2015 Fiscal Year Research-status Report
ムコ多糖症III型の自閉傾向・知的退行と脳内慢性炎症の関与についての研究
Project/Area Number |
26461550
|
Research Institution | Osaka City University |
Principal Investigator |
瀬戸 俊之 大阪市立大学, 大学院医学研究科, 講師 (60423878)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
田中 あけみ 大阪市立大学, 大学院医学研究科, 准教授 (30145776) [Withdrawn]
濱崎 考史 大阪市立大学, 大学院医学研究科, 講師 (40619798)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | ムコ多糖症 / サイトカイン / プテリジン / 自閉症 / 知的障害 / 遺伝学的未診断 / 先天代謝異常症 / 慢性炎症 |
Outline of Annual Research Achievements |
我々はムコ多糖症の知能障害と自閉症様症状の発症において、その病態の基礎に慢性炎症があるという仮説をたてて平成26年度から本研究を開始した。平成26年度には頭蓋内炎症性疾患の病態解明の研究成果としてウイルス性髄膜炎におけるサイトカイン動態の解析結果を発表し、平成27年度に英文誌に掲載された。先天性ムコ多糖症は稀少疾患ではなあるが、当院に検査入院する際などの機会に本研究の意義を説明、同意を得た上で血液検体を採取しサイトカイン測定を地道に重ねている。特に平成27年度はムコ多糖症の中でもさらにまれな亜型であるムコ多糖症IIIB型患者の血清中プテリジンおよびサイトカイン解析を行なうことができた。 同時に、対照となるムコ多糖症以外の自閉症患者の解析も開始した。自閉症発症の基礎病態は多岐にわたり、その病因を詳細に検討し自閉症発症の背景をある程度理解した上で対照として用いることが重要であると考えている。そのために我々は典型的な自閉症状を呈し、かつ、遺伝学的に未診断である小児の自閉症患者について、全エクソーム解析などの手法を用いた遺伝学的診断を施行した。それにより自閉症の遺伝学的背景がを明確になった症例について、発表を行った。 平成28年度はこのような自閉症状、知的障害を有する小児を解析例を増やしていきたい。かつ、ムコ多糖症例の髄液採取を試み、中枢神経内のサイトカインの測定を予定している。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
髄液サイトカイン分析研究の一環として平成27年度にウイルス性髄膜炎におけるサイトカイン動態の解析結果を発表し、英文誌に掲載された。この論文では患者の中枢神経症状の重症度分類を考案し、サイトカイン分析結果との関連を解析し一定の結果を得た。我々の仮説では先天性ムコ多糖症の中枢神経症状の病態の基礎として慢性炎症を想定しているので、前述の発表を基礎にして研究を進めている。特に平成27年度はムコ多糖症の中でもさらにまれな亜型であるムコ多糖症IIIB型患者の血清中プテリジンおよびサイトカイン解析を行なうことができた。 本研究ではムコ多糖症以外の自閉症患者の解析が必須である。自閉症発症の基礎病態は多岐にわっているために、我々は典型的な自閉症状を呈し、かつ、遺伝学的に未診断である小児の自閉症患者について、全エクソーム解析などの手法を用いた遺伝学的診断を施行した。これあにおける新たな知見を多く得たため発表を行っている。一方で、ムコ多糖症III型を有する患者数が極めて少ないため、予定していたムコ多糖症III型患者の髄液検査、画像検査研究の同意が得られておらず、解析が行えていない。
|
Strategy for Future Research Activity |
上述したとおり、ムコ多糖症III型患者の症例数がきわめてかぎられている稀少疾患であることから、ムコ多糖症に関しては日本国内において最も多いとされる亜型のII型に対象を拡大して検討していきたい。対照となる自閉症患者に関しては、自閉症状の原因となる遺伝学的な背景を明らかにすることも本研究の一部として遂行していきたいと考えている。ムコ多糖症の自閉症状の病態理解、脳内炎症の仮説を検証する上では、対照となる自閉症状を呈するその他の様々な疾患も含めて、中枢神経症状を呈する可能性のある諸因子についてできうる限り理解しておくことが必要と思われる。そのために現在、さまざまな遺伝子異常の関与が報告されている自閉症についての遺伝学的診断についても解析を進めていきたい。
|
Causes of Carryover |
前述の通り研究の遂行に遅れが生じているため、平成26年に計上していた物品の購入に関して平成27年度へ一部繰り越しとし、順次必要試薬、物品の購入を行った。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
研究を進行させるために、必要な物品および実験に要する試薬等に関してひきつづき平成28年度に計上して使用する予定である。
|
Remarks |
本研究の分担研究者であった田中あけみ准教授は平成27年7月11日に逝去されたため、研究分担者より削除(2016年3月17日学振承認)
|