• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

抗血管新生及び抗リンパ管新生療法による抗腫瘍免疫療法の効果増強作用の検討

Research Project

Project/Area Number 26461176
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

岡崎 達馬  東北大学, 大学病院, 講師 (40396479)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywordsリンパ管新生 / 血管新生 / 腫瘍免疫
Outline of Annual Research Achievements

腫瘍モデルとしてマウス乳癌細胞の 4T1 細胞を用いて抗リンパ管新生療法と抗血管新生療法及び抗腫瘍免疫療法を併用した。抗腫瘍免疫療法としては抗 Death Receptor-5 抗体を用いてDeath Receptor-5 を発現しているがん細胞へ細胞死を誘導した。抗リンパ管新生療法及び抗血管新生療法としてはリンパ管新生作用をもつ vascular endothelial growth factor receptor-3と血管新生作用を持つ vascular endothelial growth factor receptor-2 等を同時に阻害する sunitinib を用いた。腫瘍細胞をマウスの足裏に皮下注し2週間後に所属リンパ節の膝下リンパ節と共に解析した。所属リンパ節でのdendritic cell (DC) や T 細胞の活性化をフローサイトメトリーで評価した。DC の活性化をCD80 やCD86の発現強度で見たところ Sunitinib 処置群で増強していた。またSunitinib 処置群で免疫抑制系のCD4 陽性 Foxp3 陽性 T 細胞の数が減少し腫瘍攻撃系のCD4 陽性 Foxp3 陰性 T 細胞の数が増加していた。腫瘍の血管の正常化をhypoxyprobe を用いて低酸素の改善で評価したところコントロールに比べ Sunitinib 処置でより正常化し抗 Death Receptor-5 抗体処置で悪化していた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

腫瘍の解析が順調に進行しリンパ節での解析も進行しているため。

Strategy for Future Research Activity

今後はリンパ管の正常化をリンパ管が輸送する、と言われるヒアルロン酸の腫瘍内濃度を免疫染色で定量化し確認する。腫瘍の縮小効果を肺がん細胞でも確認する。

Causes of Carryover

免疫染色に使用する抗体を購入する予定だったが7万円の見積もりだったため翌年に購入する予定とした

Expenditure Plan for Carryover Budget

免疫染色に使用する抗体を購入する予定。

  • Research Products

    (3 results)

All 2016 2015

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Dysphagia, Dystussia, and Aspiration Pneumonia in Elderly People2016

    • Author(s)
      Satoru Ebihara, Hideki Sekiya, Midori Miyagi, Takae Ebihara, Tatsuma Okazaki
    • Journal Title

      Journal of Thoracic Disease

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 誤嚥性肺炎におけるサルコペニア誘導のメカニズム及び脈管系の役割の解析2015

    • Author(s)
      岡崎達馬、二瓶真由美、小林誠、海老原覚、海老原孝枝、一ノ瀬正和
    • Organizer
      日本老年学会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(横浜)
    • Year and Date
      2015-06-14
    • Invited
  • [Presentation] 誤嚥性肺炎マウスモデルにおけるリンパ管新生の意義の検討2015

    • Author(s)
      二瓶真由美、岡崎達馬、小林誠、小松理世、突田容子、海老原覚、海老原孝枝、一ノ瀬正和
    • Organizer
      日本呼吸器学会
    • Place of Presentation
      東京国際フォーラム(東京)
    • Year and Date
      2015-04-18

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi