishii, Ryunosuke Shioya, Hitoshi Sugawara, Naonori Harada, Mitsuhiko Nokubi, Naoka Umemoto
    • Organizer
      The 8th Annual Conference of Japan Primary Care Association
  • [Presentation] プロトンポンプ阻害薬(PPI)内服とチーズ・スモークサーモン頻回摂食が原因と考えられたリステリア感染症の高齢男性例2017

    • Author(s)
      吉原花子,山下武志,渡辺珠美,中村晃久,野口友里,吉田泰徳,福地貴彦,石井 彰,菅原 斉
    • Organizer
      第634回日本内科学会関東地方会
  • [Presentation] 4か月の短期間で弱視聾となり嚥下障害のため胃瘻造設に至った2型糖尿病合併Cogan症候群の1例2017

    • Author(s)
      中村晃久,山下武志,渡辺珠美,吉原花子,菅原 斉,豊田文彦, 梯 彰弘,田中 享
    • Organizer
      第634回日本内科学会関東地方会
  • [Presentation] 発熱、呼吸不全、意識障害、腎機能障害を呈し、治療抵抗性であった67歳男性2017

    • Author(s)
      渡邉萠理,菅原 斉,田中 亨,寺井千尋
    • Organizer
      日本内科学会関東支部教育セミナー第2回CPC
  • [Presentation] 古典的不明熱の精査で判明したHaemophilus parainfluenzae菌血症の1例2017

    • Author(s)
      望月美岐、鈴木貴之、福地貴彦、菅原 斉
    • Organizer
      第87回日本感染症学会西日本地方会学術集会
  • [Presentation] 化膿性脊椎炎と感染性心内膜炎に対する セフトリアキソン(CTRX)長期間治療が 原因となったと考えられる 急性胆嚢・胆管炎の一例2017

    • Author(s)
      吉原花子,山下武志,中村晃久,野口友里,藤原純一,山中健一,眞嶋浩聡,石井彰,福地貴彦,菅原斉
    • Organizer
      第636回日本内科学会関東地方会
  • [Presentation] 黄疸、大球性貧血、血小板減少が バセドウ病加療のみで改善した一例2017

    • Author(s)
      野口 友里,山下 武志,川村 愛,中村香代子,吉原 花子,福地 貴彦,石井 彰,菅原 斉
    • Organizer
      第636回日本内科学会関東地方会
  • [Presentation] Strategy against MSSA in our Hospital2017

    • Author(s)
      Akihisa Nakamura, Takahiko Fukuchi, Hitoshi Sugawara
    • Organizer
      30th International Congress of Chemotherapy and Infection 2017
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] A case of using ampicillin plus ceftriaxone for infective endocarditis caused by Enterococcus faecalis.2017

    • Author(s)
      Hanako Yoshihara, Takahiko Fukuchi, Hitoshi Sugawara
    • Organizer
      30th International Congress of Chemotherapy and Infection 2017
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Primary intracranial Diffuse Large B-cell Lymphoma in acquired immune deficiency syndrome with previously treated cryptococcal meningitis2017

    • Author(s)
      Yukiko Misaki, Katsuyuki Yoshida, Takahiko Fukuchi, Ryunosuke Shioya, Chiaki Kodama, Miho Yokota, Hitoshi Sugawara
    • Organizer
      30th International Congress of Chemotherapy and Infection 2017
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 基準値を大きく外れた極端な血糖高値を呈した 患者の短期的転帰とそのリスク要因に関する ケース・コントロール研究2017

    • Author(s)
      渡辺珠美,菅原 斉,上羽洋人,尾本きよか
    • Organizer
      第64回日本臨床検査医学会学術集会
  • [Presentation] 医師臨床研修マッチング成否の要因分析ー当医療センター2016年面接試験結果解析ー2017

    • Author(s)
      菅原 斉,大河原晋,百村伸一
    • Organizer
      第6回日本プライマリ・ケア連合学会関東甲信越ブロック地方会
  • [Presentation] 副鼻腔炎から細菌性髄膜炎を発症し,左外転神経麻痺を生じた一例2017

    • Author(s)
      山下武志,吉田克之,川村 愛,渡辺珠美,石井 彰,福地貴彦,菅原 斉
    • Organizer
      第6回日本プライマリ・ケア連合学会関東甲信越ブロック地方会
  • [Presentation] 肺Mycobacteriumu avium complex症の治療中に播種性脊椎炎を来した一例2017

    • Author(s)
      川村 愛,山下武志,吉原花子,吉田克之,中村香代子,中村晃久,渡辺珠美,石井 彰,福地貴彦,菅原 斉,田中 亨
    • Organizer
      第6回日本プライマリ・ケア連合学会関東甲信越ブロック地方会
  • [Remarks] ORCID Hitoshi Sugawara

    • URL

      https://orcid.org/0000-0002-5060-9020

  • [Remarks] 自治医科大学 教員業績データベース

    • URL

      http://kyouingyousekidb.jichi.ac.jp/profile/ja.988c807a4adaef0d.html

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi