• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

認知症発症予測バイオマーカーの探索:軽度認知障害の進行性病態に関連する酸化RNA

Research Project

Project/Area Number 26461741
Research InstitutionUniversity of Yamanashi

Principal Investigator

布村 明彦  山梨大学, 総合研究部, 准教授 (60241436)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords老年精神医学 / うつ病 / 認知症 / アルツハイマー病 / 脳画像 / 酸化RNA / アミロイドβ / 電気けいれん療法
Outline of Annual Research Achievements

50歳以上のうつ病患者42例(DSM-IV-TR大うつ病性障害32例,および双極I型あるいは双極II型障害うつ病エピソー10例)を対象に,うつ病評価尺度および認知機能の各種検査ならびにアルツハイマー病(AD)に関連する脳画像および血液学的各種バイオマーカーの測定を施行した.
退院直前のGDSおよびHAM-Dと海馬傍回萎縮度との間にそれぞれ正相関が認められ,退院直前のBDI-IIとAD特異的脳領域の血流低下度との間にも正相関が認められた.退院直前の血漿Aβ40に関しては,BDI-IIとの間に正相関,文字流暢性との間に負の相関が認められた.退院直前ならびに入院直後の血漿Aβ40と海馬傍回萎縮度との間にも正相関が認められた.
うつ病治療前後の比較では,血清中酸化RNAの変化量とAD特異的脳領域の血流低下の変化量との間に有意な相関が認められた.また,うつ病治療のために薬物療法のみを行った群と修正型電気けいれん療法(mECT)を行った群を比較すると,血漿Aβ40の治療前後の変化量は薬物療法群と比較してmECT群で有意に低下していた.
うつ病患者において,うつ病評価尺度とAD特異的な脳萎縮や脳血流低下に関連が認められ,AD危険因子とされる血漿Aβ40高値がうつ病評価尺度,認知機能障害,および海馬傍回萎縮と関連していた.以上の結果からうつ病とADの密接な関連性が示唆された.また,うつ病治療前後で血清中酸化RNAとAD特異的脳領域の血流低下とが関連して変化することや,mECTがAβ代謝に影響を及ぼす可能性も示唆され,今後AD先制医療のバイオマーカーや介入法を開発する上で興味深い.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究初年度にあたる本年度は,本研究の中核となるうつ病群を中心に症例集積したところ,期待された通り,うつ病評価尺度とアルツハイマー病(AD)特異的な脳萎縮や脳血流低下に関連が認められ,AD危険因子とされる血漿Aβ40高値がうつ病評価尺度,認知機能障害,および海馬傍回萎縮と関連していた.また,うつ病治療前後で血清中酸化RNAとAD特異的脳領域の血流低下とが関連して変化することが見出され,うつ病から認知症への移行をモニターするバイオマーカーの開発上興味深い.さらに,mECTがAβ代謝に影響を及ぼす可能性も示唆され,うつ病から認知症への移行に対する予防的介入法の開発にも寄与し得る結果が得られた.

Strategy for Future Research Activity

研究初年度にあたる本年度は,本研究の中核となるうつ病群を中心に42症例を集積した.42例中,MCIを伴わないうつ病群は36例でうつ病・MCI合併群は6例であった.今後さらに健常対照群,うつ病を伴わないMCI群,早期アルツハイマー病群,および早期レビー小体型認知症群の各群の症例も集積し,各種パラメータの群間比較を行うことによって,認知症発症前駆期におけるバイオマーカーの変化を詳細に解明したい.

Causes of Carryover

物品費は実験器具・試薬の節約などによって予定額を下回ったが、研究遂行上重要な心理検査(うつ病評価尺度、認知機能検査)の実行目的で臨床心理士を非常勤雇用するために人件費・謝金の支出を要した。旅費およびその他(委託解析費など)の支出をカットして人件費・謝金に充当するなどの調整を行ったところ、最終的に124,130円(受領額の5.3%)の余剰が生じたため、次年度に繰り越すものである。

Expenditure Plan for Carryover Budget

次年度も臨床心理士の非常勤雇用が研究遂行上必要であるため、繰り越し金は当該人件費・謝金として有効に活用する計画である。

  • Research Products

    (21 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (10 results) (of which Invited: 5 results) Book (3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 山梨認知症を考える会の活動「認知症サポート医」の支援にフォーカスを絞って2015

    • Author(s)
      布村明彦,菅沼真由美,新藤和雅,瀧山嘉久
    • Journal Title

      日本早期認知症学会誌

      Volume: 8 Pages: 104-107

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Seizure threshold and the half-age method in bilateral electroconvulsive therapy in Japanese patients2015

    • Author(s)
      Yasuda K, Kobayashi K, Yamaguchi M, Tanaka K, Fujii T, Kitahara Y, Tamaoki T, Matsushita Y, Nunomura A, Motohashi N
    • Journal Title

      Psychiatry and Clinical Neurosciences

      Volume: 69 Pages: 49-54

    • DOI

      10.1111/pcn.12225

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] エイジング・サイエンスの進歩と脳のアンチエイジング2015

    • Author(s)
      布村明彦
    • Journal Title

      老年精神医学雑誌

      Volume: 26 Pages: 印刷中

  • [Journal Article] Accumulation of intraneuronal amyloid-β is common in normal brain2014

    • Author(s)
      Blair J, Siedlak S, Wolfram J, Nunomura A, Castellani R, Ferreira S, Klein W, Wang Y, Casadesus G, Smith M, Perry G, Zhu X, Lee H
    • Journal Title

      Current Alzheimer Research

      Volume: 11 Pages: 317-324

    • DOI

      10.2174/1567205011666140302200902

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Serendipity and success: Asahi Prize awarded for discovery of dementia with Lewy bodies2014

    • Author(s)
      Nunomura A
    • Journal Title

      Psychiatry and Clinical Neurosciences

      Volume: 68 Pages: 390

    • DOI

      10.1111/pcn.12184

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ハンチントン病における認知症と軽度認知障害2014

    • Author(s)
      布村明彦
    • Journal Title

      老年精神医学雑誌

      Volume: 25 Pages: 891-894

  • [Journal Article] 精神神経疾患の病態における酸化ストレスの役割2014

    • Author(s)
      布村明彦, 玉置寿男,本橋伸高
    • Journal Title

      精神神経学雑誌

      Volume: 116 Pages: 842-858

    • DOI

      PMID: 25672211

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Alzheimer’s disease-related changes in elderly patients with depression: possible reversal by brain stimulation2015

    • Author(s)
      Nunomura A, Tamaoki T, Yamazaki C, Tamai K, Yasuda K, Motohashi N
    • Organizer
      International Psychogeriatric Association (IPA) 17th International Congress
    • Place of Presentation
      The Estrel Hotel Berlin, Berlin, Germany
    • Year and Date
      2015-10-13 – 2015-10-16
    • Invited
  • [Presentation] うつ病患者に認められるアルツハイマー病関連性の変化―血漿Aβを中心に―2015

    • Author(s)
      玉置寿男、山崎智永実、布村明彦、林 大祐、玉井健一、小林慶太、山口雅靖、安田和幸、上村拓治、松下 裕、石黒浩毅、篠原 学、本橋伸高
    • Organizer
      第111回日本精神神経学会学術総会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場、大阪市
    • Year and Date
      2015-06-04 – 2015-06-06
  • [Presentation] 脳の老化と神経変性疾患におけるRNAの酸化2015

    • Author(s)
      布村明彦
    • Organizer
      第15回日本抗加齢医学会総会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場、福岡市
    • Year and Date
      2015-05-29 – 2015-05-31
    • Invited
  • [Presentation] RNA酸化傷害と変性性認知症2014

    • Author(s)
      布村明彦、玉置寿男
    • Organizer
      第33回日本認知症学会学術集会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜、横浜市
    • Year and Date
      2014-11-29 – 2014-12-01
    • Invited
  • [Presentation] 精神疾患の病態における酸化ストレスの役割2014

    • Author(s)
      布村明彦、玉置寿男、本橋伸高
    • Organizer
      第110回日本精神神経学会学術総会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜、横浜市
    • Year and Date
      2014-06-26 – 2014-06-28
    • Invited
  • [Presentation] 電気けいれん療法における高用量パルス波治療器の有用性の検討2014

    • Author(s)
      小林慶太、安田和幸、上村拓治、林 大祐、玉井健一、安田あやの、大槻正孝、山口雅靖、藤井友和、玉置寿男、松下 裕、石黒浩毅、篠原 学、布村明彦、本橋伸高
    • Organizer
      第110回日本精神神経学会学術総会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜、横浜市
    • Year and Date
      2014-06-26 – 2014-06-28
  • [Presentation] Oxidative damage is correlated with mitochondrial abnormalities in aging but not Alzheimer disease2014

    • Author(s)
      Perry G, Shammas R, Zhu X, Wang X, Lee HG, Castellani R, Nunomura A
    • Organizer
      90th Annual Meeting of the American Association of Neuropathologists
    • Place of Presentation
      The Nines Hotel, Portland, Oregon, USA
    • Year and Date
      2014-06-12 – 2014-06-15
  • [Presentation] 短絡遮断術により認知機能と脳MRI所見が改善した門脈大循環短絡による肝性脳症の1例2014

    • Author(s)
      山口雅靖、布村明彦、大槻正孝、安田和幸、玉置寿男、保延直美、佐藤光明、岡田大樹、井上泰輔、前川伸哉、坂本 穣、荒木拓次、大西 洋、榎本信幸、本橋伸高
    • Organizer
      第29回日本老年精神医学会
    • Place of Presentation
      日本教育会館、東京都千代田区
    • Year and Date
      2014-06-12 – 2014-06-13
  • [Presentation] ストレスと認知症2014

    • Author(s)
      布村明彦
    • Organizer
      第14回日本抗加齢医学会総会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場、大阪市
    • Year and Date
      2014-06-06 – 2014-06-08
    • Invited
  • [Presentation] Oxidative damage is correlated with mitophagy in aging but not Alzheimer disease2014

    • Author(s)
      Perry G, Shammas R, Castellani RJ, Zhu X, Wang X, Lee HG, Nunomura A
    • Organizer
      43rd Annual Meeting of the American Aging Association
    • Place of Presentation
      The Westin Riverwalk Hotel, San Antonio, Texas, USA
    • Year and Date
      2014-05-30 – 2014-06-02
  • [Book] 日本抗加齢医学会認定テキスト 第3版 アンチエイジング医学の基礎と臨床2015

    • Author(s)
      布村明彦
    • Total Pages
      447
    • Publisher
      メジカルビュー社
  • [Book] 高齢社会における災害と緊急時への備え2015

    • Author(s)
      布村明彦
    • Total Pages
      218
    • Publisher
      ワールドプランニング
  • [Book] Reactive Oxygen Species in Biology and Human Health2015

    • Author(s)
      Nunomura A, Tamaoki T, Motohashi N, Zhu X, Perry G
    • Total Pages
      印刷中
    • Publisher
      CRC Press
  • [Remarks] 山梨大学研究者総覧 布村明彦

    • URL

      http://erdb.yamanashi.ac.jp/rdb/A_DispInfo.Scholar?ID=7A340E6805978836

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi