2017 Fiscal Year Annual Research Report
Role of SLAM in the pathogenesis of atopic dermatitis and IgE induction
Project/Area Number |
26461691
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
鬼頭 昭彦 京都大学, 医学研究科, 講師 (40508438)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | IgE |
Outline of Annual Research Achievements |
アトピー性皮膚炎をはじめとするTh2型皮膚炎とIgE抗体の産生誘導は、慢性皮膚炎のみならず、喘息や食物アレルギーなどのアレルギー疾患の発症を誘導しうることから、そのメカニズムの解明と、より病態に特異的な免疫制御法の開発が求められている。共刺激分子SLAM (CD150) はこれまでに、免疫応答のTh2偏倚における重要性が示唆されているが、アトピー性皮膚炎の病態やIgE抗体産生誘導における詳細な役割はいまだ明らかでない。本研究ではTh2型皮膚炎およびIgE誘導におけるSLAMの詳細な役割を明らかにし、SLAMを介 した免疫制御治療の可能性探索を目指している。 平成26年度は、IgE誘導におけるSLAMの関与は、抗原の種類および感作経路によって異なること、SLAMはマウスアトピー性皮膚炎モデルにおける皮膚炎発症に必須ではないこと、などを明らかにした。 平成27年度は、抗原感作を伴わずともアトピー性皮膚炎様皮膚炎の発症のみでIgE抗体産生が誘導されること、このIgE抗体産生誘導はT細胞依存性の所属リンパ節における胚中心形成と胚中心B細 胞分化など抗原特異的IgE抗体の誘導に特徴的と考えられている反応を伴うこと、などを明らかにした。 平成28年度は、以下を明らかにした。1)アトピー性皮膚炎様皮膚炎を誘導すると、抗原感作を伴わなくても、所属リンパ節にIgE産生胚中心B細胞が分化する、2)SLAM欠損マウスでは、抗原感作を伴わないアトピー性皮膚炎様皮膚炎に伴うIgE抗体産生が低下傾向にある。 平成29年度は、抗原感作を伴わないアトピー性皮膚炎様皮膚炎に伴うIgE抗体産生が、T細胞特異的SLAM欠損で低下することを明らかにした。
|