• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

神経・癌相互作用による膵癌悪液質の機序解明

Research Project

Project/Area Number 26460930
Research InstitutionNational Cancer Center Japan

Principal Investigator

光永 修一  国立研究開発法人国立がん研究センター, 先端医療開発センター, 医長 (20466197)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords膵がん / 悪液質 / 神経浸潤 / 疼痛 / IL-6 / マウスモデル
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、膵癌神経浸潤部では腫瘍細胞でのIL-6発現が亢進し、腫瘍細胞由来IL-6が神経組織の反応である疼痛および脊髄アストロサイト活性化や悪液質の原因となることを立証するために計画された。方法として、ヒト膵癌細胞株Capan-1をSCIDマウスの座骨神経内に直接注入することで作製される膵癌神経浸潤マウスモデルにおいて腫瘍細胞由来IL-6に関連する事象を特定し、腫瘍細胞由来IL-6阻害による効果を確認する。また、臨床へのトランスレーションのため、進行膵がん患者における高度神経浸潤とIL-6濃度および臨床像との関連も解析する。
平成26年度の検討では、皮下腫瘍モデルと比較検討により明らかになった膵癌神経浸潤マウスモデル関連事象は、作製から4週後より始まる体重減少、異痛、腫瘍由来IL-6量が増加であった。また、IL-6発現が抑制されているCapan-1細胞の作製に取り組み、Parent wild-type Capan-1と比較して、細胞増殖の対数増殖期がほぼ同一で、control shRNAであればヒトIL-6 mRNA発現が明瞭に低下しておらず、hIL-6 shRNAであればヒトIL-6 mRNA発現が明瞭に低下したクローンを選択した。
平成27年度の検討では、神経浸潤モデルを用いて腫瘍細胞由来IL-6阻害効果を検討した。具体的には、PBSのみをマウス座骨神経内に注入したsham群(N=9)、control shRNA Capan-1クローンを座骨神経内に注入したcontrol群(N=8)、hIL-6 shRNA Capan-1クローンを注入したshIL-6群(N=8)を比較検討した。作製から6週後にsham群と比較すると、control群の体重は低下したが(P<0.1)、shIL-6群の体重との差を認めなかった。神経浸潤距離では、control群と比較してshIL-6群の神経浸潤距離は抑制されていた(P=0.12)。摂食量に有意な差を認めなかった。現在、座骨神経と接続する脊髄アストロサイトに対する影響を検討している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

IL-6 shRNAを組み込んだ膵癌細胞株クローンを作製し、神経浸潤マウスモデルにおける作用を検討することができた。脊髄アストロサイトへの影響の検討は順調に進捗しているため、本年度以降の研究実施は遅滞なく実施できると考えられた。

Strategy for Future Research Activity

腫瘍細胞由来IL-6抑制による神経浸潤マウスモデルにおける脊髄アストロサイトへの影響を検討する。進行膵がん患者における高度神経浸潤とIL-6濃度および疼痛や悪液質との関連を検討するための臨床情報の収集は終了し、現在解析中である。

  • Research Products

    (4 results)

All 2016 2015

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] C-Reactive Protein Level Is an Indicator of the Aggressiveness of Advanced Pancreatic Cancer.2016

    • Author(s)
      Mitsunaga S
    • Journal Title

      Pancreas

      Volume: 45 Pages: 110-116

    • DOI

      10.1097/MPA.0000000000000465

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Characterization of Patients With Advanced Pancreatic Cancer and High Serum Interleukin-6 Levels.2015

    • Author(s)
      Miura T, Mitsunaga S,
    • Journal Title

      Pancreas

      Volume: 44 Pages: 756-763

    • DOI

      doi: 10.1097/MPA.0000000000000335

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 膵癌肝転移におけるreplacement growth patternは膵癌悪性度の指標となる2015

    • Author(s)
      光永修一
    • Organizer
      第74回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2015-10-08 – 2015-10-10
  • [Presentation] S100A8/A9 as a potent serological marker in monitoring the activity of chemotherapy in pancreatic cancer.2015

    • Author(s)
      Mitsunaga S
    • Organizer
      2015 ASCO Annual Meeting
    • Place of Presentation
      Chicago アメリカ合衆国
    • Year and Date
      2015-05-29 – 2015-06-02
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi