• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

ムコ多糖症III型の自閉傾向・知的退行と脳内慢性炎症の関与についての研究

Research Project

Project/Area Number 26461550
Research InstitutionOsaka City University

Principal Investigator

瀬戸 俊之  大阪市立大学, 大学院医学研究科, 講師 (60423878)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田中 あけみ  大阪市立大学, 大学院医学研究科, 准教授 (30145776) [Withdrawn]
濱崎 考史  大阪市立大学, 大学院医学研究科, 講師 (40619798)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywordsムコ多糖症 / サイトカイン / プテリジン / 自閉症 / 知的障害 / 遺伝学的未診断 / 先天代謝異常症 / 慢性炎症
Outline of Annual Research Achievements

我々はムコ多糖症の知能障害と自閉症様症状の発症において、その病態の基礎に慢性炎症があるという仮説をたてて平成26年度から本研究を開始した。平成26年度には頭蓋内炎症性疾患の病態解明の研究成果としてウイルス性髄膜炎におけるサイトカイン動態の解析結果を発表し、平成27年度に英文誌に掲載された。先天性ムコ多糖症は稀少疾患ではなあるが、当院に検査入院する際などの機会に本研究の意義を説明、同意を得た上で血液検体を採取しサイトカイン測定を地道に重ねている。特に平成27年度はムコ多糖症の中でもさらにまれな亜型であるムコ多糖症IIIB型患者の血清中プテリジンおよびサイトカイン解析を行なうことができた。
同時に、対照となるムコ多糖症以外の自閉症患者の解析も開始した。自閉症発症の基礎病態は多岐にわたり、その病因を詳細に検討し自閉症発症の背景をある程度理解した上で対照として用いることが重要であると考えている。そのために我々は典型的な自閉症状を呈し、かつ、遺伝学的に未診断である小児の自閉症患者について、全エクソーム解析などの手法を用いた遺伝学的診断を施行した。それにより自閉症の遺伝学的背景がを明確になった症例について、発表を行った。
平成28年度はこのような自閉症状、知的障害を有する小児を解析例を増やしていきたい。かつ、ムコ多糖症例の髄液採取を試み、中枢神経内のサイトカインの測定を予定している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

髄液サイトカイン分析研究の一環として平成27年度にウイルス性髄膜炎におけるサイトカイン動態の解析結果を発表し、英文誌に掲載された。この論文では患者の中枢神経症状の重症度分類を考案し、サイトカイン分析結果との関連を解析し一定の結果を得た。我々の仮説では先天性ムコ多糖症の中枢神経症状の病態の基礎として慢性炎症を想定しているので、前述の発表を基礎にして研究を進めている。特に平成27年度はムコ多糖症の中でもさらにまれな亜型であるムコ多糖症IIIB型患者の血清中プテリジンおよびサイトカイン解析を行なうことができた。
本研究ではムコ多糖症以外の自閉症患者の解析が必須である。自閉症発症の基礎病態は多岐にわっているために、我々は典型的な自閉症状を呈し、かつ、遺伝学的に未診断である小児の自閉症患者について、全エクソーム解析などの手法を用いた遺伝学的診断を施行した。これあにおける新たな知見を多く得たため発表を行っている。一方で、ムコ多糖症III型を有する患者数が極めて少ないため、予定していたムコ多糖症III型患者の髄液検査、画像検査研究の同意が得られておらず、解析が行えていない。

Strategy for Future Research Activity

上述したとおり、ムコ多糖症III型患者の症例数がきわめてかぎられている稀少疾患であることから、ムコ多糖症に関しては日本国内において最も多いとされる亜型のII型に対象を拡大して検討していきたい。対照となる自閉症患者に関しては、自閉症状の原因となる遺伝学的な背景を明らかにすることも本研究の一部として遂行していきたいと考えている。ムコ多糖症の自閉症状の病態理解、脳内炎症の仮説を検証する上では、対照となる自閉症状を呈するその他の様々な疾患も含めて、中枢神経症状を呈する可能性のある諸因子についてできうる限り理解しておくことが必要と思われる。そのために現在、さまざまな遺伝子異常の関与が報告されている自閉症についての遺伝学的診断についても解析を進めていきたい。

Causes of Carryover

前述の通り研究の遂行に遅れが生じているため、平成26年に計上していた物品の購入に関して平成27年度へ一部繰り越しとし、順次必要試薬、物品の購入を行った。

Expenditure Plan for Carryover Budget

研究を進行させるために、必要な物品および実験に要する試薬等に関してひきつづき平成28年度に計上して使用する予定である。

Remarks

本研究の分担研究者であった田中あけみ准教授は平成27年7月11日に逝去されたため、研究分担者より削除(2016年3月17日学振承認)

  • Research Products

    (23 results)

All 2016 2015

All Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (19 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] Dyschromatosis symmetrica hereditaria complicated by intracranial hemangiomas and Parry-Romberg syndrome.2016

    • Author(s)
      Yanagishita S, Fukai K, Tsuruta D, Seto T, Shimono T, Okamura K, Hozumi Y, Suzuki T.
    • Journal Title

      J Dermatol.

      Volume: 43 Pages: 1106-8.

    • DOI

      10.1111/1346-8138.13353.

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Psychogenic nonepileptic seizures as a manifestation of psychological distress associated with undiagnosed autism spectrum disorder.2016

    • Author(s)
      Miyawaki D, Iwakura Y, Seto T, Kusaka H, Goto A, Okada Y, Asada N, Yanagihara E, Inoue K.
    • Journal Title

      Neuropsychiatr Dis Treat.

      Volume: 18 Pages: 185-9.

    • DOI

      10.2147/NDT.S98698

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Relationship between Severity of Aseptic Meningitis and Cerebrospinal Fluid Cytokine Levels.2015

    • Author(s)
      Hikita N, Seto T, Yamashita K, Iritani N, Aata M, Ogura H, Shintaku H.
    • Journal Title

      Osaka City Med J. 2015 Dec;61(2):63-71.

      Volume: 61(2) Pages: 63-71

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Nishigaki S, Hamazaki T, Saito M, Yamamoto T, Seto T, Shintaku H.2015

    • Author(s)
      Periventricular heterotopia and white matter abnormalities in a girl with mosaic ring chromosome 6.
    • Journal Title

      Mol Cytogenet.

      Volume: 8 Pages: 54-56

    • DOI

      10.1186/s13039-015-0162-3. eCollection 2015.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Cerebrospinal fluid neopterin and cytokine analysis in patients with encephalitis or encephalopathy2016

    • Author(s)
      Norikatsu Hikita, Toshiyuki Seto, Kanako Yamashita, Kenji Fujita, Haruo Shintaku
    • Organizer
      The 18th Annual Meeting of Infantile Seizure Society International Symposium on Acute Encephalopathy in Infancy and Its Related Disorders
    • Place of Presentation
      Hitotsubashi Hall (Chiyoda-ku, Tokyo)
    • Year and Date
      2016-07-01 – 2016-07-03
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] CASK gene mutation in a family with autism spectrum disorder2016

    • Author(s)
      Toshiyuki Seto,Toshiyuki Yamamoto,Haruo Shintaku
    • Organizer
      第57回日本小児神経学会学術集会
    • Place of Presentation
      京王プラザホテル(東京都新宿区)
    • Year and Date
      2016-06-01 – 2016-06-03
  • [Presentation] 発達遅滞と大脳白質異常を呈し幼児期早期にWDR45遺伝子変異が判明した女児の一例2016

    • Author(s)
      保科隆男、瀬戸俊之、山下加奈子、佐久間悟、新宅治夫、下野太郎、森本恭子、瀬戸真澄、山本俊至、才津浩智、松本直通
    • Organizer
      第57回日本小児神経学会学術集会
    • Place of Presentation
      京王プラザホテル(東京都新宿区)
    • Year and Date
      2016-06-01 – 2016-06-03
  • [Presentation] 当科でのレベチラセタム静注薬の使用経験2016

    • Author(s)
      保科隆男、瀬戸俊之、匹田典克、菅原祐一、谷口紫野、山下加奈子、佐久間悟、新宅治夫
    • Organizer
      第3回OCUてんかん治療講演会
    • Place of Presentation
      大阪市立大学医学部(大阪府大阪市)
    • Year and Date
      2016-04-21
  • [Presentation] Novel mutation in the COL1A1 gene causes severe scoliosis and valvular heart disease in a Japanese family with osteogenesis imperfecta2016

    • Author(s)
      Toshiyuki Seto,Toshiyuki Yamamoto,Keiko Shimojima,Haruo Shintaku
    • Organizer
      The 13th International Congress of Human Genetics
    • Place of Presentation
      Kyoto International Conference Center (Sakyo-ku, Kyoto City)
    • Year and Date
      2016-04-03 – 2016-04-07
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 最近経験した遺伝子異常とてんかん2016

    • Author(s)
      佐久間悟、藤田賢司、山下加奈子、保科隆男、瀬戸俊之、田中勝治、新宅治夫
    • Organizer
      第69回大阪小児てんかん研究会
    • Place of Presentation
      大阪第一ホテル(大阪府大阪市)
    • Year and Date
      2016-03-19
  • [Presentation] 慢性下肢痛を伴う蔓状神経線維腫の2症例2016

    • Author(s)
      山下加奈子、瀬戸俊之、保科隆男、大戎直人、佐久間悟、深井和吉、新宅治夫
    • Organizer
      第29回近畿小児科学会
    • Place of Presentation
      大阪国際交流センター(大阪府大阪市)
    • Year and Date
      2016-03-06
  • [Presentation] 大脳白質異常より診断に至った先天性サイトメガロウイルス感染症の2例2016

    • Author(s)
      藤田賢司、瀬戸俊之、山下加奈子、保科隆男、佐久間悟、新宅治夫、匹田典克、下野太郎、植松 貢
    • Organizer
      第29回近畿小児科学会
    • Place of Presentation
      大阪国際交流センター(大阪府大阪市)
    • Year and Date
      2016-03-06
  • [Presentation] 反復する中耳炎からIgG2欠乏症の診断に至った2歳男児例2016

    • Author(s)
      福島茂樹、瀬戸俊之、山下加奈子、保科隆男、新宅治夫
    • Organizer
      第29回近畿小児科学会
    • Place of Presentation
      大阪国際交流センター(大阪府大阪市)
    • Year and Date
      2016-03-06
  • [Presentation] 海馬硬化症が疑われる難治てんかんの8歳女児例2016

    • Author(s)
      大澤純子,中尾一浩,菅原祐一,山下加奈子,保科隆男,佐久間悟,新宅治夫,瀬戸俊之
    • Organizer
      第46回大阪てんかん研究会
    • Place of Presentation
      リーガロイヤルホテル (大阪府大阪市)
    • Year and Date
      2016-01-16
  • [Presentation] 小児科領域における神経線維腫症1型の神経学的合併症についての検討2015

    • Author(s)
      山下加奈子、保科 隆男, 佐久間 悟, 瀬戸 俊之, 新宅 治夫
    • Organizer
      第7回日本レックリングハウゼン学会
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学三田キャンパス(東京都港区)
    • Year and Date
      2015-11-29
  • [Presentation] Fabry病家族例におけるLyso-Gb3濃度の推移2015

    • Author(s)
      瀬戸 俊之、浅田 稔, 福島 茂樹, 武田 泰輔, 月村 考宏, 櫻庭 均, 新宅 治夫
    • Organizer
      第57回日本先天代謝異常学会学術集会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場 (大阪府大阪市)
    • Year and Date
      2015-11-12 – 2015-11-14
  • [Presentation] Fabry病家族例におけるLyso-Gb3濃度の推移2015

    • Author(s)
      瀬戸 俊之、浅田 稔, 武田 泰輔, 櫻庭 均, 新宅 治夫
    • Organizer
      第11回日本ファブリー病フォーラム
    • Place of Presentation
      グランドホール品川(東京都港区)
    • Year and Date
      2015-07-12
  • [Presentation] メチルフェニデート徐放剤が著効したADHDの男児例2015

    • Author(s)
      保科隆男、藤田賢司、山下加奈子、服部妙香、佐久間悟、瀬戸俊之、田中勝治
    • Organizer
      第7回大阪市立大学発達障害研究会
    • Place of Presentation
      ヴィアーレ大阪 (大阪府大阪市)
    • Year and Date
      2015-07-03
  • [Presentation] SGA性低身長症の治療経過中、全サブテロメアFISHにより5p-症候群と診断された1例2015

    • Author(s)
      西垣 五月,濱崎 考史, 瀬戸 俊之, 藤田 敬之助, 新宅 治夫
    • Organizer
      第206回大阪小児科学会学術集会
    • Place of Presentation
      大阪市立大学医学部附属病院(大阪府大阪市)
    • Year and Date
      2015-06-27
  • [Presentation] 当科における神経線維腫症I型症例の神経合併症についての検討2015

    • Author(s)
      山下加奈子、保科隆男、服部妙香、佐久間悟、瀬戸俊之、新宅治夫
    • Organizer
      第 84 回大阪小児神経学懇話会
    • Place of Presentation
      ハービスPLAZA 会議室 (大阪府大阪市)
    • Year and Date
      2015-06-25
  • [Presentation] 脳回形成異常と頭囲拡大を示した、CBL遺伝子症の男児例2015

    • Author(s)
      谷口 紫野, 瀬戸 俊之, 山下 加奈子, 保科 隆男, 服部 妙香, 佐久間 悟, 新宅 治夫, 鈴木 敏史, 鶴崎 美徳, 松本 直道
    • Organizer
      第57回日本小児神経学会学術集会
    • Place of Presentation
      帝国ホテル大阪(大阪府大阪市)
    • Year and Date
      2015-05-28 – 2015-05-30
  • [Presentation] アレイCGHにて診断がついた微細欠失・重複症候群の当科での経験例2015

    • Author(s)
      保科 隆男, 瀬戸 俊之, 山下 加奈子, 谷口 紫野, 服部 妙香, 佐久間 悟, 濱崎 考史, 新宅 治夫, 山本 俊至
    • Organizer
      第57回日本小児神経学会学術集会
    • Place of Presentation
      帝国ホテル大阪(大阪府大阪市)
    • Year and Date
      2015-05-28 – 2015-05-30
  • [Presentation] De novoの不均衡転座を伴う18q-症候群の1男児例2015

    • Author(s)
      福島茂樹、瀬戸俊之、保科隆男、 服部妙香、 佐久間悟、 山本俊至、 新宅治夫
    • Organizer
      第118回小児科学会学術集会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場(大阪府大阪市)
    • Year and Date
      2015-04-16 – 2016-04-19

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi