2016 Fiscal Year Annual Research Report
Postoperative changes in cerebral metabolites associated with cognitive dysfunction after cardiovascular surgery: a diffusion tensor magnetic resonance imaging study and cerebral blood flow imaging
Project/Area Number |
26461084
|
Research Institution | Iwate Medical University |
Principal Investigator |
坪井 潤一 岩手医科大学, 医学部, 助教 (40337142)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
小笠原 邦昭 岩手医科大学, 医学部, 教授 (00305989)
中谷 敬明 岩手県立大学, 社会福祉学部, 准教授 (60438083)
吉岡 邦浩 岩手医科大学, 医学部, 教授 (70210648)
佐々木 真理 岩手医科大学, 医学部, 教授 (80205864)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 心臓大血管手術 / 人工心肺 / 高次脳機能障害 / 脳スペクト / 頭部MRA |
Outline of Annual Research Achievements |
心臓大血管手術、特に人工心肺下手術あるいは低体温循環停止下の弁置換術や胸部大血管手術後に知能・記憶等の高次脳機能障害が出現する可能性が示唆されている。一方、近年の神経画像の進歩により高次脳機能障害をきたす軽微な脳損傷の画像化が可能となっている。本研究では、「1)人工心肺下手術あるいは低体温循環停止下の心臓大血管手術後に高次脳機能障害が出現するかどうか、2)術後高次脳機能障害の出現と神経画像上の軽微な脳損傷の間に関連があるかどうか」を検討し、心臓大血管手術後高次脳機能障害のメカニズムを解明することを試みた。心拍動下、人工心肺下および低体温循環停止下胸部大血管手術を予定している症例を対象とした。術前および術後1,3,6カ月後に以下の検査を行う:1)123I-iomazenil脳SPECTによる大脳皮質神経細胞の密度の測定、2)脳MRI diffusion tensor imagingのfractional anisotropy (FA)による大脳白質神経線維の密度の測定、3)神経心理検査による認知機能測定。3D-SSPおよび3D-SRTの解析ソフトを用い、1)と2)から大脳皮質神経細胞および大脳白質神経線維の密度変化を算出し、損傷の程度、部位を算出する。3)から術後高次脳機能障害の有無と程度を判定し、心拍動下、人工心肺下および低体温循環停止下手術の症例間で比較する。さらに、大脳皮質神経細胞および大脳白質神経線維の損傷の程度、部位との関連を検討した。人工心肺下手術群及び循環停止下手術群で上記検査における脳損傷の所見を確認した
|