• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

3T装置MRSによる小児脳内代謝物・神経伝達物質の大脳・小脳での定量

Research Project

Project/Area Number 26461843
Research Institution地方独立行政法人神奈川県立病院機構神奈川県立こども医療センター(臨床研究所)

Principal Investigator

相田 典子  地方独立行政法人神奈川県立病院機構神奈川県立こども医療センター(臨床研究所), その他部局等, その他 (20586292)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 富安 もよこ  独立行政法人放射線医学総合研究所, その他部局等, 研究員 (10443079)
柴崎 淳  地方独立行政法人神奈川県立病院機構神奈川県立こども医療センター(臨床研究所), その他部局等, その他 (30540471)
露崎 悠  地方独立行政法人神奈川県立病院機構神奈川県立こども医療センター(臨床研究所), その他部局等, その他 (70725449)
後藤 知英  地方独立行政法人神奈川県立病院機構神奈川県立こども医療センター(臨床研究所), その他部局等, その他 (50317179)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
KeywordsMRS / 脳内代謝物 / GABA / 小児脳 / 発達 / 神経疾患 / 小児 / 脳
Outline of Annual Research Achievements

3T 装置1H-MR スペクトロスコピーを用いて、小児脳内の神経伝達物質を含む脳内代謝物を定量計測し、発達による年齢的変動を明らかにする。また、様々な病態での特徴があるかどうかを検討し、代謝物の異常と神経症状、疾患の関連を明らかにすることで、早期診断や治療効果判定に応用することを目的として研究を開始した。
GABAデータ取得のためのMEGA PRESS法を臨床MRI検査の最後に組み込むための方法を検討し、濃度の高いことが推察される灰白質を含んだ基底核部と小脳で約3分20秒での取得とした。研究を進めるにあたっての研究分担者、協力者の役割を再確認、文献および学会発表におけるMRSの研究状況を検討して当研究の方向性を確認した。
初年度実績としては、通常の1H-MRSは延べ677症例、追加検査となるGABA定量のためのMEGA PRESS法では同意書取得の上240余例で各々データを取得し解析を進めている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

GABAデータ取得のためのMEGA PRESS法を臨床MRI検査の最後に組み込むための方法を検討し、濃度の高いことが推察される灰白質を含んだ基底核部と小脳で約3分20秒での取得と決定した。
研究を進めるにあたっての研究分担者、協力者の役割を再確認、文献および学会発表におけるGABAを含むMRSの研究の状況を検討して当研究の方向性を確認した。
データの取得に関しては、当初初年度に予定していたボランティアからのMRS取得は行うことができなかったが、目標を上回り通常の1H-MRSは延べ677症例、GABA用MRSは臨床例240例で同意を得てを取得することができた。
以上より全体としてはほぼ予定通り進展していると考える。

Strategy for Future Research Activity

1,前年度に得られたGABAのMRSデータをもとに、GABAの定量解析方法を複数検討し適切なものを選択する。必要であれば取得方法の再検討を行う。
2,上記の検討をもとにボランティアからのMRS取得を行う。
3.臨床患者でのMRS取得を継続する。
4,病態別、疾患別、年齢別などのデータ解析に着手し、学会発表、論文発表を目指す。

Causes of Carryover

ボランティアのMRS取得が施行できなかったため、謝金支出がなかった。
消耗品費が予定より少なかった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

次年度以降に初年度分を含むボランティアのMRS取得を行う。また研究の進行を速やかにするための研究補助員の費用に充てる。

  • Research Products

    (3 results)

All 2014

All Presentation (3 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Presentation] 先天性小児神経疾患代謝疾患の診断、経過観察における1H-MRSの有用性2014

    • Author(s)
      相田 典子, 富安もよこ, 小畠隆行
    • Organizer
      第42回日本磁気共鳴医学会大会
    • Place of Presentation
      京都 グランヴィア京都
    • Year and Date
      2014-09-19
    • Invited
  • [Presentation] In Vivo 1H-MRSによる新生児の脳内乳酸濃度2014

    • Author(s)
      富安もよこ、相田典子、野澤久美子、佐藤公彦、草切孝貴、村本安武、鈴木悠一、立花泰彦、松澤大輔、辻比呂志、清水栄司、小畠隆行
    • Organizer
      第42回日本磁気共鳴医学会大会
    • Place of Presentation
      京都 グランヴィア京都
    • Year and Date
      2014-09-18
  • [Presentation] Utility of 1H-MRS in the diagnosis and disease monitoring for pediatric CNS disorders2014

    • Author(s)
      Noriko Aida, Moyoko Tomiyasu, Kumiko Nozawa, Yuta Fujii, Mikako Enokizono, Takayuki Obata, Sumimasa Yamashita
    • Organizer
      20th Symposium Neuroradiologicum
    • Place of Presentation
      Istanbul 国際会議場
    • Year and Date
      2014-09-09

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi