• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

薬剤溶出性ステント留置後の冠動脈内皮機能障害軽減による長期予後改善に関する研究

Research Project

Project/Area Number 26461059
Research InstitutionUniversity of Yamanashi

Principal Investigator

尾畑 純栄  山梨大学, 総合研究部, 講師 (60362076)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 齊藤 幸生  山梨大学, 総合研究部, 助教 (50377511)
藤岡 大佑  山梨大学, 総合研究部, 助教 (70377513)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords薬剤溶出性ステント / 冠動脈内皮機能障害
Outline of Annual Research Achievements

虚血性心疾患に対する血行再建療法(経皮的冠動脈インターベンション;Percutaneous coronary intervention)に大きく貢献した薬剤溶出性ステント(drug-eluting stent; DES)であるが、ベアメタルステント(bare metal stent; BMS)では見られなかった様々な問題(超遅発性ステント血栓症・冠攣縮・ステント内新規アテローム性動脈硬化症など)が指摘されている。これらはいずれも血管内皮機能障害に起因していると考えられ、特に冠攣縮は将来の心血管イベント発症の独立した危険因子と言われている。本研究は多施設共同レジストリーで、DES留置後の冠動脈内皮機能の経時的変化と長期予後の関連を検討することで、欧米人に比べて冠攣縮性狭心症の発症率が高い我が国において、DESの使用が長期予後に悪影響を及ぼすかどうかを明らかにすることである。
本研究の対象患者のソースとなっている山梨PCIレジストリーに登録された症例の検討から、平成27年度は臨床研究では、1)梗塞領域の心筋で産生されたplasminogen activator inhibitor-1 (PAI-1)は冠循環に入り、梗塞責任冠動脈の抵抗血管レベルの内皮機能障害および梗塞領域の左室の進行性の障害と関連していること、2)心筋梗塞慢性期(発症6か月後)における梗塞心筋でのstoromal cell-derived factor-1α (SDF-1α)の産生は、左室のリモデリングおよび心機能障害と関連していること、3)低輝度の頸動脈プラークは安定冠動脈患者の将来の腎機能障害と関連すること、また4)頸動脈プラーク内の血管新生をmicro bubbleを用いた造影頸動脈エコーで定量化することに成功し、この方法にて冠疾患患者のリスクの層別化に有用であること、などを見出した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

臨床研究のデータベースとなっている山梨PCIレジストリーへの虚血性心疾患患者の登録は順調に増加してきている。しかし、近年はDESの使用が主流となっており、BMSの使用はかなり少なくなってきた。新たに症例数の増加が見込めないBMSは、ヒストリカルデータベースも用いることで、DESに対する対照群として比較検討することとした。臨床研究のデータ解析に時間を要したため、基礎研究に取り組む余裕がなく、予定より遅れている状況である。

Strategy for Future Research Activity

梗塞責任冠動脈の血管内皮機能の検討が済んだ症例は、引き続き長期臨床イベントの有無を評価すべくフォローしていく。遅れている基礎研究に関しては早期に終了させ、その結果を臨床研究に適応していく。新規登録症例についても順次flow wireを用いた抵抗血管レベルの血管内皮機能の検討を行い、データを蓄積していき、これまでの症例との比較検討を行っていく予定です。

  • Research Products

    (21 results)

All 2016 2015

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (16 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Myocardial Production of Plasminogen Activator Inhibitor-1 is Associated with Coronary Endothelial and Ventricular Dysfunction after Acute Myocardial Infarction.2016

    • Author(s)
      Shimizu T
    • Journal Title

      J Atheroscler Thromb

      Volume: 23(5) Pages: 557-566

    • DOI

      10.5551/jat.32300.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Assessment of carotid plaque neovascularization using quantitative analysis of contrast-enhanced ultrasound imaging is useful for risk stratification in patients with coronary artery disease.2015

    • Author(s)
      Nakamura J
    • Journal Title

      Int J Cardiol

      Volume: 195 Pages: 113-119

    • DOI

      10.1016/j.ijcard.2015.05.107.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Sustained myocardial production of stromal cell-derived factor-1α was associated with left ventricular adverse remodeling in patients with myocardial infarction.2015

    • Author(s)
      Uematsu M
    • Journal Title

      Am J Physiol Heart Circ Physiol

      Volume: 309(10) Pages: H1764-1771

    • DOI

      10.1152/ajpheart.00493.2015.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Echolucent Carotid Plaque is Associated with Future Renal Dysfunction in Patients with Stable Coronary Artery Disease.2015

    • Author(s)
      Mochida T
    • Journal Title

      J Atheroscler Thromb

      Volume: 22(7) Pages: 685-696

    • DOI

      10.5551/jat.27276.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] NSEが抜去困難となった前下行枝対角枝分岐部病変の1例2016

    • Author(s)
      斎藤 幸生
    • Organizer
      第48回日本心血管インターベンション治療学会関東甲信越地方会
    • Place of Presentation
      大手町サンケイプラザ(東京都千代田区)
    • Year and Date
      2016-05-07 – 2016-05-07
  • [Presentation] 診断に難渋した線維筋性異形成による腎血管性高血圧の一例2016

    • Author(s)
      中村 和人
    • Organizer
      第48回日本心血管インターベンション治療学会関東甲信越地方会
    • Place of Presentation
      大手町サンケイプラザ(東京都千代田区)
    • Year and Date
      2016-05-07 – 2016-05-07
  • [Presentation] 頸動脈プラーク内血管新生とST上昇型急性心筋梗塞患者のPCI後心筋障害評価2016

    • Author(s)
      出山 順太郎
    • Organizer
      第48回日本心血管インターベンション治療学会関東甲信越地方会
    • Place of Presentation
      大手町サンケイプラザ(東京都千代田区)
    • Year and Date
      2016-05-07 – 2016-05-07
  • [Presentation] ペースメーカ植え込み後の左腕頭静脈閉塞と左鎖骨下動静脈シャントによる左上肢浮腫に対してEVTを施行した一例2016

    • Author(s)
      植松 学
    • Organizer
      第48回日本心血管インターベンション治療学会関東甲信越地方会
    • Place of Presentation
      大手町サンケイプラザ(東京都千代田区)
    • Year and Date
      2016-05-07 – 2016-05-07
  • [Presentation] 左Valsalvaの限局解離に起因する左冠動脈主幹部急性心筋梗塞の1例2016

    • Author(s)
      小林 剛
    • Organizer
      第48回日本心血管インターベンション治療学会関東甲信越地方会
    • Place of Presentation
      大手町サンケイプラザ(東京都千代田区)
    • Year and Date
      2016-05-07 – 2016-05-07
  • [Presentation] ロータブレーター施行時における臨床工学技士の被ばく線量の把握2016

    • Author(s)
      清水 健司
    • Organizer
      第48回日本心血管インターベンション治療学会関東甲信越地方会
    • Place of Presentation
      大手町サンケイプラザ(東京都千代田区)
    • Year and Date
      2016-05-07 – 2016-05-07
  • [Presentation] 術者水晶体被ばくの現状と線量低減の検討2016

    • Author(s)
      木内 琢也
    • Organizer
      第48回日本心血管インターベンション治療学会関東甲信越地方会
    • Place of Presentation
      大手町サンケイプラザ(東京都千代田区)
    • Year and Date
      2016-05-07 – 2016-05-07
  • [Presentation] 当院における血管撮影室での災害シミュレーション活動報告-災害を想定したチーム体制の構築-2016

    • Author(s)
      山中 浩代
    • Organizer
      第48回日本心血管インターベンション治療学会関東甲信越地方会
    • Place of Presentation
      大手町サンケイプラザ(東京都千代田区)
    • Year and Date
      2016-05-07 – 2016-05-07
  • [Presentation] 外来看護師の心臓カテーテルに関する印象の把握2016

    • Author(s)
      佐野 好枝
    • Organizer
      第48回日本心血管インターベンション治療学会関東甲信越地方会
    • Place of Presentation
      大手町サンケイプラザ(東京都千代田区)
    • Year and Date
      2016-05-07 – 2016-05-07
  • [Presentation] Contrast-Enhanced Carotid Plaque for Detection of Myocardial Damage Risks after PCI in ST-segment Elevation Myocardial Infarction.2016

    • Author(s)
      出山 順太郎
    • Organizer
      第80回日本循環器学会学術集会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • Year and Date
      2016-03-18 – 2016-03-20
  • [Presentation] Myocardial Production of Plasminogen Activator Inhibitor-1 was Associated with Coronary Endothelial and Ventricular Dysfunction after Acute Myocardial Infarction.2016

    • Author(s)
      清水 琢也
    • Organizer
      第80回日本循環器学会学術集会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • Year and Date
      2016-03-18 – 2016-03-20
  • [Presentation] High Mean Platelet Volume is Associated with Coronary Events in Patients after Coronary Intervention2016

    • Author(s)
      田丸 洵
    • Organizer
      第80回日本循環器学会学術集会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • Year and Date
      2016-03-18 – 2016-03-20
  • [Presentation] 最近の虚血性心疾患の治療2016

    • Author(s)
      尾畑 純栄
    • Organizer
      第56回山梨大学医師会講座
    • Place of Presentation
      アピオ甲府(山梨県甲府市)
    • Year and Date
      2016-01-30 – 2016-01-30
  • [Presentation] Contrast-Enhanced Carotid Plaque for Detection of Myocardial Damage Risks After PCI in ST-segment Elevation Myocardial Infarction.2015

    • Author(s)
      Deyama J
    • Organizer
      American Heart Association Scientific Sessions 2015
    • Place of Presentation
      Orlando(米国)
    • Year and Date
      2015-11-07 – 2015-11-11
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Production of Plasminogen Activator Inhibitor-1 in Infarcted Lesion was Associated With Coronary Endothelial Vasomotor Dysfunction and Progressive Dysfunction of Left Ventricle in Patients With Acute Myocardial Infarction.2015

    • Author(s)
      Shimizu T
    • Organizer
      American Heart Association Scientific Sessions 2015
    • Place of Presentation
      Orlando(米国)
    • Year and Date
      2015-11-07 – 2015-11-11
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] スタチン治療後LDL-C管理目標値を達した陳旧性心筋梗塞の患者で、頸動脈プラーク輝度の測定は心血管病の残余リスクの評価に有用である2015

    • Author(s)
      植松 学
    • Organizer
      第63回日本心臓病学会学術集会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2015-09-18 – 2015-09-20
  • [Book] 循環器疾患最新の治療2016-20172016

    • Author(s)
      尾畑 純栄
    • Total Pages
      4
    • Publisher
      南江堂

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi