• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

食塩依存性高血圧における肥満細胞キマーゼの役割解明

Research Project

Project/Area Number 26461118
Research InstitutionFukuoka University

Principal Investigator

浦田 秀則  福岡大学, 医学部, 教授 (30289524)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords心臓病態学 / 高血圧 / 食塩過剰摂取 / マウス / キマーゼ / アンジオテンシンⅡ
Outline of Annual Research Achievements

平成26年度の研究目的は、目的Ⅰ:一般的には8%高食塩食では高血圧を発症しない野生型マウス(C57BL/6J)で、飲水中食塩濃度を0.25%から2%まで変化させ、3ヶ月間、血圧・心拍の変動を観察し、血圧上昇を惹起する適切な飲水中食塩濃度を設定する(目的Ⅰの研究期間は平成26年度)。 目的Ⅱ:目的Ⅰで設定したモデルと組織キマーゼ活性欠損マウス(WBB6F1-W/Wv)に同濃度の飲水食塩負荷を3ヶ月間施行し、1週間毎の体重・血圧・心拍測定と飲水量・尿量をメタボリックケージで測定する。さらに、血中・尿中・組織中各RAASコンポーネントを1ヶ月毎に測定して、血圧変化に伴う各RAASコンポーネントおよび炎症・酸化ストレスマーカー変化を明らかにする。病理学的にも組織肥満細胞数測定や臓器障害の程度を判定する。両群の差異から、食塩依存性血圧上昇と肥満細胞の関連を明らかにする(目的Ⅱの研究期間は平成26年度から平成27年度)。
目的Ⅰに関しては、0.5%~2.0%までの食塩濃度で高血圧を生じることが明らかになった、その中で2%食塩水飲水による高血圧が146±10/100±10程度のマウスとしては中等度高血圧が投与後12週で生じたので、この濃度をその後の実験に用いることとした。
現在までに目的にⅡに上げた項目について実感が終了した。今後、組織キマーゼ活性欠損マウスでも実験予定である。
一方、目的Ⅲのキマーゼ阻害薬の降圧についてもデータが得られている。すなわち、上述した食塩依存性高血圧を用量依存性に降圧した。これらの結果を報告した(Devarajan S, AJP 2015)。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

目的Ⅰ,Ⅱは組織キマーゼ活性欠損マウスの実験を除いて終了している。
目的Ⅱの一部であるキマーゼ阻害薬の効果についてもデータが得られている。
目的Ⅲも終了した。

Strategy for Future Research Activity

実験研究で最も重要であった、食塩依存性高血圧マウスモデルについては確立したので、キマーゼ阻害薬の効能についてのデータとともに論文化した。(Devarajan S, AJP 2015)
今後は、製薬会社が作成するキマーゼ阻害薬は臨床応用されていないため、ヒトでは応用出来ない。したがって、食品・海洋生物・昆虫などの成分ライブラリをヒトキマーゼ阻害作用を有するか否かについてスクリーニングし、臨床応用可能なキマーゼ阻害物質を同定し、今回確立した動物モデルでin vivoでの有用性を探索したい。

  • Research Products

    (2 results)

All 2016 2015

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Depressor effect of chymase inhibitor in mice with high salt-induced moderate hypertension2015

    • Author(s)
      Sankar Devarajan
    • Journal Title

      Am J Physiol Heart Circ Physiol

      Volume: 309 Pages: H1987-H1987

    • DOI

      10.1152/ajpheart.00721.2014. Epub 2015 Oct 2.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Confirmation of Depressor Effect of Chymase Inhibitory Japanese Water Pepper in Randomized, Prospective, Double-Blind, Placebo-Controlled Trial2016

    • Author(s)
      Okamura K
    • Organizer
      第80回日本循環器学会学術集会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター
    • Year and Date
      2016-03-18 – 2016-03-20

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi