• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Effect of osteoporosis therapy with receptor activator for NFkappa B ligand inhibitor on coronary calcifications

Research Project

Project/Area Number 26461104
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

廣野 暁  新潟大学, 医歯学総合病院, 特任教授 (40401765)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小澤 拓也  新潟大学, 医歯学系, 講師 (70467075)
須田 将吉  新潟大学, 医歯学総合病院, 医員 (70714509)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords冠動脈石灰化 / デノスマブ
Outline of Annual Research Achievements

昨年度に引き続き、デノスマブによる冠動脈石灰化抑制効果を探索的臨床試験で評価した。骨粗鬆症を合併し冠動脈病変が疑われる女性患者に対し、冠動脈CTを施行し冠動脈石灰化スコアを評価した。デノスマブ皮下注6-12ヵ月後に冠動脈CTで石灰化スコアの進行抑制効果を評価した。また、血管機能評価、老化マーカーの測定も行い、デノスマブによる多面的効果の有無を評価した。
これまでに骨粗鬆症を合併した冠動脈疾患患者12症例に対してデノスマブ投与を行い、うち10例において評価可能であった。デノスマブ投与により骨密度は0.662±0.11 g/cm2 から0.679±0.12 g/cm2まで改善した。主要評価項目である 冠動脈石灰化(CAC)スコアは366.5±438.0から362.9±435.1まで低下、CACスコア改善率は1.8%と有意差はつかないものの改善傾向がみられており、石灰化進展抑制のみならず、石灰化を改善する可能性があるという驚くべき結果が得られた。さらに骨密度改善度とCAC改善率には相関関係があり、本薬剤が骨粗鬆症に有効であれば、冠動脈石灰化に対しても抑制効果を示す可能性が示唆された。
副次評価項目として心血管事故(心臓死、非致死的心筋梗塞、血行再建術の施行、脳卒中)の出現はなく、冠動脈疾患患者に対するデノスマブ投与の安全性に問題はなかった。
また引き続き並行してデノスマブ投与患者の血球中のRNAを抽出し、老化マーカー、血管炎症マーカーなどの測定を開始している。

  • Research Products

    (3 results)

All 2017 2016

All Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] Effect of Osteoporosis Therapy with a Receptor Activator for NFκ-B Ligand Inhibitor on Coronary Calcifications.2017

    • Author(s)
      池上龍太郎、小澤拓也、須田将吉、柳川貴央、尾崎和幸、樋口浩太郎、中村裕一、松原琢、広野暁、南野徹
    • Organizer
      第81回日本循環器学会学術集会
    • Place of Presentation
      石川県立音楽堂他(石川県金沢市)
    • Year and Date
      2017-03-17 – 2017-03-19
  • [Presentation] Gamma-aminobutyric acid (GABA) signaling induces brown adipose tissue dysfunction in obesity.2017

    • Author(s)
      池上龍太郎、清水逸平、佐藤岳史、焦爽、吉田陽子、須田将吉、林由香、勝海悟郎、萱森裕美、南野徹
    • Organizer
      第81回日本循環器学会学術集会
    • Place of Presentation
      石川県立音楽堂他(石川県金沢市)
    • Year and Date
      2017-03-17 – 2017-03-19
  • [Presentation] A crucial role for senescence-associated glycoprotein in the maintenance of vessel homeostasis2016

    • Author(s)
      Masayoshi Suda, Ippei Shimizu, Yohko Yoshida, Yuka Hayashi, Goro Katsuumi, Hiromi Kayamori, Ryutaro Ikegami, Takayuki Wakasugi, Takuya Ozawa, Tohru Minamino
    • Organizer
      欧州心臓病学会(ESC)2016
    • Place of Presentation
      ローマ(イタリア)
    • Year and Date
      2016-08-26 – 2016-09-01
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi