• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

超高齢者の血管内皮前駆細胞数,ω-3系脂肪酸および脳画像的特徴と認知機能との相関

Research Project

Project/Area Number 26461313
Research InstitutionUniversity of the Ryukyus

Principal Investigator

渡嘉敷 崇  琉球大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (10336365)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords地域住民高齢者 / 認知機能 / 食生活 / 野菜 / 脳萎縮 / 血管内皮前駆細胞 / 脂肪酸分画
Outline of Annual Research Achievements

平成26年度は超高齢者の血管内皮前駆細胞数、ω-3系脂肪酸および脳画像的特徴と認知機能との相関を評価する目的として、先行研究(基盤研究 C 平成23-25年度 課題番号 23591278)の対象者から得られた各検査所見から解析を進めた。
解析をすすめ、より結果を明確に判断するために、アルツハイマー病発症の危険因子と考えられるアポリポ蛋白遺伝子多型解析も重要と考え、多型解析の方法を確立した。
先行研究の対象者の特徴を明らかにすると共に研究参加継続への同意取得および平成26年度以降の研究への新規参加者リクルートのため、別各地区への参加呼びかけを行い参加者の登録を進めている。平成26年度中には調査開始には至らなかったが、参加登録を進めている段階であり、平成27年度より調査及び解析を行う予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

先行研究での解析は進め、アポリポ蛋白遺伝子多型の解析法の確立はできたが、それらに時間を要し調査開始が遅れているため。しかしながら参加者の登録などは順調に進んでおり平成27年度早期には調査開始が出来る見込みである。

Strategy for Future Research Activity

新規で解析を追加することとしたアポリポ蛋白遺伝子多型の解析法の確立はできたため、対象者の調査を開始し遂行していく。また、全ての調査が完了した対象者に対し、個別に結果説明を実施していく。今年度中に全ての調査を完了する予定である。

Causes of Carryover

先行研究での解析を進め、アポリポ蛋白遺伝子多型の解析法の確立はできたが、それらに時間を要し調査開始が遅れているため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

研究対象者を確定登録し、順次調査を進めていく。平成27年度中の調査(検診)終
了を目指す。3年間における研究計画の大きな変更はない。予算は消耗品費約8割、
人件費、旅費に各々1割程度の配分を予定している。

  • Research Products

    (3 results)

All 2014

All Presentation (3 results)

  • [Presentation] Associations between plasma omega-3 fatty acid levels and the MMSE scores among community-dwelling older adults in Okinawa, Japan.2014

    • Author(s)
      J. Nishihira, Takashi Tokashiki, Y. Higashiuesato, Y. Ohya, H H Dodge.
    • Organizer
      American Neurological Association 2014 Annual meeting
    • Place of Presentation
      Baltimore, USA
    • Year and Date
      2014-10-12 – 2014-10-14
  • [Presentation] Lower Ankle-Brachial Index is associated with future decline of cognitive function in a community-dwelling population aged 80 years and over.2014

    • Author(s)
      Takashi Tokashiki, A. Ishida, J. Nishihira, Y. Higashiuesato, Y. Ohya
    • Organizer
      Joint Meeting ESH-ISH HYPERTENSION ATHENS 2014
    • Place of Presentation
      Athens, Greece
    • Year and Date
      2014-06-13 – 2014-06-16
  • [Presentation] 80歳以上高齢者におけるω-3系多価不飽和脂肪酸(PUFA)とMMSEとの関係性2014

    • Author(s)
      西平 淳子、渡嘉敷 崇、東上里 康司、大屋 祐輔.
    • Organizer
      第55回日本神経学会総会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場(福岡県福岡市)
    • Year and Date
      2014-05-21 – 2014-05-24

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi