2016 Fiscal Year Annual Research Report
Role of tenascin-C in development of fibrosis in chronic GVHD tissue and establishment of its targetted therapy
Project/Area Number |
26461441
|
Research Institution | Mie University |
Principal Investigator |
俵 功 三重大学, 医学系研究科, 助教 (80378380)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
吉田 恭子 (今中恭子) 三重大学, 医学系研究科, 准教授 (00242967)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | GVHD / テネイシン-C |
Outline of Annual Research Achievements |
同種造血幹細胞移植後に発症する移植片対宿主病(GVHD)は、移植患者の生命予後および生活の質を左右する合併症である。急性GVHDは、移植前処置およびドナー免疫応答による標的臓器の傷害を特徴とするが、慢性GVHDは、組織修復過程で起こる臓器の線維化と機能低下が特徴である。造血幹細胞移植後の組織線維化メカニズムには不明な点が多く、効果的な治療法も確立していない。 ヒト慢性GVHDに類似した、移植後組織線維化を呈するマウスモデルを用いた線維化メカニズムの解明は、ヒトの病態の解明につながるものであり、新たな慢性GVHD予防法と治療法の開発につながることが期待される。 創傷治癒などの組織線維化過程には、細胞外マトリックスが関与していることが明らかになっているが、移植後線維病態への関与については不明である。本研究は、細胞外マトリックスタンパク質・テネイシン‐C(TN-C)に着目し、①マウス同種造血幹細胞移植モデルを用いて移植後組織線維化過程におけるTN-Cの役割を解明するとともに、②造血幹細胞移植患者検体(血清)を用いて、移植後のTN-Cの動態とGVHD臨床病態との関連を検討し、移植後組織線維化に対する新たな分子標的治療モデルの開発を目的として実施した。 マウス移植モデルによる研究では、レシピエントおよびドナーにTN-Cノックアウトマウスを用いて、移植後GVHD標的臓器内におけるTN-Cの発現を解析した。その結果、移植後のTN-Cは主にレシピエント細胞が産生することが明らかとなった。また臨床検体を用いて、移植後TN-C発現経過を検討した。
|