• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

ゲノムワイド関連解析とDNAメチル化解析を統合したパニック障害候補遺伝子の探索

Research Project

Project/Area Number 26461712
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

梅景 正  東京大学, 環境安全本部, 准教授 (20323587)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 音羽 健司  帝京平成大学, その他の研究科, 教授 (70456119)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords遺伝子 / 全ゲノム関連解析 / DNAメチル化関連解析 / HLA / パニック障害 / パスウェイ解析
Outline of Annual Research Achievements

本研究ではパニック障害の脆弱性遺伝座位の探索のため、1)全ゲノム関連解析(GWAS)を用いた研究と、2)全ゲノムメチル化関連解析(EWAS)の両面から解析を行った。一つ目のGWASデータから、3種類の異なったパスウェイ解析ソフト(DAVID、i-GSEA4GWAS、ICSNPathway)を利用して解析を行い、免疫に関係するパスウェイがいずれの解析でも有意であったため、HLA領域(HLA-BとHLA-DRB1)に注目し、タイピングを行い、免疫関連遺伝子、特にHLA-DRBの特定のアリル(HLA-DRB1*13:02)とパニック障害が関連することを初めて報告した(Shimada-Sugimoto et al., 2015)。そこで、さらに当該アリルの有無によりサンプルを分けて、患者-対照群比較を行ったところ、DRB1*13:02ネガティブ群では、これまでに白人集団のみでパニック障害の候補遺伝子として報告されていたTMEM132D遺伝子が日本人を用いた本研究においても有意であることを確認した(Shimada et al., 2016)
二つ目には環境要因の影響を考慮し、EWASを96名(年齢と性別をマッチさせた48症例と48対照群)に対してIllumina社製HumanMethylation450 Beadchipを用いて網羅的に行った。データの品質管理を通過した376,602プローブでみると、症例対象比較ではメチル化量の差は小さいものの、43プローブで有意な結果が得られた。有意な部位は93%がCpG部位に位置しており、パニック障害群では対照群に比べて低メチル化がみられた。さらに、EWASデータから得られた有意な43プローブの結果を用いてパスウェイ解析を行ったところ、「免疫機能の活性化の制御」や「細胞遊走や細胞の運動性」に関わるパスウェイが関連することが分かった。今後は、有意なメチル化部位について、パイロシークエンス法による再現実験やパスウェイ解析で得られた機能とパニック障害の関連について調べることとしている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

パニック障害と免疫(特にHLA-DRB)との関連についてさらに新しい知見を得たため、昨年度に引き続き、国際専門誌への報告を行った。また、パニック障害の全ゲノムDNAメチル化関連解析を行い、候補領域の絞り込みを行い、追加でメチル化解析の結果を用いたパスウェイ解析も行った。以上により、当初予定していた研究目的を達成しているといえる。

Strategy for Future Research Activity

今後の研究については、PAN・IC(Panic International Consortium)などのコンソーシアムを通じての他研究グループとの共同研究の継続(白人を中心とした不安障害サンプルとの比較検討)、特にHLA領域の詳細な検討を行う。さらに、今年度の全ゲノムDNAメチル化関連解析の結果見出された候補遺伝子領域の再現実験を引き続き行うこととしている。以上により、当初の研究計画の変更はない。

Causes of Carryover

物品費について、実験操作を工夫したことにより使用残が生じた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

H27年度度の使用残については、H28年度に使用する予定である。

  • Research Products

    (9 results)

All 2016 2015

All Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 3 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] Genome-wide association study of autism spectrum disorder in the East Asian populations.2016

    • Author(s)
      . Liu X, Shimada T, Otowa T, Wu YY, Kawamura Y, Tochigi M, Iwata Y, Umekage T, Toyota T, Maekawa M, Iwayama Y, Suzuki K, Kakiuchi C, Kuwabara H, Kano Y, Nishida H, Sugiyama T, Kato N, Chen CH, Mori N, Yamada K, Yoshikawa T, Kasai K, Tokunaga K, Sasaki T, Gau SS.
    • Journal Title

      Autism Research

      Volume: 9(3) Pages: 340-9

    • DOI

      10.1038/hgv.2016.1

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Polymorphisms in the TMEM132D region are associated with panic disorder in HLA-DRB1*13:02-negative individuals of a Japanese population.2016

    • Author(s)
      Shimada M, Otowa T, Miyagawa T, Khor SS, Omae Y, Toyo-oka L, Sugaya N, Kawamura Y, Umekage T, Miyashita A, Kuwano R, Kaiya H, Kasai K, Tanii H, Okazaki Y, Tokunaga K, Sasaki T.
    • Journal Title

      Human Genome Variation

      Volume: 3 Pages: 1-7

    • DOI

      10.1038/hgv.2016.1

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Anger tendency may be associated with duration of illness in panic disorder.2015

    • Author(s)
      Sugaya N, Yoshida E, Yasuda S, Tochigi M, Takei K, Otowa T, Umekage T, Konishi Y, Sakano Y, Nomura S, Okazaki Y, Kaiya H, Tanii H, Sasaki T
    • Journal Title

      Biopsychosoc Med

      Volume: 9:6 Pages: 1-7

    • DOI

      10.1186/s13030-015-0035-3

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Novel rare variations of the oxytocin receptor (OXTR) gene in autism spectrum disorder individuals.2015

    • Author(s)
      Liu X, Kawashima M, Miyagawa T, Otowa T, Latt KZ, Thiri M, Nishida H, Sugiyama T, Tsurusaki Y, Matsumoto N, Mabuchi A, Tokunaga K, Sasaki T.
    • Journal Title

      Human Genome Variation

      Volume: 2 Pages: 1-7

    • DOI

      10.1038/hgv.2015.24

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] パニック障害におけるゲノムワイドメチル化解析2015

    • Author(s)
      杉本美穂子、音羽健司、梅景 正
    • Organizer
      日本人類遺伝学会 第60回大会
    • Place of Presentation
      京王プラザホテル
    • Year and Date
      2015-10-14 – 2015-10-17
  • [Presentation] Search for new susceptibility genetic factor associated with panic disorder-pathway analyses based on genome-wide association study2015

    • Author(s)
      Shimada M, Otowa T, Umekage T
    • Organizer
      American Society of Human Genetics Annual Meeting
    • Place of Presentation
      アメリカ合衆国 ボルチモア
    • Year and Date
      2015-10-06 – 2015-10-10
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 不安症の疫学2015

    • Author(s)
      音羽健司、貝谷久宣
    • Total Pages
      7
    • Publisher
      精神科 科学評論社
  • [Book] 不安障害の罹病率と寿命2015

    • Author(s)
      音羽健司
    • Total Pages
      5
    • Publisher
      アンチ・エイジング医学 日本抗加齢医学会
  • [Book] 精神神経疾患のゲノム研究:失われた遺伝率の謎を求めて.不安症でわかったこと2015

    • Author(s)
      音羽健司
    • Total Pages
      11
    • Publisher
      臨床精神医学 アークメディア

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi