2014 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
26461659
|
Research Institution | Okayama University |
Principal Investigator |
青山 裕美 岡山大学, 医歯(薬)学総合研究科, 准教授 (90291393)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 天疱瘡 / シグナル伝達 / プロテオミクス |
Outline of Annual Research Achievements |
天疱瘡は抗デスモグレイン抗体により表皮細胞接着が低下し全身に水疱形成を起こす疾患で、その病因シグナルを解明することは、治療法の開発や、病因性を反映する診断法の開発に直結する。我々は、病因性抗デスモグレインモノクロナル抗体による培養表細胞内でのシグナル伝達経路を解析している。 天疱瘡の新規病因シグナル伝達経路の解析は、 プロテオミクス解析結果より候補分子を選定し、ウエスタンブロッティングにて病因性抗体を培養表皮細胞に添加後の増減を検討した。結果数種類の分子で発現に変動がみられた。現在その再現性を検討中である。変動した分子は多岐に渡り、細胞骨格、接着分子、小胞体ストレス関連など様々である。 尋常性天疱瘡では、細胞間接着低下以外に基底細胞の増殖が亢進するという報告がある。そこで増殖性天疱瘡のIgG分画の培養細胞への影響を調べた。細胞増殖が亢進することを確認したので、細胞増殖に関わるシグナル伝達系分子の発現とリン酸化の程度を確認した。現在解析の途中である。 関連研究課題として、病因性抗体の検出法として、抗体価が低いが病因性の強い抗体を持つ患者血清の改良診断法を開発した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
(区分)1)病因性抗体による変動分子の確認 ほぼ達成 2)候補分子の細胞接着に関する機能の確認 未達成 (理由)培養細胞へのsiRNAの導入を行い目的分子の消去に成功したが、細胞の断片化をDissociation assayで検討し定量化が困難であった。キーエンス社の画像解析ソフトを用いて試行している。まだ条件設定が完了せず。
|
Strategy for Future Research Activity |
Dissociation assayの定量化を機械により行えれば、今年度の作業効率が上がるので、定量ソフトウエアを購入しsiRNAで候補分子をノックダウンしたときの細胞接着に与える影響を検討したい。
|
Research Products
(1 results)