• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

非小細胞肺癌の治療効果評価用三次元的CT体積測定法の検討とバイオマーカーの創出

Research Project

Project/Area Number 26461790
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

富山 憲幸  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (50294070)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 梁川 雅弘  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (00546872)
本多 修  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (80324755)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords非小細胞肺癌 / 治療効果判定法 / マルチスライスCT / RECIST / 三次元的体積測定法 / ボリュームデータ
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、ヘリカルCT から得られたボリュームデータとコンピュータ支援画像診断(computer assisted diagnosis:CAD)の最新技術を駆使して、肺腫瘍の三次元体積を測定することにより腫瘍縮小効果を正確に評価し、非小細胞肺癌の客観的治療効果判定法を検討することを目的とする。当該年度に実施した研究の成果としては、研究実施計画に従ってまず非小細胞肺癌病変の連続ボリュームCT データの取得を開始した。抗がん剤治療中の非小細胞肺癌症例約50例を対象に治療前・1コース治療毎・治療終了後にCT を撮影した。CT 装置は大阪大学医学部附属病院に設置されている検出器64 列以上のマルチスライスCT(GE ヘルスケア株式会社製、あるいは東芝メディカル株式会社製)を用いた。撮影条件は電圧120KV、電流はCT 装置に内蔵されている自動被曝低減システムを用いて被曝線量を低減した。腫瘍全体を0.625mm 以下の薄いスライス厚で撮影して、腫瘤全体の連続画像を取得した。得られたボリュームデータはPACS システムを介して、サーバーに保管した。サーバーから3D ワークステーション(GE ヘルスケア株式会社)に上記で取得したボリュームデータを全例転送し、ワークステーションに実装されている肺結節解析ソフト(Lung VCAR)を用いて、腫瘤体積の三次元的測定を開始した。測定はそれぞれ3人の放射線科医で行い、腫瘤平均体積・標準偏差を計算した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

症例の蓄積やデータの解析に予想以上の時間がかかっているため。しかし、次年度において、予定症例数を確保できる見込みである。また、次年度にはデータの解析に多くの時間を確保する予定である。

Strategy for Future Research Activity

今後も症例の蓄積やデータの解析を進める。具体的には 上記症例に対して治療前・1コース治療毎・治療終了後に撮影されたCT 画像からRECIST 1.1に準じて腫瘍最大径を計測する。次に、腫瘤が球形であると仮定し、腫瘍最大径を直径として腫瘤の体積を計算する。このデータを三次元的体積測定法にて計算された結果と対比し、それぞれの症例において両測定の体積差を計算し、検討する。
治療効果判定においても両測定法を対比する。まず、治療経過中に撮影されたCT画像からRECIST 1.1 に基づいて腫瘍最大径を計測し、治療効果判定を行う。また上述の腫瘍形態が球形であるという仮定を治療効果判定にも適応し、RECIST 1.1 を参考に新たに定義した三次元的体積測定法での治療効果評価に基づいて、治療経過中に撮影されたCT画像から三次元的体積測定法にて計算された体積から治療効果を判定する。最後に両測定法による治療効果判定を対比・検討する。

Causes of Carryover

症例の蓄積に予想以上の時間がかかり、データ処理用のパソコンの購入を次年度に延期したため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

データ処理用のパソコンを購入する。

  • Research Products

    (10 results)

All 2015 2014

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (9 results)

  • [Journal Article] Prognostic Importance of Volumetric Measurements in Stage I Lung Adenocarcinoma.2014

    • Author(s)
      Yanagawa M, Tanaka Y, Leung AN, Morii E, Kusumoto M, Watanabe S, Watanabe H, Inoue M, Okumura M, Gyobu T, Ueda K, Honda O, Sumikawa H, Johkoh T, Tomiyama N.
    • Journal Title

      Radiology

      Volume: 272 Pages: 557-67

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 「肺癌の画像診断Updata:見る、観る、診る」2015

    • Author(s)
      梁川 雅弘
    • Organizer
      第18回関西 Radiology Update 講演会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2015-03-14
  • [Presentation] The latest Imaging Assessment for Anti-Tumor Therapy: therapeutic response for various tumors using PET/CT or PET/MRI.2014

    • Author(s)
      Yanagawa M, Watabe T, Isohashi K, Honda O, Ueda K, Sumikawa H, Satoh Y, Kanazawa T, Hidaka S, Masada M, Hatazawa J, Tomiyama N.
    • Organizer
      Radiological Society of North America 100th Scientific Assembly and Annual Meeting.
    • Place of Presentation
      Chicago, U.S.A.
    • Year and Date
      2014-11-30 – 2014-12-05
  • [Presentation] 肺腺癌新国際分類に基づいた肺結節内のCT値分布の定量解析2014

    • Author(s)
      梁川雅弘、上甲剛、野口雅之 、新谷康 、奥村明之進 、本多修 、富山憲幸
    • Organizer
      第55回日本肺癌学会学術集会 画像診断 教育講演2 肺縦隔
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2014-11-14 – 2014-11-15
  • [Presentation] Approach to pulmonary nodule: Importance of follow up CT.2014

    • Author(s)
      Honda O.
    • Organizer
      SMC-Osaka University Radiology Forum.
    • Place of Presentation
      Seoul, Korea
    • Year and Date
      2014-11-08 – 2014-11-09
  • [Presentation] 胸部腫瘍性病変の画像診断:肺腺癌、胸腺腫を中心に2014

    • Author(s)
      梁川雅弘
    • Organizer
      第54回日本核医学会学術総会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2014-11-07 – 2014-11-08
  • [Presentation] アスペルギルス感染を合併した両側肺腺癌の一例2014

    • Author(s)
      藤原万貴、坪井真悠子、日髙正二朗、上田賢、金澤達、梁川雅弘、本多修、南正人、森井英一、富山憲幸
    • Organizer
      第28回胸部放射線研究会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2014-09-26
  • [Presentation] Quantitative Evaluation of Tumor Invasiveness in Non-Mucinous Adenocarcinoma.2014

    • Author(s)
      Yanagawa M, Johkoh T, Noguchi M, Morii E, Ueda K, Fujiwara M, Kanazawa T, Hidaka S, Honda O, Tomiyama N.
    • Organizer
      The 15th Asian Oceanian Congress of Radiology.
    • Place of Presentation
      Kobe, Japan
    • Year and Date
      2014-09-24 – 2014-09-28
  • [Presentation] 微小肺結節を発見したら:診断、Follow-up、Volumetric CT dataの活用について2014

    • Author(s)
      梁川雅弘
    • Organizer
      第26回九州臨床画像解析研究会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2014-05-23
  • [Presentation] PET using H215O in non-small cell lung cancer: quantitative evaluation of antiangiogenic therapy effects.2014

    • Author(s)
      Yanagawa M, Matsunaga K, Watabe H, Shimoegawa E, Fujino K, Kato H, Ueda K, Sato Y, Kanazawa T, Hidaka S, Sumikawa H, Honda O, Kijima T, Hatazawa J, Tomiyama N.
    • Organizer
      The 73nd Annual Meeting of the Japan Radiological Society.
    • Place of Presentation
      Yokohama, Japan
    • Year and Date
      2014-04-10 – 2014-04-13

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi