• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

内分泌機能不全に起因するDOHaD学説の実験的検証の試み

Research Project

Project/Area Number 26461651
Research InstitutionNational Institute of Occupational Safety and Health, Japan

Principal Investigator

小林 健一  独立行政法人労働安全衛生総合研究所, その他部局等, 研究員 (00332396)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 久保田 久代  独立行政法人労働安全衛生総合研究所, その他部局等, 研究員 (90333377)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
KeywordsDOHaD / 低体重 / 甲状腺機能低下 / catch-up growth
Outline of Annual Research Achievements

胎児期・出生早期における発育不全が、成熟期以降にnon-communicable diseaseの発症に深く関与していることが明確になってきている。これまで胎児期の低栄養環境における低出生体重児のcatch-up growthがもたらす成熟期以降の生活習慣病発症に関する知見が集積しつつある。本研究課題では、胎児期から新生児期に開始される先天的内分泌機能低下に起因した低体重児が成熟期以降にcatch-upを示した場合の生活習慣病や生殖機能異常等が生じる機序解明を目指している。われわれは特に先天性甲状腺機能低下症に起因する新生児期の成長抑制が、成熟期を経てcatch-up 後に起こりうる疾患発症のリスクに着目をし、DOHaD学説の実験的検討を試みている。本実験では表現型が安定的な出生後早期から発育不全を呈する自然発症先天性甲状腺機能低下症マウスを用いて、若齢期、成熟期および老齢期にかけて成長指標(体重、体長および尾長)を測定し、代謝系臓器(肝・腎)、脂肪(後腹膜・腎周囲・精巣上体周囲・腰部・鼠径部)および生殖系臓器(精巣・精巣上体)を採材し秤量した。若齢期の甲状腺機能低下症マウスでは成長指標および代謝系臓器のすべての項目は、正常群と比べ有意に低値であった。体重、体長および尾長の発育遅延は経齢変化にともない改善がみられたが、老齢期において腎は小型のままで、脂肪量は正常個体と比較して有意に低かった。精巣重量は若齢期に甲状腺機能低下症個体では小型であったが成熟期以降は逆に大型であった。精巣上体重量は若齢期に甲状腺機能低下症個体では小型であったが成熟期以降は正常個体とほぼ同等であった。血液中グルコース濃度は若齢期に甲状腺機能低下症個体では高値であった。以上の結果から、周産期以降の甲状腺機能不全による成長抑制は、特に腎や脂肪の発達に影響を与えると考えられた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

再現性の確証を得るために各群の動物数を増やし、また成熟期以降の経齢変化に対する影響の検討も必要であると考えたことから実験群の追加を行なうこととし、マウスの確保とそれら試料採材に時間を費やしているため。

Strategy for Future Research Activity

マクロなレベルに関する影響は概ね傾向が把握できた。特に不可逆的で重篤な影響が発症し、解析を優先的に進めるべく臓器が絞られてきた。実験の方針としては計画通りに向かっており、生化学・組織学・生理学等の多面的な解析により実験を進める予定である。

Causes of Carryover

再現性の確証を得るために各群の動物数を増やした。実験群の追加を行ない、その採材に時間を費やしたため学会発表が少なくなった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

生化学・組織学・生理学等の多面的な解析により実験を進め、さらに学会発表や論文作成を増加できるように費用を当てる予定である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2016 2015

All Journal Article (1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 生殖毒性が疑われる産業化学物質について2015

    • Author(s)
      小林健一
    • Journal Title

      安全と健康

      Volume: 16 Pages: 60-61

  • [Presentation] 労働衛生分野におけるDOHaD研究2016

    • Author(s)
      小林健一
    • Organizer
      第14回「DOHaD寺子屋」
    • Place of Presentation
      東京都
    • Year and Date
      2016-03-26
  • [Presentation] 発達段階期の抗甲状腺剤曝露がラットの精巣発達へ及ぼす影響2015

    • Author(s)
      小林健一,久保田久代,北條理恵子,宮川宗之
    • Organizer
      第44回日本毒性学会
    • Place of Presentation
      金沢市
    • Year and Date
      2015-06-29 – 2015-07-01

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi