• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Mechanism of vascular endothelial autophagy in metabolic sydrome

Research Project

Project/Area Number 26460931
Research InstitutionNational Cardiovascular Center Research Institute

Principal Investigator

林 真一郎  国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 病院, 医師 (20396740)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 里 直行  大阪大学, 医学系研究科, 寄附講座准教授 (70372612)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywordsオートファジー / 生活習慣病 / 血管内皮
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、生活習慣病における血管内皮機能変化と内皮細胞のオートファジー制御機構の関連性を探り、血管内皮のオートファジーが動脈硬化や心血管病への病態進展にどのような役割をもつのか明らかにすることを目的とする。
研究計画を進めることで、血管内皮細胞のオートファジー関連分子をいくつか選定することができた。平成29年度の延長期間には、確認実験や、追加実験を行い、血管内皮の性ホルモン関連分子など研究展開が期待できる新規分子の発見にもつながっている(国際学会発表 American Hear Association Scientific Session 2017)(招待講演 日本高血圧学会2017)。生活習慣病のモデル動物を用いた検討からは、高血圧や高インスリン血症の状態で血管内皮にオートファジーが誘導されることを発見している。培養細胞とモデル動物の実験系で、血管内皮のオートファジーカスケード活性化に伴う内皮機能変化の可能性も明らかになった。生活習慣病の関連疾患として注目されるアルツハイマー病のモデル動物においても、脳血管内皮にオートファジーが誘導されており、生活習慣病と共通した血管内皮の変容が起きている可能性がある(招待講演 Veterans Affairs Palo Alto Health Care System 2017)。このように将来の研究開発基盤となる重要な基礎データを得ることができた。

  • Research Products

    (9 results)

All 2018 2017

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Association between renal function and outcomes after percutaneous transluminal renal angioplasty in hypertensive patients with renal artery stenosis2018

    • Author(s)
      Iwashima Yoshio、Hayashi Shin-ichiro 他
    • Journal Title

      Journal of Hypertension

      Volume: 36 Pages: 126~135

    • DOI

      10.1097/HJH.0000000000001499

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Effects of Percutaneous Transluminal Renal Angioplasty on Office and Home Blood Pressure and Home Blood Pressure Variability in Hypertensive Patients With Renal Artery StenosisNovelty and Significance2017

    • Author(s)
      Iwashima Yoshio、Hayashi Shin-ichiro 他
    • Journal Title

      Hypertension

      Volume: 69 Pages: 109~117

    • DOI

      10.1161/HYPERTENSIONAHA.116.08124

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Effective uric acid-lowering treatment for hypertensive patients with hyperuricemia2017

    • Author(s)
      Ohta Yuko、Hayashi Shinichiro 他
    • Journal Title

      Hypertension Research

      Volume: 40 Pages: 259~263

    • DOI

      10.1038/hr.2016.139

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Androgen receptor associated molecule, ARA70, modulates postnatal neovascularization.2017

    • Author(s)
      Hayashi S, ItoH 他
    • Organizer
      American Heart Association Scientific Sessions 2017
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Hypertension interacts with Alzheimer’s disease via autophagy-related phenotypic changes of endothelial cells.2017

    • Author(s)
      Hayashi S.
    • Organizer
      Veterans Affairs Palo Alto Health Care System
    • Invited
  • [Presentation] アンドロゲンレセプター関連分子ARA70の血管内皮における働き2017

    • Author(s)
      林真一郎, 伊藤義晃 他
    • Organizer
      第40回日本高血圧学会総会
    • Invited
  • [Presentation] 動脈硬化性の腎血管性高血圧患者における腎機能と経皮的腎血管形成術(PTRA)後の心血管・腎予後との関連2017

    • Author(s)
      岩嶋義雄、林真一郎 他
    • Organizer
      第40回日本高血圧学会総会
  • [Presentation] 血圧日内変動性と腎障害との関連:上腕血圧と中心血圧の同時測定による検討2017

    • Author(s)
      楠博、林真一郎 他
    • Organizer
      第40回日本高血圧学会総会
  • [Presentation] 上腕血圧と中心血圧の日内変動性と腎障害との関連2017

    • Author(s)
      楠博、林真一郎 他
    • Organizer
      第60回日本腎臓学会学術総会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi