2014 Fiscal Year Research-status Report
濾胞ヘルパーT細胞の分化及び関節リウマチ発症におけるBCL-3の役割の解明
Project/Area Number |
26461460
|
Research Institution | Chiba University |
Principal Investigator |
鈴木 浩太郎 千葉大学, 医学部附属病院, 講師 (90554634)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
池田 啓 千葉大学, 医学部附属病院, 助教 (10456014)
廣瀬 晃一 千葉大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (90400887)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | BCL-3 / Tfh細胞 |
Outline of Annual Research Achievements |
本申請研究では、BCL-3による濾胞ヘルパーT細胞(Tfh細胞)分化誘導機構の分子メカニズムとCD4陽性T細胞内BCL-3の関節リウマチ(RA)の病態における役割を明らかにし、BCL-3、或はその標的分子をターゲットとしたRAの新規治療法開発に向けた基盤を確立することを目的としている。本年度はTfh細胞の分化、及び機能発現におけるBCL-3の役割について解析した。 BCL-3のCD4陽性T細胞分化における役割を明らかにするために、卵白アルブミン(OVA)特異的なT細胞レセプターを発現するDO11.10マウス由来のナイーブCD4陽性T細胞を単離し、レトロウイルスを用いてBCL-3を遺伝子導入し、感染細胞を野生型マウスに移植し、OVAを免疫して、BCL-3を発現しているCD4陽性T細胞が、どのようなヘルパーT細胞サブセットに分化したかについて、フローサイトメトリーを用いて解析したところ、BCL-3を導入した細胞はコントロールの細胞に比して有意に多数のTfh細胞に分化していることが明らかとなった。このことより当初の予想通り、BCL-3はTfh細胞分化に対して促進的に機能していることが明らかとなった。次にBCL-3によるTfh細胞分化の分子メカニズムを明らかにするため、マウスナイーブCD4陽性T細胞にBCL-3をレトロウイルスを用いて遺伝子導入し、RNAシークエンシング法によりトランスクリプトーム解析を行ったところ、Tfh細胞分化においてマスター遺伝子と考えられているBCL-6の発現が誘導されていることを見いだした。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本年度はin vivoの実験系により、BCL-3がTfh細胞分化において促進的な役割をしていることを明らかにし、さらにレトロウイルスを用いたBCL-3遺伝子導入細胞におけるトランスクリプトーム解析から、BCL-3がTfh細胞分化においてマスター遺伝子と考えられているBCL-6の発現を誘導している可能性まで言及することができた。当初の研究計画では、本年度、Tfh細胞の分化、及び機能発現におけるBCL-3の役割を解明することまでを目標にしていたため、本年度得た上記研究成果は、研究の目的の達成度としてはおおむね順調に進展していると考えている。
|
Strategy for Future Research Activity |
これまで、in vivoの実験系により、BCL-3がTfh細胞分化において促進的な役割をしていること、さらにレトロウイルスを用いたBCL-3遺伝子導入細胞におけるトランスクリプトーム解析から、BCL-3がTfh細胞分化においてマスター遺伝子と考えられているBCL-6の発現を誘導している可能性についてまで言及することができている。今後は、BCL-3によるBCL-6の発現誘導の分子メカニズムを明らかにするため、1)BCL-3によるBCL-6プロモーターの活性化について、2)BCL-3のBCL-6プロモーター部位への結合について、明らかにしていく予定である。さらにCD4陽性T細胞内BCL-3の関節リウマチ発症への影響について、T細胞特異的BCL-3欠損マウスを用いてコラーゲン誘導性関節炎を解析することにより明らかにしていく予定である。
|
Causes of Carryover |
当初予定していたRNAシークエンシングによるトランスクリプトーム解析のための検体準備が若干遅延したため一部の物品費が来年度に繰り越しとなった。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
物品費として使用する。
|
-
[Journal Article] Ezh2 loss promotes development of myelodysplastic syndrome but attenuates its predisposition to leukaemic transformation.2014
Author(s)
Sashida G, Harada H, Matsui H, Oshima M, Yui M, Harada Y, Tanaka S, Mochizuki-Kashio M, Wang C, Saraya A, Muto T, Hayashi Y, Suzuki K, Nakajima H, Inaba T, Koseki H, Huang G, Kitamura T, Iwama A.
-
Journal Title
Nat Commun.
Volume: 5
Pages: 4177
DOI
Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
-
[Journal Article] Sox5 and c-mad cooperatively induce Th17 cell differentiation via RORgt induction as downstream targets of Stat3.2014
Author(s)
Tanaka S, Suto A, Iwamoto T, Kashiwakuma D, Kagami S, Suzuki K, Takatori H, Tamachi T, Hirose K, Onodera A, Suzuki J, Ohara O, Yamashita M, Nakayama T, Nakajima H.
-
Journal Title
J Exp Med.
Volume: 211
Pages: 1857-74
DOI
Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
-
-
[Presentation] Sox5 and c-mad cooperatively induce Th17 cell differentiation via RORgt induction as downstream targets of Stat3.2014
Author(s)
Tanaka S, Suto A, Iwamoto T, Suzuki K, Takatori H, Tamachi T, Hirose K, Onodera A, Suzuki J, Ohara O, Yamashita M, Nakayama T, Nakajima H.
Organizer
第43回日本免疫学会総会•学術集会
Place of Presentation
国立京都国際会館 (京都府京都市)
Year and Date
2014-12-12