• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Prevention of Metabolic syndrome by Apop gene regulation

Research Project

Project/Area Number 26461364
Research InstitutionNational Institute of Fitness and Sports in Kanoya

Principal Investigator

安田 修  鹿屋体育大学, スポーツ生命科学系, 教授 (00372615)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 樂木 宏実  大阪大学, 医学系研究科, 教授 (20252679)
福尾 惠介  武庫川女子大学, 生活環境学部, 教授 (40156758)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywordsミトコンドリア
Outline of Annual Research Achievements

Apop遺伝子はマウス動脈硬化プラークから採取した平滑筋細胞で、高レベルに発現している遺伝子として発見された。培養細胞を用いた発現実験の結果から、アポトーシス(細胞の自殺)誘導能を持つことを明らかにし、Apoptogenic Protein (Apop)と名前を付けた。一方、Apop遺伝子を欠損するノックアウトマウス(ApopKOマウス)では内臓脂肪が著明に減少し、体重増加も抑えられている。またApopKOマウスでは、血中のLDLコレステロール(悪玉コレステロール)と中性脂肪の減少が認められた。これらの結果から、Apop遺伝子の機能はアポトーシス誘導に留まらず、脂肪酸代謝の調節にもあると考えられる。ApopKOマウスの行動を解析した結果、運動量の減少が認められた。したがって、ApopKOマウスには運動による体重減少よりもむしろ、代謝調節による体重変化があるものと考えられる。このことはApopがエネルギー代謝の中枢機関であるミトコンドリアに存在していることに矛盾しない結果である。Apop遺伝子の発現調節によってミトコンドリアが活性化され、体重が減少し、コレステロールと中性脂肪が低下したものと思われる。体重や中性脂肪の改善はメタボリックシンドロームの発症防止に直結している。メタボリックシンドロームは高齢者多く発症し、寝たきりの原因である脳卒中や心筋梗塞の誘因にとなり、超高齢社会にある日本にとっては特に解決すべき課題である。Apop遺伝子発現抑制によって、効果的に防止できることが期待される。

  • Research Products

    (6 results)

All 2018 2017

All Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Cardiovascular and renal protective role of angiotensin blockade in hypertension with advanced CKD: a subgroup analysis of ATTEMPT-CVD randomized trial2018

    • Author(s)
      Kim-Mitsuyama Shokei、Soejima Hirofumi、Yasuda Osamu、Node Koichi、Jinnouchi Hideaki、Yamamoto Eiichiro、Sekigami Taiji、Ogawa Hisao、Matsui Kunihiko
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 8 Pages: 3150

    • DOI

      10.1038/s41598-018-20874-4

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 腎機能と筋肉量の相関2018

    • Author(s)
      安田 修、藤井 康成、小牧 梨沙、添嶋 裕嗣
    • Journal Title

      Campus Health

      Volume: 55 Pages: in press

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Kumamoto Earthquake and health issues of the elderly2017

    • Author(s)
      Yasuda O、Ikeda Y、Ohishi M
    • Journal Title

      Nihon Ronen Igakkai Zasshi

      Volume: 54 Pages: 120-124

    • Open Access
  • [Presentation] Significance of Mitral Regurgitation after Aortic Valve Replacement in Severe Aortic Stenosis Patients2018

    • Author(s)
      Yasuda H、Yasuda O、Tsujita K
    • Organizer
      The 82nd Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 若年アスリートにおける筋肉量と腎機能に関する解析2017

    • Author(s)
      安田 修、藤井 康成、小牧 梨沙、添嶋 裕嗣
    • Organizer
      第55回全国大学保健管理研究集会
  • [Presentation] 歯周病菌はヒト動脈内に認められる2017

    • Author(s)
      副島 弘文、安田 修、中山 秀樹、辻田 賢一、小川 久雄
    • Organizer
      第65回日本心臓病学会学術集会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi