2016 Fiscal Year Annual Research Report
Impact of life style improvement on change in coronary plaque characteristics
Project/Area Number |
26461095
|
Research Institution | Aichi Medical University |
Principal Investigator |
天野 哲也 愛知医科大学, 医学部, 教授 (80314003)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
安藤 博彦 愛知医科大学, 医学部, 講師 (80632885)
高島 浩明 愛知医科大学, 医学部, 准教授 (90465550)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | メタボリック症候群 / OCT / 冠動脈プラーク |
Outline of Annual Research Achievements |
平成28年度においては、メタボリック症候群において中心的な病態である、インスリン抵抗性に着目し糖尿病治療薬投与前後における冠動脈プラークの変化をserial IVUSを用いて検討した部分の解析に取り掛かっている。本内容に関しては、以前の我々のインスリン抵抗性に関する報告とともに商業誌に投稿予定としている。
また、メタボリック症候群と密接に関連するCKDのなかでも最重症である透析症例において、第二世代ステント留置後におけるプラーク性状変化をOCTを用いてけんとうした。本研究はすでにエントリーが終了しており、最終解析段階に入っている。
さらに、最近の心筋梗塞におけるメタボリック症候群のインパクトを調べるため、2015年から2017年に当院に来院した急性冠症候群症例を後ろ向きに検討した。その結果、若年性心筋梗塞(発症時49歳以下)の特徴として、肥満、低HDLコレステロール血症、高中性脂肪血症、EPA/AA比低値などが特徴として浮かび上がった。これらの所見は最近の心筋梗塞におけるメタボリック症候群の重要性を示唆するものであった。この結果も加味し、急性冠症候群発症時、2週間後、3か月後におけるステント留置部、非責任病変部のプラーク進行と各種危険因子との関連をOCTを複数回施行することにより検討した。本研究は、日本循環器学会学術集会2017で発表し、さらに8月にスペイン、バルセロナで開催予定のヨーロッパ心臓病学会でも発表予定である。さらに本研究論文を現在海外有力ジャーナルに投稿中である。
|
Research Products
(4 results)