• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

エクソソーム内microRNAを活用した次世代腎臓病バイオマーカーと治療法の開発

Research Project

Project/Area Number 26461231
Research InstitutionKochi University

Principal Investigator

堀野 太郎  高知大学, 教育研究部医療学系臨床医学部門, 講師 (90448382)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
KeywordsmicroRNA / バイオマーカー
Outline of Annual Research Achievements

申請者は、米国国立衛生研究所(NIH)で慢性腎臓病(CKD)や急性腎障害(AKI)のバイオマーカーを研究してきた。申請者は尿中エクソソーム内microRNA(miRNA)の最適な抽出法を世界に先駆けて開発した。従来の腎臓病バイオマーカーは、病態形成後の状態を反映するのみであった。しかし、本研究では新規クラスRNAであるmiRNAと、miRNAを安定状態で輸送する担体であるエクソソームを活用することで、病態形成以前にCKDやAKIの発症を予測することができ、腎病理組織診断をも可能とする次世代診断法を確立する。また、miRNAのsiRNAとエクソソーム細胞間輸送系を応用したまったく新規の腎臓病治療法を開発する。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

バイオマーカー候補として数種類のmicroRNAを抽出しており、機能解析を行っている。

Strategy for Future Research Activity

機序を確定後に相補的な人工的 miRNA(antagomiR)による効果を検討する。

Causes of Carryover

microRNAの機能解析に時間がかかっており、antiagomiR作成を準備中である。

Expenditure Plan for Carryover Budget

antiagomiR作成と機能解析のため使用する予定としている。

  • Research Products

    (1 results)

All 2017

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] Urinary exosome-derived microRNAs reflecting the changes of renal function and histopathology in dogs.2017

    • Author(s)
      Ichii O, Ohta H, Horino T, Nakamura T, Hosotani M, Mizoguchi T, Morishita K, Nakamura K, Hoshino Y, Takagi S, Sasaki N, Takiguchi M, Sato R, Oyamada K, Kon Y.
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 7 Pages: 40340

    • DOI

      10.1038/srep40340

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi