• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

統合失調症の社会認知機能評価の包括的検査バッテリーとその簡易普及版の開発

Research Project

Project/Area Number 26461770
Research InstitutionFukushima Medical University

Principal Investigator

丹羽 真一  福島県立医科大学, 医学部, 名誉教授 (30110703)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords統合失調症 / 社会認知 / 自己認知
Outline of Annual Research Achievements

26年度においては、23年度基盤C研究「統合失調症の社会認知の包括的検査バッテリーの開発」において得られた知見を基にABCSoCS[エービーシーソックス:A Battery of Comprehensive Assessment of Social cognition in Schizophrenia]を実施者1名で実施できる形式に変更した。具体的には検査者2名で行う検査や採点が難しい検査を除外し、より短時間で簡便に検査者1名で実施できる検査になるように改定を行った。現在までに、変更後の形式を用いて新規の被験者を協力施設において研究協力者を募集し、新たに統合失調症者10名の検査を行い、統合失調症群の参加者の確保に努めている。
くわえて、23年度研究から現在までに蓄積された検査データの内、特に自己認知機能に関する質問紙について、項目ごとに統合失調症者と健常群を比較検討し、統合失調症者において自己認知がどのような様相を持っているのかについて検討を行った。この結果、多くの項目において、統合失調症者は、健常者に比べて自己認知を低く見積もる傾向があることが示唆された。この自己認知機能の検討内容については今後、学会発表および論文化の作業を行う予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

検査対象となる統合失調症例の協力者を募集しているが、年齢等の制限により、十分な数が確保できていない。今後、複数の機関に協力を依頼する予定である。

Strategy for Future Research Activity

27年度以降は、被験者の募集に努め、より多くの被験者の協力を得てABCSoCSの構成作業を行う。また直近の課題としては、統合失調症者の自己認知についてより詳細に検討し、学会発表および論文化作業を行っていきたい。

  • Research Products

    (2 results)

All 2015 2014

All Journal Article (1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 社会認知機能の測定方法―統合失調症を中心に―2015

    • Author(s)
      星野大, 丹羽真一, 矢部博興
    • Journal Title

      精神科

      Volume: 26(3) Pages: 199-203

  • [Presentation] 統合失調症の社会認知の包括的検査バッテリーの開発 -健常群との比較検討-2014

    • Author(s)
      星野大、樋代真一、丹羽真一、大島祥恵、矢部博興、池淵恵美、中込和幸
    • Organizer
      第14回精神疾患と認知機能研究会
    • Place of Presentation
      海運クラブ
    • Year and Date
      2014-11-08 – 2014-11-08

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi