• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

全身性自己免疫疾患に対する新規B細胞標的療法の開発

Research Project

Project/Area Number 26461466
Research InstitutionSaga University

Principal Investigator

小荒田 秀一  佐賀大学, 医学部, 講師 (50304887)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords自己免疫疾患 / B細胞 / 治療
Outline of Annual Research Achievements

全身性エリテマトーデス(SLE)などの全身性自己免疫疾患は、難治性病態が存在し新たな治療法が必要である。SLEでは自己抗体とその産生細胞は主要な免疫異常であり、自己抗体産生細胞を標的とした治療は、最も理想的な治療法と考えられる。しかし、自己抗体産生細胞に特異的な細胞表面分子は、現時点では存在しない。我々は、SLEでRP105陰性B細胞が抗dsDNA抗体などの自己抗体を産生し、SLE特異的なフェノタイプを有するplasmablast(形質芽細胞)であることを証明した。本研究ではSLE患者由来の自己抗体産生B細胞に発現する特異的抗原を標的とした治療法の開発を試みる。自己抗体産生B細胞、とくにplasmablastを標的とする治療法の開発は世界初の試みで、膠原病の難治性病態に対して、新たな治療法の開発につながる可能性がある。
平成26 年度は、ヒト全身性自己免疫疾患におけるRP105 陰性plasmablast/B 細胞に特異的な新分子の同定を行った。自己抗体産生細胞に特異的に発現する分子を同定するために、SLE 由来のRP105 陰性B細胞 にのみ発現する分子をGeneChip にて解析を行った。解析細胞はSLE 患者と正常者の末梢血よりセルソーターを用いて、CD19 ( low ) CD138(-)RP105(-) の活性化B 細胞を単離し、RP105(+)B細胞との比較を行った。そして、2つの細胞集団間間のGeneChip 解析を行い、SLE のRP105 陰性plasmablast/B細胞 にのみ発現する分子の同定を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

自己抗体産生細胞に特異的に発現する分子を同定するための計画の大半を達成しているため。

Strategy for Future Research Activity

SLEモデルマウスである(NZB×NZW)F1(BWF1)マウスを用いて実験動物における確認を行う。モデルマウスを用いた検討は、ヒトへの応用を図る上で、重要なステップとなる。最近、BWF1マウスの末梢血には、RP105陰性B細胞が存在し自己抗体を産生することが他の研究者により報告がなされている。したがって、同マウス由来のplasmablast上における新規分子の発現と病態の関連を検討する。次に新分子に対する抗体投与をin vivoで行いRP105陰性plasmablastの消失と病態の改善があるかを検討する。また、正常マウスにおける抗体投与の影響についても検討する。
自己抗体産生細胞特異的新分子のヒトSLEでの臨床的検討を行い治療への可能性を探索する。まず、SLEをはじめとした自己免疫疾患患者において、疾患活動期および非活動期に分けて、RP105陰性plasmablast特異的分子の発現をフローサイトメトリーにて解析する。分子発現と疾患活動性との相関を検討する。また、治療前後で、特異的分子の発現の経時的変動を検討する。RP105陰性の活性化B細胞、plasmablast、形質細胞をセルソーターで分離してin vitroにて培養し自己抗体産生をどの細胞が行っているかを確認する。上記成果を踏まえて、抗体製剤としてヒトへの臨床応用の意義があるのかを最終検討する。

  • Research Products

    (14 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 4 results) Presentation (3 results) Book (5 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Persistent expression of CXCR5 on plasmablasts in IgG4-related disease.2015

    • Author(s)
      Koarada S, Tashiro S, Tokuda Y, Ono Y, Sadanaga Y, Suematsu R, Ono N, Ohta A, Tada Y.
    • Journal Title

      Ann Rheum Dis.

      Volume: 74 Pages: e32

    • DOI

      10.1136/annrheumdis-2014-207207

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Comparison of In Vitro and In Vivo Effects of Infliximab on Cytokine Production in Proliferating CD4+ T Cells in Patients with Rheumatoid Arthritis.2015

    • Author(s)
      Syuichi Koarada, Yuri Sadanaga, Natsumi Nagao, Satoko Tashiro, Rie Suematsu, Akihide Ohta, Yoshifumi Tada.
    • Journal Title

      Clinical Anti-Inflammatory & Anti-Allergy Drugs

      Volume: 2 Pages: 未定

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Subsets of RP105-negative plasmablasts in IgG4-related disease.2014

    • Author(s)
      Koarada S, Tashiro S, Tokuda Y, Ono Y, Sadanaga Y, Suematsu R, Ono N, Ohta A, Tada Y.
    • Journal Title

      Ann Rheum Dis

      Volume: 73 Pages: e65

    • DOI

      10.1136/annrheumdis-2014-206179

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] In Vitro Analysis of Proliferating CD4+ T Cells in Patients with Rheumatoid Arthritis as a Possible Marker of TNF-alpha Blockers.2014

    • Author(s)
      Koarada S, Sadanaga Y, Nagao N, Tashiro S, Suematsu R, Ohta A and Tada Y.
    • Journal Title

      Clinical Anti-Inflammatory & Anti-Allergy Drugs

      Volume: 1 Pages: 32-38

    • DOI

      10.2174/22127038114016660004

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Polyangiitis overlap症候群2014

    • Author(s)
      小荒田秀一、 多田芳史
    • Journal Title

      日本臨床 新領域別症候群シリーズ

      Volume: 27 Pages: 663-666

  • [Presentation] 自己免疫疾患におけるRP105陰性形質芽細胞を標的とした新規治療法の開発の試み2014

    • Author(s)
      小荒田秀一、徳田悠希子、小野行秀、貞永裕梨、末松梨絵、小野伸之、田代知子、大田明英、多田芳史
    • Organizer
      第42回日本臨床免疫学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2014-09-25 – 2014-09-27
  • [Presentation] IgG4関連疾患におけるRP105陰性B細胞と臨床像の相関の検討2014

    • Author(s)
      小荒田秀一、徳田悠希子、小野行秀、貞永裕梨、末松梨絵、小野伸之、田代知子、大田明英、多田芳史
    • Organizer
      第23回日本シェーグレン症候群学会学術集会
    • Place of Presentation
      長崎
    • Year and Date
      2014-09-12 – 2014-09-13
  • [Presentation] 関節リウマチにおける増殖性CD4+T細胞の細胞内サイトカイン解析によるTNFα阻害剤の有効性の予測2014

    • Author(s)
      小荒田秀一、貞永裕梨、永尾奈津美、田代知子、末松梨絵、大田明英、多田芳史
    • Organizer
      第58回日本リウマチ学会総会・学術集会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2014-04-24 – 2014-04-26
  • [Book] Early Diagnosis and Preventive Strategy of Corticosteroid Induced Osteonecrosis in Systemic Autoimmune Diseases in and Steroid Therapy: New Research2015

    • Author(s)
      Koarada S, Tokuda Y, Ono Y, Sadanaga Y, Tashiro T, Suematsu R, Ono N, Ohta A, and Tada Y
    • Total Pages
      未定
    • Publisher
      Nova Science Publishers
  • [Book] The Correlation of Soluble Endothelial Protein C Receptor and High Dose Corticosteroid Therapy in Patients with Systemic Autoimmune Diseases in Corticosteroids and Steroid Therapy: New Research2015

    • Author(s)
      Koarada S. and Tada Y
    • Total Pages
      未定
    • Publisher
      Nova Science Publishers
  • [Book] Chapter 143 Autoantibody-Producing B Cells and B Cell Therapy in Systemic Lupus Erythematosus - Possible New Targets of Novel Subsets of RP105-Negative B Cells. In Editors: Liáng Z and Zhang B: Medicine Research Summaries. Volume 8 [selected compiled book]2015

    • Author(s)
      Koarada S
    • Total Pages
      未定
    • Publisher
      Nova Science Publishers
  • [Book] Chapter 94 Illustrated Overview of the Prevalence and Clinical Symptoms of Systemic Lupus Erythematosus. Editors: Liáng Z and Zhang B: Medicine Research Summaries. Volume 14 (with Biographical Sketches) [selected compiled book]2015

    • Author(s)
      Syuichi Koarada, Yuri Sadanaga, Natsumi Nagao, Satoko Tashiro, Rie Suematsu, Akihide Ohta and Yoshifumi Tada
    • Total Pages
      未定
    • Publisher
      Nova Science Publishers
  • [Book] Chapter 100 Autoantibody-Producing RP105-Negative B Cells in Humans and a Murine Model of Lupus Erythematosus in Editors: Liáng Z and Zhang B: Medicine Research Summaries. Volume 14 (with Biographical Sketches) [selected compiled book]2015

    • Author(s)
      Syuichi Koarada and Yoshifumi Tada
    • Total Pages
      未定
    • Publisher
      Nova Science Publishers
  • [Remarks] 佐賀大学膠原病内科の研究活動

    • URL

      http://www.intmed.med.saga-u.ac.jp/kenkyuugroup/group/collagen/kenkyu.html

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi