• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

血清バイオマーカーTYMPによる胃癌XP療法の効果予測とモニタリング

Research Project

Project/Area Number 26460951
Research InstitutionToho University

Principal Investigator

菊池 由宣  東邦大学, 医学部, 講師 (20408769)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 島田 英昭  東邦大学, 医学部, 教授 (20292691)
五十嵐 良典  東邦大学, 医学部, 教授 (50212741)
名波 竜規  東邦大学, 医学部, 助教 (90385831)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2019-03-31
Keywords胃癌 / 化学療法 / TYMP / 血管新生因子 / 血清マーカー / 治療効果予測 / ELISA / 多施設研究
Outline of Annual Research Achievements

切除不能進行・再発胃癌に対する標準治療は、国内ではTS-1+CDDP(SP)療法およびTS-1+l-OHP(SOX)療法であり、海外ではカペシタビン+CDDP(XP)療法である。近年、韓国で報告されたClassic試験の結果から本邦ではXP療法は胃癌術後補助化学療法に適応拡大された。
カペシタビンの標的酵素であるThymidine phosphorylase (TYMP)の腫瘍内の発現レベルが高いと化学療法抵抗性であることが多いが、TYMP活性の高い腫瘍に対してはXP療法がSP療法よりも有効である可能性がある。本研究では、胃癌症例を対象として血清TYMP値とXP療法の有効性との関連性を解析し、血清TYMP値によるXP治療の効果予測・治療モニタリングを行うことを目的とする。
患者同意済みにて保存してある胃癌手術症例103例の手術標本に対してSIGMA-ALDRICH(ATLAS-ANTIBODIES)社製のRabbit polyclonal Anti-TYMPを用いて染色した。また103例中血清保存されている78例に対してMyBioSource社製のthymidine phosphorylase (TP), ELISA Kitを用いて血清TYMP値を測定した。その結果、胃癌組織の低分化腺癌および印環細胞癌において高分化・中分化型腺癌よりも血清TYMP値が高い傾向を認めた。
また前向き試験として進行再発胃癌患者のXP療法の効果と血清値との相関を検討する(目標症例数は70例)目的で現在、院内および多施設共同研究として順次、症例登録を開始している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

血清症例ならびに切除標本にの研究に関してはおおむね順調に進行している。
臨床研究に関しては胃癌の標準治療であるSP療法およびXP療法は入院での治療を余技なくされていた。しかし平成26年10月にSOX療法は公知申請され、平成27 年3 月20 日に胃癌に対して保険適応拡大をうけたことにより患者サイドから入院よりは外来での治療を希望されるケースが多くなったため前向き試験における患者登録が十分行えない状況である。

Strategy for Future Research Activity

●SIGMA-ALDRICH(ATLAS-ANTIBODIES)社製 Rabbit polyclonal Anti-TYMP Clone:Polyclonal(HPA001072)を用いて血清TYMPを測定した胃癌組織の免疫染色を行い血清値との比較検討を行う。
●前向き試験は多施設共同研究として多施設からの症例も増やす。

Causes of Carryover

同時に血清を解析する手法を簡略化して、1回のアッセイあたりのコストを削減した結果、1サンプルあたりの経費を節減することができた。臨床病理学的因子との相関関係の解析には、より多くのサンプルを解析することが重要であるため、計画していたサンプル数よりも多くのサンプルを次年度に解析することとした。現在、計画以上のペースでサンプルを収集することができているため、若干の研究経費を次年度へ繰り越すこととした。

Expenditure Plan for Carryover Budget

2年目研究費の残額を含めて3年目は解析対象症例を増やす予定である。同時に切除標本の免疫染色との関連性を検討する。同意取得すみの血清サンプルは、胃癌患者100名程度をデータベース化している。また、文書により了解を得た健常者の血清をコントロールとして用いる。リンパ節転移あるいは再発形式などの詳細な臨床病理学的因子との相関関係を検討する予定である。
また、抗癌剤治療に対する治療効果との関連性についても解析する予定である。

  • Research Products

    (8 results)

All 2016 2015

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Follow-up after gastrectomy for cancer: the Charter Scaligero Consensus Conference2016

    • Author(s)
      Gian Luca Baiocchi
    • Journal Title

      Gastric Cancer

      Volume: 19 Pages: 15-20

    • DOI

      10.1007/s10120-015-0513-0

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Does remnant gastric cancer really differ from primary gastric cancer? A systematic review of the literature by the Task Force of Japanese Gastric Cancer Association2016

    • Author(s)
      Hideaki Shimada
    • Journal Title

      Gastric Cancer

      Volume: 19 Pages: 339-349

    • DOI

      10.1007/s10120-015-0582-0

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The correlation between plasma aprepitant concentration and antiemetic effect in Japanese gastric or esophageal cancer patients2015

    • Author(s)
      Nishizawa Kosuke
    • Journal Title

      International Journal of Clinical Oncology

      Volume: 20 Pages: 538-542

    • DOI

      10.1007/s10147-014-0747-6.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 化学療法でDisseminated Intravascular Coagulation(DIC)の改善と長期生存が得られた胃癌骨髄癌腫症の1例2015

    • Author(s)
      小林康次郎
    • Journal Title

      東邦医学会会誌

      Volume: 62 Pages: 124-129

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] NY-ESO-1 autoantibody as a tumor-specific biomarker for esophageal cancer: screening in 1969 patients with various cancers2015

    • Author(s)
      Yoko Oshima
    • Journal Title

      J Gastroenterol

      Volume: 51 Pages: 30-34

    • DOI

      10.1007/s00535-015-1078-8

  • [Presentation] Trastuzumabにより4年間病勢制御された胃癌多発肝転移の一例.2016

    • Author(s)
      谷島 聡
    • Organizer
      第88回日本胃癌学会総会
    • Place of Presentation
      別府国際コンベンションセンター(大分県・別府市)
    • Year and Date
      2016-03-18
  • [Presentation] 切除不能胃癌に対するWeekly nab-PTX療法の検討.2016

    • Author(s)
      菊池由宣
    • Organizer
      第88回日本胃癌学会総会
    • Place of Presentation
      別府国際コンベンションセンター(大分県・別府市)
    • Year and Date
      2016-03-18
  • [Presentation] Krukenberg 腫瘍切除を契機として診断された胃癌にSOX 療法を施行した1例.2015

    • Author(s)
      菊池由宣
    • Organizer
      第13回日本臨床腫瘍学会学術集会
    • Place of Presentation
      ロイトン札幌・ホテルさっぽろ芸文館・札幌市教育文化会館(北海道・札幌市)
    • Year and Date
      2015-07-17

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi