2014 Fiscal Year Research-status Report
ω-3系多価不飽和脂肪酸による心保護作用についての研究
Project/Area Number |
26461065
|
Research Institution | Hamamatsu University School of Medicine |
Principal Investigator |
佐藤 洋 浜松医科大学, 医学部附属病院, 講師 (30293632)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
漆田 毅 浜松医科大学, 医学部, 助教 (20334980)
林 秀晴 浜松医科大学, 医学部, 教授 (50135258)
早乙女 雅夫 浜松医科大学, 医学部附属病院, 助教 (70509512)
加藤 秀樹 浜松医科大学, 医学部, 助教 (80314029)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 培養心筋細胞 / 飽和脂肪酸 / ω-3不飽和脂肪酸 / ミトコンドリア / 膜電位 / 細分化 |
Outline of Annual Research Achievements |
培養心筋細胞における飽和脂肪酸負荷によるmitochondria 機能障害とinsulin 抵抗性に及ぼすω-3 PUFA の保護効果
【方法】ウシ血清による培養で分化させたH9c2 細胞を使用する。培養液に飽和脂肪酸のパルミチン酸 (PAL: 400 uM、24 時間)を加えて培養する。エイコサペンタイン酸(EPA: 50 uM)は、PALと同時に投与する。Mitochondria 形態、mitochondria 膜電位は、それぞれ蛍光色素のNile red、JC-10 を負荷し、レーザー顕微鏡(Zeiss: LSM520)にて蛍光強度を測定して評価する。 【結果】分化H9c2細胞がPALに暴露されると、caspase3/7が活性化され(4.1±0.7倍増加、p<0.01)、脂肪毒性が示された。PAL処理心筋細胞は、また、dynamin-related protein 1(Drp1)の増加とmitochondriaの細分化(75.3±5.0% vs 9.2±3.2%, p<0.01)、mitochondria膜電位の脱分極(JC-10蛍光比:2.1±0.4 vs 4.5±0.3, p<0.01)を認め、mitochondriaの動態変化と機能障害を示唆した。PAL処理細胞にEPAを付加すると、caspase 3/7は減少し(1.5±0.3倍、p<0.01)、Drp1の発現とmitochondria細分化は低下し(37.6±6.4%, p<0.01)、mitochondria膜電位は保持された(2.9±0.2, p<0.01)。EPAの単独はまた、mitochondriaの延長とDrp1の減少をきたした。 【結論】EPAはPALによるDrp1の増加とmitochondria動態を抑制し、脂肪毒性を軽減させる可能性がある。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
基礎研究において、PALの脂肪毒性に対するEPAの保護効果の研究をほぼ終えている。Western blottingによる細胞内インスリン信号の検討、ドコサヘキサエン酸(DHA)の効果についての検討も順調に進んでいる。 臨床研究では、患者の登録、EPA, DHA製剤投与前の血圧、心拍数、脂質プロファイル、サイトカイン、心機能などの測定を終えている。
|
Strategy for Future Research Activity |
基礎研究では、EPA, DHAの培養細胞における効果の研究をさらに進めるとともに、灌流心の心機能における効果を研究する。臨床研究では、EPA, DHA製剤の6か月以上の投与による、脂質プロファイル、サイトカイン、心機能の変化を検討する。 基礎研究で使用する細胞培養機器、蛍光色素、western blotting用薬品、灌流実験で使用する実験動物、Langendorff装置、薬品の購入が必要である。臨床研究は、可能な限り保険診療の範囲内で行うが、解析に必要なコンピュータソフトの購入を行う。
|
Causes of Carryover |
基礎研究で使用する細胞培養機器、蛍光色素、western blotting用薬品、灌流実験で使用する実験動物、Langendorff装置、薬品の購入が必要である。臨床研究は、可能な限り保険診療の範囲内で行うが、解析に必要なコンピュータソフトの購入を行う。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
培養心筋細胞作成に必要な、薬品、培養液、蛍光色素、Western blotting用機材、薬品、灌流実験用の装置、薬品、灌流液、データ解析ソフトを購入する。
|
-
-
[Journal Article] Functional, morphological and electrocardiographical abnormalities in patients with apical hypertrophic cardiomyopathy and apical aneurysm: correlation with cardiac MR.2014
Author(s)
Suwa K, Satoh H, Sano M, Nobuhara M, Saitoh T, Saotome M, Urushida T, Katoh H, Tawarahara K, Ohtani H, Wakabayashi Y, Takase H, Terada H, Takehara Y, Sakahara H, Hayashi H
-
Journal Title
Open Heart
Volume: 1
Pages: e124
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
-
[Journal Article] Distribution of late gadolinium enhancement in end-stage hypertrophic cardiomyopathy and dilated cardiomyopathy2014
Author(s)
Machii M, Satoh H, Shiraki K, Saotome M, Urushida T, Katoh H, Takehara Y, Sakahara H, Ohtani H, Wakabayashi Y, Ukigai H, Tawarahara K, Hayashi H
-
Journal Title
Magnetic Resonance Imaging
Volume: 32
Pages: 118-124
DOI
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
-
-