• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

若年性特発性関節炎における新規バイオマーカーとしてのmiRNAの同定

Research Project

Project/Area Number 26461578
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

川田 潤一  名古屋大学, 医学部附属病院, 助教 (20532831)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 伊藤 嘉規  名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (20373491)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords若年性特発性関節炎 / マイクロRNA
Outline of Annual Research Achievements

タンパクをコードしていないnon coding RNAの一種であるマイクロRNA (miRNA)は、生体内の様々な遺伝子発現を調節することで、生命体の恒常性維持に密接に関与している。一方で、マイクロRNAによる調節機能の破綻は様々な疾患に帰結し、腫瘍や関節リウマチなどの自己免疫性疾患にもマイクロRNAが関与していることが明らかになりつつある。マイクロRNAは血清などの体液中でも安定して存在するという特徴があり、様々な疾患において、新規の疾患バイオマーカーとしての有用性が示されている。
若年性特発性関節炎 (juvenile idiopathic arthritis; JIA) は、小児リウマチ性疾患の中では、最も高頻度な疾患である。生物学的製剤の導入により、その予後は改善を認めているが、難治性の経過をたどる例も稀ではなく、早期診断や、疾患活動性の適切な評価が求められる。JIAに疾患特異的なマイクロRNAや、疾患活動性を反映するマイクロRNAの同定により、病態の解明や、診断および治療に有用な新規バイオマーカーとして応用が期待される。
本研究では、JIA患者の血清および、血球検体を用いて、成人のリウマチ性疾患で関連が示唆されているマイクロRNAを中心に、リアルタイムPCR法による定量を行った。現在までのところ、血清中のmiR-146aやmiR-223の発現が、全身型JIAおよび関節型JIAで有意に発現が亢進していることを見出した。さらに、miR-223は、全身型および関節型JIAの急性期でより強く発現が亢進しており、治療による疾患活動性の低下に伴い、発現が低下することが確認された。また、一部の血清中のマイクロRNAは、赤沈やMMP-3等のJIAの疾患活動性を反映している検査項目との相関を認めた。以上のことから、血清中のマイクロRNAは、JIAの新規バイオマーカーとして有用である可能性が示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

昨年度に引き続き、本年度もJIA患者の血清および血球を用いて、マイクロRNAの定量を行った。対象患者数は、全身型JIA 8例、多関節型JIA 16例、少関節型JIA 5例、健常小児 5例である。患者および健常対照から採取した血清および血球からマイクロRNAを抽出し、cDNAを合成した。その後に目的とするマイクロRNAおよび、コントロールのためにスパイクしたelegans miR-39の定量を、リアルタイムPCR法により行った。各種マイクロRNAの相対定量は、elegans miR-39のCT値と比較することで行った。昨年度に行ったmiR-146a、miR-223、miR-155に加え、本年度はmiR-132、miR-16の定量も行った。さらには、それぞれのJIA症例の回復期の検体を用いてマイクロRNAを定量し、各マイクロRNAと疾患活動性の関連についても評価を行った。また、本年度は、血清に加えて、末梢血白血球中のマイクロRNAの解析も進めた。
昨年度の検討で、全身型JIAにおいて血清中のmiR-146aやmiR-223が、健常対照に比べて発現が亢進していることを見出したが、それらのマイクロRNAは、治療に伴う疾患活動性の低下とともに、発現量が健常対照と同じレベルまで低下していることを確認した。一方で、成人のリウマチ性疾患との関連が報告されているmiR-16やmiR-132は、全身型JIAおよび関節型JIAにおいて、有意な発現の亢進は確認されなかった。また、白血球中の各種マイクロRNAの発現量についても、各疾患群において、有意な発現量の変化は認めなかった。
また、各種マイクロRNAの発現量と、臨床的にJIAの疾患活動性の評価に用いられる各種検査項目との相関を検討した。その結果、血清中miR-223は、赤沈値と有意な相関関係を認め、血清中miR-16は、MMP-3と有意な相関関係を認めた。以上のことから、マイクロRNAは、全身型および関節型JIAの疾患活動性を反映している可能性があり、今後も検討を進めていく予定である。

Strategy for Future Research Activity

本年度までの検討の結果、成人のリウマチ性疾患との関連が報告されているマイクロRNAの一部が、全身型および関節型JIAにおいても発現が亢進していることが確認された。さらに、miR-223は、全身型および関節型JIAの急性期で発現が亢進しているとともに、疾患活動性の指標として汎用されている赤沈値やMMP-3との有意な相関が確認された。これらのことから、miR-223は、全身型および関節型JIAのバイオマーカーとしての有用性示唆された。今後は、各種血清および血球中のマイクロRNAの発現量が、疾患の治療反応性や、予後等の関連につき、詳細な検討を進めていく予定である。さらには、JIAの病態に関与していると考えられている各種サイトカイン(IL-6、IL-18、TNF-αなど)の血清中の値と各種マイクロRNAとの関連を検討することで、近年臨床応用が進んでいるサイトカインを標的とした生物学的製剤等の治療予測の可能性についても検討を進める予定である。
また、これまでは、主に成人のリウマチ性疾患との関連が報告されているマイクロRNAを中心に解析してきたが、今後はマイクロアレイや次世代シーケンサーを用いることで、マイクロRNAの網羅的解析にも取り組んでいくことを検討している。さらには、より多数の症例のJIA患者検体での検討を進めるとともに、JIA以外の小児リウマチ性疾患や炎症性疾患でのマイクロRNAの発現についても解析を行う予定である。
また、疾患活動性との関連が疑われた各種マイクロRNAについては、滑膜細胞株やマクロファージ細胞株などにLipofetamine等で遺伝子導入し、細胞株でのマイクロRNAの標的遺伝子やタンパク質の発現の変化を評価することで、それらのマイクロRNAの機能を解析したいと考えている。

  • Research Products

    (23 results)

All 2016 2015

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 7 results) Presentation (16 results)

  • [Journal Article] Diagnostic values for the viral load in peripheral blood mononuclear cells of patients with chronic active Epstein-Barr virus disease2016

    • Author(s)
      Ito Y, Suzuki M, Kawada J, Kimura H
    • Journal Title

      Journal of infection and chemotherapy

      Volume: 22 Pages: 268-71

    • DOI

      10.1016/j.jiac.2015.11.002

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Viral load in children with congenital cytomegalovirus infection identified on newborn hearing screening. Journal of clinical virology2015

    • Author(s)
      Kawada J, Torii Y, Kawano Y, Suzuki M, Kamiya Y, Kotani T, Kikkawa F, Kiimura H, Ito Y
    • Journal Title

      Journal of clinical virology

      Volume: 65 Pages: 41-45

    • DOI

      10.1016/j.jcv.2015.01.015

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effectiveness and safety of immunization with live-attenuated and inactivated vaccines for pediatric liver transplantation recipients2015

    • Author(s)
      Kawano Y, Suzuki M, Kawada J, Kimura H, Kamei H, Ohnishi Y, Ito Y
    • Journal Title

      Vaccine

      Volume: 33 Pages: 1440-5

    • DOI

      10.1016/j.vaccine.2015.01.075

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The heat shock protein 90 inhibitor BIIB021 suppresses the growth of T and natural killer cell lymphomas2015

    • Author(s)
      Suzuki M, Takeda T, Nakagawa H, Iwata S, Watanabe T, Siddiquey MN, Goshima F, Murata T, Kawada J, Ito Y, Kojima S, Kimura H
    • Journal Title

      Frontiers in microbiology

      Volume: 6 Pages: 280

    • DOI

      10.3389/fmicb.2015.00280

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Recurrent neonatal herpes simplex virus infection with central nervous system disease after completion of a 6-month course of suppressive therapy2015

    • Author(s)
      Kato K, Hara S, Kawada J, Ito Y
    • Journal Title

      Journal of infection and chemotherapy

      Volume: 21 Pages: 879-81

    • DOI

      10.1016/j.jiac.2015.08.005

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Serum microRNAs as Potential Biomarkers of Juvenile Idiopathic Arthritis2015

    • Author(s)
      Kamiya Y, Kawada J, Kawano Y, Torii Y, Kawabe S, Iwata N, Ito Y
    • Journal Title

      Clinical rheumatology.

      Volume: 34 Pages: 1705-12

    • DOI

      10.1007/s10067-015-2922-1

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Fulminant adenovirus hepatitis after hematopoietic stem cell transplant: Retrospective real-time PCR analysis for adenovirus DNA in two cases2015

    • Author(s)
      Kawashima N, Muramatsu H, Okuno Y, Torii Y, Kawada J, Narita A, Nakamura S, Takahashi Y, Ito Y, Kojima S
    • Journal Title

      Journal of infection and chemotherapy

      Volume: 21 Pages: 857-63

    • DOI

      10.1016/j.jiac.2015.08.018

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 抗胸腺グロブリンによる in vivo T細胞除去同種造血幹細胞移植を受けた小児におけるEBウイルス感染症に対するリツキシマブによる先制治療2016

    • Author(s)
      濱麻人, 高橋義行, 伊藤嘉規, 川田潤一, 村上典寛, 谷口理恵子, 小島大英, 鈴木喬悟, 関屋由子, 川島希, 西川英里, 成田敦, 亀井美智, 村松秀城, 西尾信博, 小島勢二
    • Organizer
      第38回日本造血細胞移植学会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      2016-03-03 – 2016-03-05
  • [Presentation] EBV関連腫瘍におけるトファシチニブの抗腫瘍効果の検討2015

    • Author(s)
      安藤将太郎, 川田潤一, 鈴木道雄, 渡辺崇広, 鳥居ゆか, 吉山裕規, 清水則夫, 木村宏, 伊藤嘉規
    • Organizer
      第63回日本ウイルス学会学術集会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場(福岡県福岡市)
    • Year and Date
      2015-11-22 – 2015-11-24
  • [Presentation] 次世代シーケンサーを用いた急性脳炎・脳症患者からの網羅的ウイルス検出の試み2015

    • Author(s)
      川田潤一、鳥居ゆか、堀場千尋、安藤将太郎、鈴木高子、神谷泰子、伊藤嘉規
    • Organizer
      第47回日本小児感染症学会
    • Place of Presentation
      ホテル福島グリーンパレス(福島県福島市)
    • Year and Date
      2015-10-31 – 2015-11-01
  • [Presentation] 慢性活動性EBウイルス感染症における診断的意義のある末梢血単核球分画中ウイルスDNA量の解析2015

    • Author(s)
      伊藤嘉規, 鈴木道雄, 川田潤一, 木村宏
    • Organizer
      第47回日本小児感染症学会
    • Place of Presentation
      ザ・セクトン福島(福島県福島市)
    • Year and Date
      2015-10-31 – 2015-11-01
  • [Presentation] Suppressive therapy終了後に再発した中枢神経型新生児ヘルペスの1例2015

    • Author(s)
      加藤耕治, 原紳也, 川田潤一, 伊藤 嘉規
    • Organizer
      第47回日本小児感染症学会
    • Place of Presentation
      コラッセふくしま(福島県福島市)
    • Year and Date
      2015-10-31 – 2015-11-01
  • [Presentation] 高フェリチン血症を示すパレコウイルス (HPeV)・エンテロウイルス(EV)関連感染症における血清サイトカイン濃度の検討2015

    • Author(s)
      原紳也, 加藤耕治, 川田潤一, 伊藤 嘉規
    • Organizer
      第47回日本小児感染症学会
    • Place of Presentation
      コラッセふくしま(福島県福島市)
    • Year and Date
      2015-10-31 – 2015-11-01
  • [Presentation] A群溶血性連鎖球菌による原発性腸腰筋膿瘍の小児例2015

    • Author(s)
      神谷泰子, 堀場千尋, 鈴木高子, 安藤将太郎, 鳥居ゆか, 川田潤一, 伊藤嘉規, 竹上靖彦, 長谷川忠男
    • Organizer
      第19回東海小児感染症研究会
    • Place of Presentation
      キャッスルプラザ(愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      2015-10-17 – 2015-10-17
  • [Presentation] Antitumor Activities of Tofacitinib on Epstein-Barr Virus-Associated Lymphoma Cells2015

    • Author(s)
      Shotaro Ando, Jun-ichi Kawada, Michio Suzuki, Takahiro Watanabe, Yuka Torii, Takayuki Murata, Hiroshi Kimura, Yoshinori Ito
    • Organizer
      40th Annual International Herpesvirus Workshop
    • Place of Presentation
      Boise (USA)
    • Year and Date
      2015-07-25 – 2015-07-29
  • [Presentation] EBV Infection of Human Monocytes Induces AIM2 Inflammasome Activation2015

    • Author(s)
      Jun-ichi Kawada, Yuka Torii, Michio Suzuki, Takayuki Murata, Hironori Yoshiyama, Hiroshi Kimura, Yoshinori Ito
    • Organizer
      40th Annual International Herpesvirus Workshop
    • Place of Presentation
      Boise (USA)
    • Year and Date
      2015-07-25 – 2015-07-29
  • [Presentation] EBV関連腫瘍におけるJAK3阻害薬の抗腫瘍効果の検討2015

    • Author(s)
      安藤将太郎, 川田潤一, 鈴木道夫, 渡辺崇広, 鳥居ゆか, 村田貴之, 木村宏, 伊藤嘉規
    • Organizer
      第29回ヘルペスウイルス研究会
    • Place of Presentation
      長崎にっしょうかん(長崎県長崎市)
    • Year and Date
      2015-06-04 – 2015-06-06
  • [Presentation] EBウイルス初感染時のヒト単球細胞におけるインフラマソーム活性2015

    • Author(s)
      鳥居ゆか, 安藤将太郎, 神谷泰子, 川田潤一, 村田貴之,伊藤嘉規, 木村宏
    • Organizer
      第29回ヘルペスウイルス研究会
    • Place of Presentation
      長崎にっしょうかん(長崎県長崎市)
    • Year and Date
      2015-06-04 – 2015-06-06
  • [Presentation] ヒトヘルペスウイルス7型(HHV-7)が持続的に検出された重症川崎病の1例2015

    • Author(s)
      平山 祐司, 河野 好彦, 間宮 野里花, 辻 健史, 川田 潤一, 伊藤 嘉規, 長井 典子, 早川 文雄
    • Organizer
      第118回日本小児科学会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場(大阪府吹田市)
    • Year and Date
      2015-04-17 – 2015-04-19
  • [Presentation] 名古屋大学小児科関連施設での院内蘇生症例の解析2015

    • Author(s)
      大萱 俊介, 沼口 敦, 伊藤 祥絵, 田上 和憲, 羽田野 ちひろ, 宮地 悠江, 川田 潤一, 夏目 淳, 小島 勢二
    • Organizer
      第118回日本小児科学会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場(大阪府吹田市)
    • Year and Date
      2015-04-17 – 2015-04-19
  • [Presentation] 生体肝移植小児例への移植後予防接種の効果と課題2015

    • Author(s)
      鈴木 道雄, 河野 好彦, 鳥居 ゆか, 安藤 将太郎, 神谷 泰子, 川田 潤一, 木村 宏, 伊藤 嘉規
    • Organizer
      第118回日本小児科学会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場(大阪府吹田市)
    • Year and Date
      2015-04-17 – 2015-04-19
  • [Presentation] 先天性サイトメガロウイルス感染症に対する経口バルガンシクロビルの治療効果の検討2015

    • Author(s)
      河野 好彦, 川田 潤一, 鈴木 高子, 安藤 将太郎, 神谷 泰子, 鈴木 道雄, 鳥居 ゆか, 木村 宏, 伊藤 嘉規
    • Organizer
      第89回日本感染症学会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館(京都府京都市)
    • Year and Date
      2015-04-16 – 2015-04-17
  • [Presentation] 血漿中miRNA定量による先天性サイトメガロウイルス感染症のバイオマーカーの検討2015

    • Author(s)
      川田 潤一, 鈴木 高子, 安藤 将太郎, 神谷 泰子, 鈴木 道雄, 鳥居 ゆか, 木村 宏, 伊藤 嘉規
    • Organizer
      第89回日本感染症学会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館(京都府京都市)
    • Year and Date
      2015-04-16 – 2015-04-17

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi