2016 Fiscal Year Annual Research Report
Clinical features and genetic alterations of MDS among atomic bomb survivors.
Project/Area Number |
26461426
|
Research Institution | Nagasaki University |
Principal Investigator |
宮崎 泰司 長崎大学, 原爆後障害医療研究所, 教授 (40304943)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
吉浦 孝一郎 長崎大学, 原爆後障害医療研究所, 教授 (00304931)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 原爆被爆者 / 造血器腫瘍 / ゲノム異常 |
Outline of Annual Research Achievements |
H28年度は(1)原爆被爆者に見られた骨髄異形成症候群(MDS)症例を対象として詳細な染色体異常の検討を更に進めると共に、(2)被爆者造血器腫瘍のゲノム解析、を実施した。(1)は、シーケンス解析では検討が困難な染色体の構造的な異常を解析する目的で実施した。昨年までの検討で、被爆者MDS131例、およびコントロールとして非被爆者MDS298例の骨髄細胞核型を検討したところ、被爆者群において59例(45%)、非被爆者群で141例(38%)に異常核型が見られた。核型異常の頻度は被爆者群では被爆距離によって分けた3群(<1.5km, 1.5-3.0km, >3.0kmの3群)において、距離が近いほど有意に高率(それぞれの距離群で70.4%、48.6%、33.3%。P=0.001)であった。その理由の一つとして均衡型の構造異常(相互転座、逆位)が近距離被ばく者に多いことがあげられた。また、染色体異常はMDSにおける最も強力な予後因子であるが、この3群間では全生存には有意差は認めなかった(P=0.85)。近距離被爆者群では有意に3, 8, 11番染色体の構造異常が増加していた。 (2)のシーケンス解析では、骨髄異形成症候群から急性リンパ性白血病を発症した例をゲノム解析し、急性リンパ性白血病発症時には、骨髄系腫瘍に多く見られるゲノム異常を追加獲得していることが明らかとなった。また、クローン変化が造血幹細胞に生じている可能性が示された。造血器腫瘍の解析においては遺伝子配列解析が重要であることを示している。
|
-
[Journal Article] Clinical features and prognosis of patients with myelodysplastic syndromes who were exposed to atomic bomb radiation in Nagasaki.2016
Author(s)
Matsuo M, Iwanaga M, Kondo H, Soda M, Jo T, Horio K, Takasaki Y, Kawaguchi Y, Tsushima H, Imaizumi Y, Imanishi D, Taguchi J, Sawayama Y, Hata T, Miyazaki Y
-
Journal Title
Cancer Science
Volume: 107
Pages: 1484-1491
DOI
Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
-
[Journal Article] Proposal of criteria for dyserythropoiesis in the diagnosis of myelodysplastic syndromes.2016
Author(s)
Kawai N, Matsuda A, Jinnai I, Ichimura T, Kayano H, Okamura D, Ishikawa M, Maeda T, Hata T, Miyazaki Y, Asou N, Bessho M, Tomonaga M.
-
Journal Title
International Journal of Hematology
Volume: 106
Pages: 227-233
DOI
Peer Reviewed
-
[Presentation] Clonal evolution underlying the progression from MDS to Ph-positive ALL.2016
Author(s)
Masataka Taguchi, Tomoko Kohno, Hiroyuki Mishima, Hiroaki Taniguchi, Hidehiro Itonaga, Takeharu Kato, Shinya Sato, Akira Kinoshita, Tomoko Hata, Yukiyoshi Moriuchi, Koh-Ichiro Yoshiura, Yasushi Miyazaki
Organizer
日本血液学会学術総会
Place of Presentation
パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
Year and Date
2016-10-13 – 2016-10-15
Int'l Joint Research