• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

若年性特発性関節炎における新規バイオマーカーとしてのmiRNAの同定

Research Project

Project/Area Number 26461578
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

川田 潤一  名古屋大学, 医学部附属病院, 助教 (20532831)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 伊藤 嘉規  名古屋大学, 医学部附属病院, 講師 (20373491)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords若年性特発性関節炎 / マイクロRNA
Outline of Annual Research Achievements

タンパクをコードしていないnon coding RNAの一種であるマイクロRNA (miRNA)は、生体内の様々な遺伝子発現を調節することで、生命体の恒常性維持に密接に関与している。一方で、miRNAによる調節機能の破綻は様々な疾患に帰結し、腫瘍や関節リウマチなどの自己免疫性疾患にもmiRNAが関与していることが明らかになりつつある。miRNAは血清などの体液中でも安定して存在するという特徴があり、様々な疾患において、新規の疾患バイオマーカーとしての有用性が示されている。
若年性特発性関節炎 (juvenile idiopathic arthritis; JIA) は、小児リウマチ性疾患の中では、最も高頻度な疾患である。サイトカインシグナルを遮断する生物学的製剤の導入により、その予後は改善を認めている。その一方で、難治性の経過をたどる例も稀ではなく、早期診断や、疾患活動性を適切に評価した上での、積極的な治療介入が求められる。JIAに疾患特異的なmiRNAや、疾患活動性を反映するmiRNAの同定により、病態の解明や、診断および治療に有用な新規バイオマーカーとして応用が期待される。
本研究では、JIA患者の血清および、血球を用いて、成人のリウマチ性疾患で発現の亢進が報告されているmiRNAを中心にreal-time PCRによる定量を行った。現在までのところ、miR-146aや、miR-223の発現が、全身型JIAで有意発現が亢進していることを見出した。 一方で、少関節型JIAは、成人の関節リウマチに類似した疾患と考えられているが、関節リウマチで発現の亢進が報告されているmiR-155は、少関節型JIA患者において発現の亢進は認めなかった。これらのことは、JIAの病態を考える上で興味深い知見であり、今後も検討を進めていく予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度は、JIA患者の血清および、血球を用いて、成人のリウマチ性疾患で発現の亢進が報告されているmiRNAを中心に、real-time PCRによる定量系の確立を試みた。患者より採取した血清および血球からmiRNeasy Kitを用いてmiRNAを抽出した。TaqMan MicroRNA Reverse Transcription Kitを用い、cDNAを合成するとともに、目的とするマイクロRNAおよび、コントロールのためにスパイクしたelegans miR-39のリアルタイムPCRを行った。elegans miR-39のCT値と比較することで、目的とするmiRNAの相対定量を試みたところ、健常人を含むほぼすべての血清および血球検体でマイクロRNAの定量が可能であった。
全身型JIA 8例、多関節型JIA 16例、少関節型JIA 5例、健常小児 5例から採取した血清中のマイクロRNAの定量を行った。また、一部の患者では血球のマイクロRNAも定量した。さらに、各疾患群では、急性期と回復期の検体でマイクロRNAを測定することで、疾患活動性に伴う変化を確認した。
本年度に測定したマイクロRNAの中では、血清中のmiR-146aや、miR-223の発現が、全身型JIAで有意に亢進していた。一方で、これらのマイクロRNAの血球での発現亢進は確認されなかった。血清よりも検体数が少ないため、今後も症例を蓄積していく。
一方で、少関節型JIAは、成人の関節リウマチに類似した疾患と考えられているが、関節リウマチでの発現の亢進が報告されているmiR-155は、少関節型JIA患者において発現の亢進は認めなかった。これらのことは、JIAの病態を考える上で興味深い知見であり、今後も検討を進めていく予定である。

Strategy for Future Research Activity

今年度の行った検討から、小児の患者血清を用いてマイクロRNAの定量が可能であるとが示された。これまでは主に成人のリウマチ性疾患で関連が報告されているマイクロRNAを中心に測定を行ったが、次年度以降は測定するマイクロRNAをさらに増やしていく予定である。また、可能であればマイクロRNAアレイや、次世代シーケンサー等を用いた網羅的な解析を行う予定である。
マイクロRNAの疾患バイオマーカーとしての有用性を検討するために、発現が亢進もしくは低下していたマイクロRNAとJIAの疾患活動性の関連や、日常診療で用いられる指標である血沈やMMP-3等との関連を検討する予定である。さらには疾患の予後や治療反応性とマイクロRNAの発現との関連についても解析を行う予定である。一方で、JIAの病態と深く関与していると考えられている各種サイトカイン(IL-6、IL-18、TNF-αなど)の血清中の値と、miRNAとの関連についても解析することで、近年臨床応用されている生物学的製剤の治療効果予測の可能性についても検討したい。また、マイクロRNAの標的遺伝子と関連しているタンパク質の発現を、患者白血球より抽出したタンパク分画を用いたウエスタンブロッティング法や、患者血清を用いたELISA法により評価することも計画している。
JIAに特異的に発現しているマイクロRNAが同定された場合には、機能解析を行う予定である。滑膜細胞株や、マクロファージ細胞株などに、目的とするマイクロRNAをLipofectamine等で遺伝子導入し、細胞株でのマイクロRNAの標的遺伝子やタンパク質の発現の変化を、リアルタイムPCR法、ウエスタンブロティング法により解析することを計画している。

  • Research Products

    (10 results)

All 2014

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Hyperferritinemia in neonatal and infantile human parechovirus-3 infection in comparison with other infectious diseases.2014

    • Author(s)
      Hara S, Kawada J, Kawano Y, Yamashita T, Minagawa H, Okumura N, Ito Y
    • Journal Title

      Journal of infection and chemotherapy

      Volume: 20 Pages: 15-9

    • DOI

      10.1016/j.jiac.2013.11.002

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] mTOR inhibitors induce cell-cycle arrest and inhibit tumor growth in Epstein-Barr virus-associated T and natural killer cell lymphoma cells.2014

    • Author(s)
      Kawada J, Ito Y, Iwata S, Suzuki M, Kawano Y, Kanazawa T, Siddiquey MN, Kimura H
    • Journal Title

      Clinical cancer research

      Volume: 20 Pages: 5412-22

    • DOI

      10.1158/1078-0432.CCR-13-3172

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Epstein-Barr virus microRNAs in plasma as potential biomarkers for chronic infections: reply to Makarewicz et al2014

    • Author(s)
      Kawano Y, Kawada J, Ito Y.
    • Journal Title

      The Journal of infectious diseases

      Volume: 209 Pages: 1298-300

    • DOI

      10.1093/infdis/jit676

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 新生児ヘルペス感染症2014

    • Author(s)
      川田潤一 木村宏
    • Journal Title

      日本医師会雑誌

      Volume: 143 Pages: 250-2

  • [Presentation] EBウイルスの単球細胞におけるInflammasomeの活性2014

    • Author(s)
      鳥居ゆか 川田潤一 村田貴之 吉山裕規 鈴木道雄 木村宏 伊藤嘉規
    • Organizer
      第62回日本ウイルス学会学術集会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜会議センター(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2014-11-10 – 2014-11-12
  • [Presentation] バルガンシクロビルで治療した先天性サイトメガロウイルス感染症でのウイルス量の検討2014

    • Author(s)
      川田潤一 鈴木道雄 河野好彦 鳥居ゆか  鈴木高子 安藤将太郎 神谷泰子 木村宏 伊藤嘉規
    • Organizer
      第46回日本小児感染症学会学術集会
    • Place of Presentation
      京王プラザホテル(東京都新宿区)
    • Year and Date
      2014-10-18 – 2014-10-19
  • [Presentation] 小児期生体肝移植例に対する移植後ワクチン接種の検討2014

    • Author(s)
      鈴木道雄 鈴木高子 安藤将太郎 神谷泰子  鳥居ゆか 川田潤一 木村宏 伊藤嘉規
    • Organizer
      第46回日本小児感染症学会学術集会
    • Place of Presentation
      京王プラザホテル(東京都新宿区)
    • Year and Date
      2014-10-18 – 2014-10-19
  • [Presentation] 先天性サイトメガロウイルス感染症におけるバイオマーカーとしての血漿中ウイルス由来・ヒト由来miRNAの解析2014

    • Author(s)
      河野好彦 川田潤一 鈴木道雄 鈴木高子 安藤将太郎 神谷泰子  鳥居ゆか 伊藤嘉規
    • Organizer
      第46回日本小児感染症学会学術集会
    • Place of Presentation
      京王プラザホテル(東京都新宿区)
    • Year and Date
      2014-10-18 – 2014-10-19
  • [Presentation] Oral valganciclovir treatment for congenital cytomegarovirus infection identified on newborn hearing screening.2014

    • Author(s)
      Jun-ichi Kawada, Michio Suzuki, Yuka Torii, Yoshihiko Kawano, Hiroshi Kimura, Yoshinori Ito
    • Organizer
      39th Annual International Herpesvirus Workshop
    • Place of Presentation
      神戸国際展示場(兵庫県神戸市)
    • Year and Date
      2014-07-19 – 2014-07-23
  • [Presentation] Metabolome analysis reveals involvment of the tryptophan-kynurenine pathway in human herpesvirus 62014

    • Author(s)
      Yoshinori Ito, Yoshihiko Kawano, Yuka Torii, Hajime Sato, Kazunori Sasaki, Tamaki Fujimori
    • Organizer
      39th Annual International Herpesvirus Workshop
    • Place of Presentation
      神戸国際展示場(兵庫県神戸市)
    • Year and Date
      2014-07-19 – 2014-07-23

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi