• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Elucidation of pathogenesis of sporadic ALS using motor neuron specific-dynactin-1 knockout mice

Research Project

Project/Area Number 26461269
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

河合 香里  名古屋大学, 医学系研究科, 研究員 (80398007)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 祖父江 元  名古屋大学, 医学系研究科, 特任教授 (20148315)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords筋萎縮性側索硬化症 / dynactin-1 / モデルマウス
Outline of Annual Research Achievements

孤発性ALS患者の運動ニューロンで特異的に遺伝子発現低下が認められたdynactin-1に着目し、運動ニューロン特異的dynactin-1ノックアウト(CKO)マウスを作成した。dynactin-1 CKOマウスは、運動機能障害、脊髄前角運動ニューロンの脱落、リン酸化ニューロフィラメントの蓄積、ユビキチン化封入体の形成など、ALSに特徴的な表現型、病理像を示す。本研究ではユビキチン化封入体構成タンパク質の同定、およびグリア細胞による病態増悪機序の解明に焦点を置いた。
抗ユビキチン化抗体を用いてマウス脊髄の免疫染色を行い、dynactin-1 CKOマウスにおいては病初期より脊髄前角にユビキチン陽性の細胞内封入体が形成されることを確認した。質量分析に供するサンプルを回収するため、脊髄前角の凍結サンプルより抽出したタンパク質を抗ユビキチン化抗体カラムにより精製を続けてきた。残念ながらターゲットとしている脊髄前角が非常に小さく、質量分析を行うための必要量が不十分であるため、今後もサンプリングを行う必要がある。
様々な病期のdynactin-1 CKOマウスを用いて、GFAP(アストロサイト)、Iba-1(totalミクログリア)、CD86(M1ミクログリア)、Arginase-1(M2ミクログリア)について免疫染色を行った結果、CKOマウスでは病初期である15週齢よりグリアの活性化が認められた。ウェスタンブロットにてGFAP、Iba-1が病初期に有意に上昇していることが確認できた。脊髄におけるサイトカインの発現変動を捉えるべくサイトカインアレイを用いて検討したが、有意に変動しているサイトカインを見出すことができず、今後脊髄前角に限局してサイトカイン変動について検討する必要があると考えられた。

  • Research Products

    (4 results)

All 2016

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Decreased Peak Expiratory Flow Associated with Muscle Fiber-Type Switching in Spinal and Bulbar Muscular Atrophy.2016

    • Author(s)
      Yamada S, Hashizume A, Hijikata Y, Inagaki T, Suzuki K, Kondo N, Kawai K, Noda S, Nakanishi H, Banno H, Hirakawa A, Koike H, Halievski K, Jordan CL, Katsuno M, Sobue G.
    • Journal Title

      PLoS One

      Volume: 11 Pages: ー

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0168846

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Exosome secretion is a key pathway for clearance of pathological TDP-43.2016

    • Author(s)
      Iguchi Y, Eid L, Parent M, Soucy G, Bareil C, Riku Y, Kawai K, Takagi S, Yoshida M, Katsuno M, Sobue G, Julien JP.
    • Journal Title

      Brain

      Volume: 139 Pages: 3187-3201

    • DOI

      10.1093/brain/aww237

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Marked Involvement of the Striatal Efferent System in TAR DNA-Binding Protein 43 kDa-Related Frontotemporal Lobar Degeneration and Amyotrophic Lateral Sclerosis.2016

    • Author(s)
      Riku Y, Watanabe H, Yoshida M, Mimuro M, Iwasaki Y, Masuda M, Ishigaki S, Katsuno M, Sobue G.
    • Journal Title

      J Neuropathol Exp Neurol

      Volume: 75 Pages: 801-811

    • DOI

      10.1093/jnen/nlw053

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Motor neuron-specific dynactin-1 knockout mice exhibit ALSlike neurodegeneration2016

    • Author(s)
      Kaori Kawai, Masahisa Katsuno, Kensuke Ikenaka, Yohei Iguchi, Ryu Katsumata, Kunihiko Araki, Fumiaki Tanaka, Gen Sobue
    • Organizer
      第57回日本神経学会学術大会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場(兵庫県 神戸市)
    • Year and Date
      2016-05-18 – 2016-05-21

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi