2014 Fiscal Year Research-status Report
H. pylori除菌後胃癌の網羅的遺伝子解析による胃癌危険因子の特定
Project/Area Number |
26460942
|
Research Institution | Oita University |
Principal Investigator |
兒玉 雅明 大分大学, 保健管理センター, 講師 (20332893)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
村上 和成 大分大学, 医学部, 教授 (00239485)
沖本 忠義 大分大学, 医学部, 助教 (90381037)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | H. pylori / H. pylori除菌後胃癌 / 次世代シーケンサー / TP53 / 萎縮性胃炎 |
Outline of Annual Research Achievements |
【目的】H. pylori(HP)除菌による胃癌抑制効果が世界的コンセンサスを得ようとしている。しかし胃癌が完全に抑制されることはなく、除菌後胃癌への対策が急務と考えられる。今回次世代シーケンサーを用いたHP除菌後胃癌およびHP除菌不成功でHP陽性胃癌の網羅的遺伝子解析を行い、除菌後胃癌発症に関わる癌遺伝子特定と除菌後胃癌危険因子の解析を目的とした。【検体と方法】大分大学医学部附属病院で内視鏡的切除を受けた除菌後胃癌5例(平均年齢65.0歳、男性4名女性1名)、HP陽性胃癌5例(平均年齢72.8歳、男性4名女性1名)を対象とした。パラフィンブロックよりDNAを抽出し、各症例において次世代シーケンサーIon torent を用い、パネルとしてIon AmpliSeq Cancer Panel (Life technologies)を用いて50種類の癌関連遺伝子のDNA変異解析を行った。 【結果】解析50遺伝子中HP陽性胃癌23,除菌後胃癌に16の変異を認めた。HP陽性胃癌のみに変異がみられた遺伝子は9個、除菌後胃癌のみは2個みられたがいずれも1例のみであった。STK11, TP53, FGFR3, PDGFRA, KDR, APC, CSF1R, FLT3はほぼ全ての例に変異が見られ特にTP53では最も多い変異を認めた。Hotspotの変異はHP陽性胃癌は10遺伝子17か所、除菌後胃癌は1か所のみであった。TP53は除菌後胃癌5例中10か所とHP陽性胃癌より多数のhotspot変異を認めた。PDGFRAはHP陽性胃癌5例すべてにhotspot変異を認めたが除菌後胃癌では認めなかった。 【結論】TP53をはじめ複数の癌関連遺伝子変異を認め、hotspotの変異はやや除菌後胃癌に少ない傾向にあったが、TP53では多数の変異がみられた。より多数例の解析により除菌後胃癌の標的遺伝子の追求となる可能性が示唆された。今後はより多数の症例集積、また遺伝子変異の集中しているTP53において慢性胃炎組織での除菌後変化をみることにより除菌後胃癌抑制のターゲットを絞る可能性を検討していく。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
現在まで除菌後胃癌および除菌不成功例におけるH. pylori陽性胃癌の次世代シーケンサーによるがん関連遺伝子解析を行った。TP53はじめいくつかのhotspot変異の集積を確認できた。概ね順調に進行しているが、症例がまだやや少なめであること、また除菌前後で採取されている非癌部胃粘膜組織での解析を絞られた遺伝子ターゲットにそって行う必要がある。
|
Strategy for Future Research Activity |
現在までの研究で、除菌後胃癌、除菌不成功例におけるH. pylori陽性胃癌での次世代シーケンサー解析により、遺伝子変異が特に集積している部位がある程度特定されてきた。今後は解析症例を増やすとともに、除菌前後において採取している非癌部胃粘膜組織、慢性胃炎組織を用いて同ターゲット遺伝子での変異、および除菌経過中でのこれらの変化を追跡することにより、胃癌予防・早期発見のために必要なターゲット遺伝子変異の特定をはかる予定である。
|
Research Products
(18 results)