• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Non-celiac gluten sensitivity and celiac disease

Research Project

Project/Area Number 26460980
Research InstitutionNational Defense Medical College

Principal Investigator

渡邉 知佳子  防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究, 内科学, 講師 (90365263)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywordsセリアック病 / グルテン / 過敏性腸症 / 輸送体
Outline of Annual Research Achievements

消化管症状を訴える患者を対象とした血清学的なスクリーニングと内視鏡・組織検査を組み合わせた検討においては、グルテン関連疾患に特異的な血清抗体検査陽性だが、組織学的変化はなく、またセリアック病のハイリスクである遺伝的素因が陰性で、非セリアックグルテン過敏性腸症が疑われる患者が存在する可能性が考えられた。グルテンによって症状が引き起こされている可能性が強く疑われる例も少なくない。しかし、現時点ではまだ確立された診断基準がなく、確定診断には至っていない。
一方、グルテン関連腸症の病態解明においては、グルテン分解産物と腸管免疫の相互作用の門戸として、腸粘膜に炎症時に発現するペプチドトランスポーターに着目した。動物モデルをもちいて大腸炎症時に発現が亢進し、免疫応答を惹起することを解析した。
腸管腔内から粘膜内への輸送経路は、細胞間輸送路は分子量に上限があるが、細胞内の輸送路にはない。基質選択性の低いPEPT1は、細胞内輸送経路として注目されてきた。今回我々は、腸管ループを用いた独自の手法で、炎症時にPEPT1が炎症性サイトカインの産生や免疫担当細胞の大腸炎症粘膜へのリクルートメントに関与していることを明らかにした。またその局在についても共焦点レーザー顕微鏡を用いて明らかにした。
今後は、炎症時の大腸粘膜におけるPEPT1発現メカニズムなどを解明する予定である。また、それらの結果を、グルテン過敏性腸症の病態を反映したバイオマーカーの探索につなげたい。

  • Research Products

    (9 results)

All 2017 2016 Other

All Journal Article (1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 2 results) Book (1 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Neutrophil trafficking to microvessels is largely enhanced by PepT1 mediated bacterial peptide transport in TNF-alpha-challenged murine colonic mucosa in vivo.2016

    • Author(s)
      Chikako Watanabe, Ryota Hokari, Soichiro Miura
    • Journal Title

      Journal of Gastroenterology and Hepatology

      Volume: 31 Pages: 441

  • [Presentation] Upregulation of PEPT1 and muramyl dipeptide transport may stimulates neutrophil trafficking in LPS-induced colonic inflammation2017

    • Author(s)
      Chikako Watanabe, Ryota Hokari, Soichiro Miura
    • Organizer
      DDW 2017
    • Place of Presentation
      Chicago
    • Year and Date
      2017-05-06
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Celiac病の実態の臨床調査2016

    • Author(s)
      渡辺知佳子、白壁和彦、東山正明、高本俊介、冨田謙吾、穂苅量太、三浦総一郎
    • Organizer
      消化吸収学会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2016-11-26
    • Invited
  • [Presentation] 消化管ポリポーシス疾患クロンカイト・カナダ症候群における消化管腫瘍・小腸病変について2016

    • Author(s)
      渡辺知佳子 穂苅量太 三浦総一郎
    • Organizer
      小腸研究会 第54回
    • Place of Presentation
      大宮
    • Year and Date
      2016-11-12
    • Invited
  • [Presentation] Neutrophil trafficking to microvessels is largely enhanced by PepT1 mediated bacterial peptide transport in TNF-alpha-challenged murine colonic mucosa in vivo.2016

    • Author(s)
      Chikako Watanabe Soichiro Miura, Ryota Hokari
    • Organizer
      Asian Pacific Digestive Week
    • Place of Presentation
      Kobe
    • Year and Date
      2016-11-04
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Neutrophil trafficking to microvessels is largely enhanced by PepT1 mediated bacterial peptide transport in TNF-alpha-challenged murine colonic mucosa in vivo2016

    • Author(s)
      Chikako Watanabe Soichiro Miura, Ryota Hokari
    • Organizer
      DDW2016
    • Place of Presentation
      San Diego
    • Year and Date
      2016-05-23
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 消化器研修医ノート改定第2版2016

    • Author(s)
      渡辺 知佳子, 穂苅 量太, 三浦 総一郎
    • Total Pages
      664
    • Publisher
      診断と治療社
  • [Remarks] 難治性炎症性腸管障害に関する調査研究

    • URL

      http://www.ibdjapan.org/ccs/members/

  • [Remarks] 難病情報センター

    • URL

      http://www.nanbyou.or.jp/entry/4607

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi