• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

日本人小児1型糖尿病におけるmicroRNA多型解析

Research Project

Project/Area Number 26461553
Research InstitutionNihon University

Principal Investigator

浦上 達彦  日本大学, 医学部, 准教授 (60223616)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鈴木 潤一  日本大学, 医学部, 助教 (00573825)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywordsmicro RNA多型 / 1型糖尿病 / 膵島関連自己抗体 / インスリン分泌能
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、小児1型糖尿病児におけるmicro RNA多型の有無およびその機能を明らかにし、発症予防法の確立、疾患発症機序の発見や疾患重症化因子の解明、治療法の開発などを通して本症を有する患者および家族の診療に寄与するとともに、成育医療研究の進展に貢献することを目的としている。
小児1型糖尿病児約700例から、発症時におけるインスリン抗体、GAD抗体、IA-2抗体の膵島関連自己抗体いずれかが陽性かつ、インスリン分泌能低下が確認できた症例187例を対象として抽出した。これらの対象者の保存DNAサンプルを用い、候補micro RNAをターゲットとしたアンプリコンシークエンス(イルミナ社 TruSeq Custom Amplicon Project)を次世代シークエンサー(イルミナ社 Miseq)にて行った。現在、187例の解析をそれぞれ2回施行し、いずれの例においてもDNAからのアンプリコンシークエンスの際に形成するクラスターが不十分もしくは過剰形成となり、シークエンサーでの解析判別が不可能であった。候補miRNAをターゲットとしたアンプリコンシークエンスでは同サンプルで再度解析は困難であり、microRNA多型による疾患発症の機序を解明することが困難である一方で、徐々にそのターゲットが明らかになってきているmicroRNAの生体内での発現量を明らかにすることにより発症機序の解明につながると考え、新規発症小児1型糖尿病における血清microRNAの発現解析を進めている。現在、26名の新規発症小児1型糖尿病の血清microRNAの解析進行中で、解析結果について学会、論文等で報告する予定である。また、ZnT8抗体をはじめとする膵島関連自己抗体の抗体価や1型糖尿病の発症様式、残存するインスリン分泌能などの臨床的な特徴と候補microRNA発現量との関連について解析を行う予定としている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

小児1型糖尿病患児約700例から、発症時におけるインスリン抗体、GAD抗体、IA-2抗体の膵島関連自己抗体のいずれかが陽性かつ、インスリン分泌能の低下~枯渇が確認できた症例187例の対象者の保存DNAサンプルを用い、候補micro RNAをターゲットとしたアンプリコンシークエンス(イルミナ社 TruSeq Custom Amplicon Project)を次世代シークエンサー(イルミナ社 Miseq)にて行った。現在、187例の解析をそれぞれ2回施行したが、いずれの例においてもDNAからのアンプリコンシークエンスの際に形成するクラスターが不十分もしくは過剰形成となり、シークエンサーでの解析判別が不可能となった。したがって以上の研究を再度行ったため、研究進行の遅れが生じている。

Strategy for Future Research Activity

候補miRNAをターゲットとしたアンプリコンシークエンスでは同サンプルで再度解析は困難であり、microRNA多型による疾患発症の機序を解明することが困難である一方で、徐々にそのターゲットが明らかになってきているmicroRNAの生体内での発現量を明らかにすることにより発症機序の解明につながると考え、新規発症小児1型糖尿病における血清microRNAの発現解析を進めている。現在、26名の新規発症小児1型糖尿病の血清microRNAの解析進行中で、解析結果について学会、論文等で報告する予定である。また、ZnT8抗体をはじめとする膵島関連自己抗体の抗体価や1型糖尿病の発症様式、残存するインスリン分泌能などの臨床的な特徴と候補microRNA発現量との関連について解析を行う予定としている。

Causes of Carryover

新規発症小児1型糖尿病の血清microRNAの解析進行中であるが、解析が現在うまく進行していない。一方症例の病態として、膵島特異的自己免疫を証明するうえで、液性免疫機序として、膵島関連自己抗体を測定する必要がある。

Expenditure Plan for Carryover Budget

今までの実験で解析不能であった血清microRNAの解析を再施行する予定である。また、膵島関連自己抗体としてGAD抗体、IA-2抗体の他、新しい自己抗体として注目されているZnT8抗体抗体価の測定を行う予定である。更に残存インスリン分泌能の評価として各種内分泌検査を実施する予定である。

  • Research Products

    (4 results)

All 2017 2016

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results) Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] A randomized crossover study of the efficacy and safety from insulin glargine to insulin degludec in children with type 1 diabetes.2017

    • Author(s)
      Urakami T, Mine Y, Aoki M, Okuno M, Suzuki J
    • Journal Title

      Endocrine J

      Volume: 64 Pages: 133-140

    • DOI

      10.1507/endocrJ.EJ16-0294

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Education activities inmrove detection of growrh abnormalities in young children.2016

    • Author(s)
      Urakami T, Nishimura K, Nishimura Y, Takahashi S
    • Journal Title

      Pediatric International

      Volume: 58 Pages: 1255-1256

    • DOI

      10.1111/ped.1310

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Identification of monogenic gene mutations in Japanese subjects diagnosed with type 1B diabetes between >5 and 15.1 years of age.2016

    • Author(s)
      Moritani M, Yokota I, Horikawa R, Urakami T, Nishii A, Kawamura T, Kikuchi N, Kikuchi T, Ogata T, Sugihara S
    • Journal Title

      J Pediatr Endocrinol Metab

      Volume: 29 Pages: 1047-1054

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Clinical characteristics in schoolchildren with renal glucosuria detected by urine glucose screening program at schools in Tokyo metropolitan area during 2000-2015.2016

    • Author(s)
      Urakami T, Mine Y, Aoki M, Okuno M, Suzuki J.
    • Organizer
      50th Annual meeting for the Japanese Society for Pediatric Endocrinology/9th Biannual meeting for Asia Pacific Pediatric Endocrine Society
    • Place of Presentation
      Tokyo, Japan
    • Year and Date
      2016-11-05 – 2016-11-06
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi