• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

脂肪肝炎~肝発癌の病期に応じた最適な酸化ストレス介入療法の開発

Research Project

Project/Area Number 26461006
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

高木 章乃夫  岡山大学, 医歯(薬)学総合研究科, 准教授 (80359885)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 太田 成男  日本医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (00125832)
渡辺 信和  独立行政法人国立病院機構(九州がんセンター臨床研究センター), 腫瘍病態研究部腫瘍細胞生物学研究室, 室長 (10334278)
恩地 正浩  岡山大学, 医学部, 客員研究員 (20727391) [Withdrawn]
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords肝癌 / 胆管細胞癌 / 脂肪肝 / 酸化ストレス
Outline of Annual Research Achievements

本研究は肥満関連肝胆道癌の新たな治療ターゲットとしての酸化ストレスコントロールの可能性を探索するものである。
1.臨床検体を用いた酸化ストレス状態の評価:現在までの検討で、末梢血酸化ストレスマーカーROM、抗酸化力マーカーOXYを測定した結果では、脂肪性肝疾患に関連する肝細胞癌において、非担癌脂肪性肝疾患と比較して有意に抗酸化力が低下していることが明らかになった。胆管細胞癌においては酸化ストレス・抗酸化ストレスバランスが酸化ストレス傾向であり、予後が悪い症例はより、酸化ストレスが強い傾向にあった。
2.動物モデルを用いた抗酸化治療の有用性に関する検討:脂肪性肝疾患・肝発癌モデルであるSTAMマウスに抗酸化治療として、酸化ストレス除去薬であるビタミンE及びミトコンドリア補助薬であるL-カルニチンを投与して、経過観察を行ったところ、L-カルニチンにおいて、より癌抑制効果が強い可能性があることが示された。また、本モデルに胆管障害物質を投与することで、胆管癌類似の腫瘍を作成することに成功し、この腫瘍に対して、ビタミンEが癌幹細胞分画を増加させる可能性があることから、投与に慎重になるべきであることが明らかとなった。ビタミンE投与により癌部は抗酸化ストレスタンパクを高度に発現するようになっており、癌を制御する抗酸化力を除去することになることで、癌幹細胞が増加する可能性があると考えられた。L-カルニチンは、抗酸化ストレスタンパクを誘導する効果は弱く、担癌患者においても癌幹細胞増殖などの悪影響が低い可能性があると考えられた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

患者の手術検体を用いた酸化ストレス関連マーカーの測定について、TLRに関連する免疫染色が成功しておらず、また患者の便を利用した腸内環境探索などが予定通り進んでいない。

Strategy for Future Research Activity

1.患者手術検体を用いた免疫組織染色について、TLRの免疫染色が成功しておらず、条件設定を再度行っている。最適の条件を決定後、検討を追加していく。
2.患者の便検体を用いた腸内環境の検討について、検体の回収を引き続き行っていく。

  • Research Products

    (4 results)

All 2016 2015

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Oxidative stress balance is dysregulated and represents an additional target for treating cholangiocarcinoma2016

    • Author(s)
      Daisuke Uchida, Akinobu Takaki, Hisashi Ishikawa, Yasuko Tomono, Kato H, Tsutsumi K, Tamaki N, Maruyama T, Tomofuji T, Tsuzaki R, Yasunaka T, Koike K, Matsushita H, Ikeda F, Shiraha H, Nouso K, Yoshida R, Umeda Y, Shinoura S, Yagi T, Fujiwara T, Morita M, Fukushima M, Yamamoto K, Okada H
    • Journal Title

      Free Radical Research

      Volume: E pub ahead of print Pages: E pub

    • DOI

      10.3109/10715762.2016.1172071

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 胆管癌における酸化ストレスと便中胆汁酸の関連性の検討2015

    • Author(s)
      内田大輔、高木章乃夫、友野靖子
    • Organizer
      第19回日本肝臓学会大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2015-10-08 – 2015-10-11
  • [Presentation] 胆管癌における酸化ストレスの関与と糖尿病関連肝内胆管細胞癌モデルにおける抗酸化治療の有用性2015

    • Author(s)
      内田大輔、高木章乃夫、友野靖子
    • Organizer
      第51回日本肝臓学会総会
    • Place of Presentation
      熊本
    • Year and Date
      2015-05-21 – 2015-05-22
  • [Presentation] Oxidative stress balance is dysregulated in cholangiocarcinoma that could be improved with L-carnitine administration2015

    • Author(s)
      Uchida D, Takaki A, Tomono Y, Fukushima M, Yamamoto K.
    • Organizer
      Digestive Disease Week 2015,
    • Place of Presentation
      Washington DC
    • Year and Date
      2015-05-16 – 2015-05-19
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi