• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

小児生活習慣病に対する効果的運動介入方法の構築:指標としてのマイオカイン系の解明

Research Project

Project/Area Number 26461535
Research InstitutionUniversity of Occupational and Environmental Health, Japan

Principal Investigator

山本 幸代  産業医科大学, 医学部, 講師 (20279334)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 荒木 俊介  埼玉医科大学, 医学部, 助教 (20515481)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords小児肥満 / 小児メタボリックシンドローム / ビタミンD / 腹囲 / 尿酸
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、小児肥満・メタボリックシンドローム(以下MS)に対する運動プログラムを作成し、その実践がマイオカインの分泌動態におよぼす影響を検討することを目的としている。最終的には、マイオカインの運動療法の効果判定のためのマーカーとしての有効性も検討することを目的としている。本年度の目的は小児MSの病態把握を目的とし、種々の代謝マーカーの変動について検討を行った。さらに、抗酸化の指標としても注目されている血中ビタミンD(VitD)値低下と肥満関連因子との関連性の検討した。
対象は肥満児16名(男:女=6:10、6歳1か月-17歳9か月)。血中25(OH) VitD濃度と身体測定値及び肥満関連因子を測定した。16名中7名はMSの基準を満たした。25(OH) VitDはMS群で有意に低下していた(15.3±2.3 ng/ml v.s. 21.3±1.9 ng/ml, p<0.05)。VitD欠乏(25(OH)D<20 ng/ml)の頻度は、MS群で有意に多かった(3/7名,42.9%v.s. 0/9名0.0%, p <0.05)。単変量解析で血清25(OH)D濃度はPTH(r=0.71, p <0.01), BMI(r=0.61, p <0.05), 腹囲(r=0.52, P<0.05), 尿酸(r=0.51, p <0.05)と負の相関を認めた。VitDは小児MSにおいても低下しており、肥満関連因子との関連が明らかとなった。小児においても病態進展に関与している可能性が考えられた。今後は身体活動レベルとの関連を引き続き検討する予定としている。また最終的な目的である小児MSにおけるマイオカイン分泌動態の検討のため、同一の対象においてマイオカインの解析もすすめ、血中ビタミンD濃度との関連も検討する予定としている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

本研究では、小児肥満・メタボリックシンドローム(MS)に対する運動プログラムを作成し、その実践がマイオカインの分泌動態におよぼす影響を検討する。運動療法の効果判定の指標としてのマイオカインの有用性やそれを指標とした運動介入の効果を検討することにより、現代の主要課題である小児生活習慣病の病態解明や効果的な運動療法を構築することを目指した研究を行う。 まず、小児肥満・MSにおいて代謝マーカーの変動を検討し、病態の解明および、病態におけるマイオカインの関与を検討する。具体的にはすでに肥満小児・MS児においてサイトカイン、ケモカインなどの分泌動態を検討ししており、今後は、マイオカイン分泌動態との関連性を検討することを予定している。またマイオカインと肥満関連因子との相関を検討を進めていく予定であり、やや遅れていると判断している。

Strategy for Future Research Activity

肥満小児・メタボリックシンドローム(MS)児の病態の把握するため、サイトカイン、ケモカインなどの分泌動態を検討しているが、今後は、マイオカイン分泌動態の検討を進めると同時に肥満関連因子との関連性を検討することを予定している。現在小児MSを対象としサイトカイン、ケモカイン、マイオカインの測定を行っており、身体活動性との関連や肥満関連因子との関連性の検討を進めていく予定である。本研究では、小児肥満・MSに対する運動プログラムを作成し、その実践がマイオカインの分泌動態におよぼす影響を検討することを目的としている。すでに運動療法DVDプログラムの作成を行っており、今後それを用いた運動療法の指導を導入する方針としている。

Causes of Carryover

現在すでに集積された症例に関しては、マイオカイン、サイトカインなどの測定を順調に進められている。まだ症例集積の途中であり、当初予定していた症例数には若干満たしていないためその分の解析が進んでいなかった分、試薬などの物品購入が予定よりも少なかったのことが主な理由である。

Expenditure Plan for Carryover Budget

さらに症例を集積し、引き続き、マイオカイン、サイトカインの測定を継続していく計画である。また、運動療法介入のプログラムとして運動DVDをすでに作成している。今後はDVDによる運動介入による、マイオカイン、サイトカインの変動についても引き続き検討するために使用していく予定である。

  • Research Products

    (16 results)

All 2014

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 4 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results) Presentation (12 results)

  • [Journal Article] Tamoxifen Treatment for Pubertal Gynecomastia in Two Siblings with Partial Androgen Insensitivity Syndrome2014

    • Author(s)
      Saito R, Yamamoto Y, Goto M, Araki S, Kubo K, Kawagoe R, KawadaY, Kusuhara K, Igarashi M, Fukami M
    • Journal Title

      Horm Res Paediatr.

      Volume: 81 Pages: 211-216

    • DOI

      10.1159/000356923

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Circulating PCSK9 levels correlate with the serum LDL cholesterol level in newborn infants2014

    • Author(s)
      Araki S, Suga S, Miyake F, Ichikawa S, Kinjo T, Yamamoto Y, Kusuhara K
    • Journal Title

      Early Hum Dev

      Volume: 90 Pages: 607-611

    • DOI

      10.1016/j.earlhumdev

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Mutation spectrum and phenotypic variation in nine patients with SOX2 abnormalities2014

    • Author(s)
      Suzuki J, Azuma N, Dateki S, Soneda S, Muroya K, Yamamoto Y, Saito R, Sano S, Nagai T, Wada H, Endo A, Urakami T, Ogata T, Fukami M
    • Journal Title

      J Hum Genet

      Volume: 59 Pages: 353-356

    • DOI

      10.1038/jhg

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Molecular and clinical characterization of glucokinase maturity-onset diabetes of the young (GCK-MODY) in Japanese patients2014

    • Author(s)
      Kawakita R, Hosokawa Y, Fujimaru R, Tamagawa N, Urakami T, Takasawa K, Moriya K, Mizuno H, Maruo Y, Takuwa M, Nagasaka H, Nishi Y, Yamamoto Y, Aizu K, Yorifuji T
    • Journal Title

      Diabet Med.

      Volume: 31 Pages: 1357-1362

    • DOI

      10.1111/dme.12487

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Galanin like peptide gene expression in neural lobe of rat pituitary; effect of milk deprivation and refeeding2014

    • Author(s)
      Goto M, Yamamoto Y, Kubo K, Ishii M, Saito R, Araki S, Kawagoe R,Kawada Y, Kusuhara K
    • Organizer
      Neuroscience 2014,the Society’s 44th annual meeting
    • Place of Presentation
      Washington Convention Center, Washington DC, USA
    • Year and Date
      2014-11-15 – 2014-11-20
  • [Presentation] 血中ケモカイン濃度と内臓脂肪蓄積との関連性-小児メタボリックシンドロームにおける検討2014

    • Author(s)
      後藤元秀、山本幸代、荒木俊介、石井雅宏、斎藤玲子、久保和泰、川越倫子、河田泰定、楠原浩一
    • Organizer
      第35回日本肥満学会学術集会
    • Place of Presentation
      シーガイアコンベンションセンター(宮崎県宮崎市)
    • Year and Date
      2014-10-24 – 2014-10-25
  • [Presentation] 北九州市の保育園・幼稚園での生活習慣アンケート解析から判明した幼児肥満と生活習慣の関連2014

    • Author(s)
      齋藤玲子、山本幸代、渡辺響子、梅木加寿子、福田容子、楠原浩一
    • Organizer
      第35回日本肥満学会学術集会
    • Place of Presentation
      シーガイアコンベンションセンター(宮崎県宮崎市)
    • Year and Date
      2014-10-24 – 2014-10-25
  • [Presentation] 生後早期での母乳制限及び再投与時のラット下垂体におけるGalanin-Like Peptide(GALP)遺伝子発現の変化2014

    • Author(s)
      後藤元秀、山本幸代、久保和泰、石井雅宏、江口真美、斎藤玲子、荒木俊介、川越倫子、河田泰定、楠原浩一
    • Organizer
      第48回日本小児内分泌学会学術集会
    • Place of Presentation
      アクトシティ浜松(静岡県浜松市)
    • Year and Date
      2014-09-25 – 2014-09-27
  • [Presentation] 北九州市における幼児肥満の実態と生活習慣の関係:生活習慣アンケートの解析から2014

    • Author(s)
      齋藤玲子、山本幸代、渡辺響子、梅木加寿子、福田容子、楠原浩一
    • Organizer
      第48回日本小児内分泌学会学術集会
    • Place of Presentation
      アクトシティ浜松(静岡県浜松市)
    • Year and Date
      2014-09-25 – 2014-09-27
  • [Presentation] 一過性に卵巣様構造が認められた原発性卵巣形成不全症の一例2014

    • Author(s)
      河田泰定、斎藤玲子、後藤元秀、荒木俊介、久保和泰、川越倫子、山本幸代、土岐尚之、中島大輔
    • Organizer
      第48回日本小児内分泌学会学術集会
    • Place of Presentation
      アクトシティ浜松(静岡県浜松市)
    • Year and Date
      2014-09-25 – 2014-09-27
  • [Presentation] 偶然に発見された低カルシウム血症を契機に偽性副甲状腺機能低下症(PHP)Ⅰbと診断した一男児例2014

    • Author(s)
      後藤元秀、山本幸代、齋藤玲子、荒木俊介、久保和泰、川越倫子、河田泰定、楠原浩一、中村明枝、佐野伸一朗、深見真紀
    • Organizer
      第14回日本内分泌学会九州地方会
    • Place of Presentation
      佐賀大学医学部看護学科棟、佐賀
    • Year and Date
      2014-08-23
  • [Presentation] 中枢性尿崩症に対するデスモプレシン経口製剤への変更2014

    • Author(s)
      河田泰定、齋藤玲子、後藤元秀、荒木俊介、久保和泰、川越倫子、山本幸代
    • Organizer
      第14回日本内分泌学会九州地方会
    • Place of Presentation
      佐賀大学医学部看護学科棟(佐賀県佐賀市)
    • Year and Date
      2014-08-23
  • [Presentation] 様々な原因による原発性無月経の3症例2014

    • Author(s)
      齋藤玲子、河田泰定、後藤元秀、久保和泰、川越倫子、山本幸代
    • Organizer
      北九州小児内分泌検討会
    • Place of Presentation
      リーガロイヤルホテル小倉(福岡県北九州市)
    • Year and Date
      2014-06-27
  • [Presentation] 小児期・思春期のメタボリックシンドローム児における血中ビタミンD値低下と肥満関連因子との関連性2014

    • Author(s)
      後藤元秀、山本幸代、斎藤玲子、荒木俊介、久保和泰、川越倫子、河田泰定、楠原浩一
    • Organizer
      第87回日本内分泌学会学術集会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場(福岡県福岡市)
    • Year and Date
      2014-04-25 – 2014-04-27
  • [Presentation] 低カルシウム血症から診断された偽性副甲状腺機能低下症(PHP)の1例2014

    • Author(s)
      後藤元秀、山本幸代、押田康一、斎藤玲子、荒木俊介、久保和泰、川越倫子、河田泰定、楠原浩一
    • Organizer
      第479回日本小児科学会福岡地方会例会
    • Place of Presentation
      福岡大学メディカルホール(福岡県福岡市)
    • Year and Date
      2014-04-19
  • [Presentation] 小児における血中ビタミンD値低下と肥満関連因子との関連性2014

    • Author(s)
      後藤元秀、山本幸代、斎藤玲子、荒木俊介、久保和泰、川越倫子、河田泰定、楠原浩一
    • Organizer
      第115回日本小児科学会学術総会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      2014-04-11 – 2014-04-13

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi