• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Development of new intestinal phosphorus control in CKD-MBD treatment

Research Project

Project/Area Number 26461254
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

瀬川 博子  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学系), 講師 (70325257)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
KeywordsCKD-MBD / 腸管 / リン
Outline of Annual Research Achievements

慢性腎臓病(Chronic Kidney Disease:CKD)における高リン血症は、血管石灰化に関与することから、CKD患者における生命予後を左右する重大な因子であり、生体内リン管理は特に重要視されている。さらに、近年新しい調節因子の登場により、リン代謝研究は進歩し、新たな概念が登場した。生体内リン代謝調節に大きな関わりをもつ臓器は入り口となる腸管(感知、調節)、最終調節をする腎臓、貯蔵する骨である。それに加えリン利尿因子PTHを分泌する副甲状腺やFGF23を分泌する骨は生体内リン濃度を感知する臓器とも考えられる。腸は体内にリンを取り入れる臓器であるが、真っ先にリンを認識する臓器であるとも考えられる。そこで我々は、腸(消化管)は栄養素であるリンを取り入れる臓器であるだけでなく、食事性のリンを感知する臓器であると提唱する。最終的にはこの場でリンを感知し体内へシグナルを出す第一の感知器官であることを証明するために本研究を進めている。 平成28年度は、これまでの結果基盤としてAkp3ノックアウトマウスの腸管リン吸収機構について経細胞輸送および細胞間隙輸送メカニズムについて検討を行った。コントロールマウスと比較してAkp3ノックアウトマウスの経細胞輸送系においてリン輸送の有意な低下が認められたが、細胞間隙輸送を伴う輸送解析では変化は認められなかった。これは、代謝ケージを用いた糞中リン排泄量のデータ、血清リンデータと合致する。 NaPi-2b発現低下を伴うAkp3ノックアウトマウスは、腎臓病に対する耐性をもつことから腸管アルカリフォスファターゼは、その有無により腸管のみならず生体内全体のリン代謝に影響を及ぼすことが示唆された。

  • Research Products

    (14 results)

All 2017 2016

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 3 results)

  • [Journal Article] Control of phosphate balance by the kidney and intestine.2017

    • Author(s)
      Kaneko I, Tatsumi S, Segawa H, Miyamoto KI.
    • Journal Title

      Clin Exp Nephrol.

      Volume: 21 Pages: 21-26

    • DOI

      10.1007/s10157-016-1359-4

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Na+非依存性糖トランスポーターGLUT群の概要と糖輸送メカニズム2017

    • Author(s)
      瀬川博子, 宮本賢一
    • Journal Title

      尿酸と血糖

      Volume: 3 Pages: 11-14

  • [Journal Article] Intracellular and extracellular functions of phosphorus compound in the body2016

    • Author(s)
      Segawa H, Hanazaki A, Miyamoto K.
    • Journal Title

      Clin Calcium

      Volume: 26 Pages: 187-191

    • DOI

      CliCa1602187191

  • [Journal Article] Regulation of renal phosphate handling: inter-organ communication in health and disease.2016

    • Author(s)
      Tatsumi S, Miyagawa A, Kaneko I, Shiozaki Y, Segawa H, Miyamoto K.
    • Journal Title

      J Bone Miner Metab.

      Volume: 34 Pages: 1-10

    • DOI

      10.1007/s00774-015-0705-z

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 腎臓とトランスポーター.2016

    • Author(s)
      瀬川博子, 宮本賢一
    • Journal Title

      腎臓内科&泌尿器科

      Volume: 4 Pages: 454-458

  • [Presentation] 消化管リン輸送機構の役割2017

    • Author(s)
      瀬川博子, 宮本賢一
    • Organizer
      日本農芸化学会2017年度大会
    • Place of Presentation
      京都女子大学(京都府京都市)
    • Year and Date
      2017-03-18 – 2017-03-20
    • Invited
  • [Presentation] 生体内リン恒常性におけるIntestinal Alkaline Phosphatase (IAP)の役割2017

    • Author(s)
      瀬川博子, 佐々木祥平, 結城志帆子, 金子一郎, 辰巳佐和子, 宮本賢一
    • Organizer
      第1回CKD‐MBD研究会学術集会総会
    • Place of Presentation
      コクヨホール(東京都品川区)
    • Year and Date
      2017-03-04
  • [Presentation] 栄養学基礎研究者によるリン利尿調節機構の解析.2017

    • Author(s)
      瀬川博子
    • Organizer
      第7回大阪副甲状腺ホルモン研究会学術集会
    • Place of Presentation
      大阪市立大学(大阪府大阪市)
    • Year and Date
      2017-01-09
    • Invited
  • [Presentation] Salivary Pi Handling May Be under the Control of Gastrointestinal Pi Sensing.2016

    • Author(s)
      Kayo Ikuta, Hiroko Segawa, Shihoko Yuki, Ichiro Kaneko, Ai Hanasaki, Toru Fujii, Aoi Kushi, Sawako Tatsumi, Ken-ichi Miyamoto
    • Organizer
      American Society of Nephrology. Kidney Week
    • Place of Presentation
      Chicago, IL.
    • Year and Date
      2016-11-15 – 2016-11-20
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Hepatectomy-Induced Hypophosphatemia: Mechanisms Underlying Downregulation of Phosphate Transport in the Small Intestine.2016

    • Author(s)
      Sawako Tatsumi, Atsumi Miyagawa, Osamu Fujii, Mao Ogata, Ichiro Kaneko, Hiroko Segawa, Ken-ichi Miyamoto.
    • Organizer
      American Society of Nephrology. Kidney Week
    • Place of Presentation
      Chicago, IL.
    • Year and Date
      2016-11-15 – 2016-11-20
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] リンの蛋白質吸収促進作用; FGF23の役割2016

    • Author(s)
      瀬川博子
    • Organizer
      第4回日本腎不全栄養研究会学術集会総会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市)
    • Year and Date
      2016-06-25 – 2016-06-26
  • [Presentation] 形態の異なるリン化合物接種に対する生体への影響2016

    • Author(s)
      川端優佳, 瀬川博子, 結城志帆子, 中山彰吾, 藤井公, 生田かよ, 花崎愛, 野津圭二郎, 西口詩織, 金子一郎, 辰巳佐和子, 宮本賢一.
    • Organizer
      第70回日本栄養食糧学会大会
    • Place of Presentation
      武庫川女子大学(兵庫県西宮市)
    • Year and Date
      2016-05-13 – 2016-05-15
  • [Presentation] 栄養学的研究を用いたリン代謝調節機構の解明2016

    • Author(s)
      瀬川博子
    • Organizer
      慢性腎臓病、腎不全におけるリン代謝是正の新展開~鉄代謝とのコラボレーション~.
    • Place of Presentation
      ウェスタ川越(埼玉県川越市)
    • Year and Date
      2016-04-25
    • Invited
  • [Presentation] FGF23: A Nurr-1 dependent phosphaturic hormone gene that is transcriptionally regulated by 1,25-dihydroxyvitamin D.2016

    • Author(s)
      Ichiro Kaneko, Rimpi K. Saini, G. Kerr Whitfield, Mikiko Ito, Hiroko Segawa, Sawako Tatsumi, Ken-ichi Miyamoto, Mark R. Haussler, Peter W. Jurutka.
    • Organizer
      XVIII International Congress on Nutrition and Metabolism in Renal Desease (ICRNM2016)
    • Place of Presentation
      沖縄コンベンションセンター(沖縄県宜野湾市)
    • Year and Date
      2016-04-19 – 2016-04-23
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi