2015 Fiscal Year Research-status Report
血管系IVRにおける適応と治療効果の定量的評価法の確立
Project/Area Number |
26461856
|
Research Institution | Saga University |
Principal Investigator |
安座間 真也 佐賀大学, 医学部, 客員研究員 (50398129)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
野口 智幸 国立研究開発法人国立国際医療研究センター, 放射線診療部門, 放射線管理室医長 (40380448)
入江 裕之 佐賀大学, 医学部, 教授 (50284493)
江頭 秀哲 佐賀大学, 医学部, 助教 (60457463)
西原 正志 佐賀大学, 医学部, 助教 (50516557)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | ASL / MRI / IVR / ファントム / ASL定量理論 / CAS / 頸部内頚動脈狭窄床 / ステント |
Outline of Annual Research Achievements |
Interventional Radiology (IVR)は、近年目覚ましい発展を遂げ、現在では外科的治療・内科的治療に代わる第三の低侵襲性治療として確立され、全世界に広く普及している。 IVRの適応や治療効果判定として、本研究では定量的評価としてASL-MRIを導入し、臓器の定量的機能検査によってより客観的なエヴィデンスを構築することである。 初年度である2014年度において、臨床応用によるデータ蓄積をすみやかに開始することが出来た。頚部内頚動脈狭窄症に対してCarotid Arterial Stenting(頚部動脈ステント留置術;CAS)前後にASL-MRIが撮影された18例において、ASL-MRIにて脳血流の変化を観察した。その結果、CAS術前では18例全例で病変側大脳瘢空の一部または全体に血流低下が認められたが、CAS術後には10例で血流改善を認めた。一方、CASの合併症として報告されている打つ後過灌流については観察されなかった。この結果について学会発表を行った(2015年02月18年 第90回Neuro-Imaging-Conference筑後・佐賀[久留米市 筑水会館])。現在、本研究結果を英語論文化し、雑誌投稿中である。 初年度から計画中であるファントム実験での定量理論を実証実験を進行させている。すなわち、ASL-MRIの定量測定についての文献をレビューし、ファントム実験における定量理論を完成させた。これを英語論文化し雑誌投稿の結果、2015年度に掲載された。これを実証するべき最適なファントム実験系を設計した。これを基に最終年度ではファントム作成のための専門業者を選定し、早急に作成し実験を実施する予定である。また、更なるファントム実験として、1.5テスラMRI装置と3.0テスラMRI装置での比較等を行う。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
初年度である2014年度での、頚部内頚動脈狭窄症に対するCAS前後にASL-MRIが撮影された18例において、ASL-MRIにて脳血流の変化を観察した結果について、順調に英語論文化が終了し、現在のところ雑誌投稿中である。今後は掲載されるまで雑誌に投稿し続ける。 ASL-MRI文献のレビューを基にファントム実験のためのASL-MRI定量理論を完成させ、これを英語論文化し、雑誌に投稿し、掲載された。ファントム実験の基礎理論が完成したので実証するべき最適なファントム実験系の設計図を作成することが出来た。今後は、ファントム作成のための専門業者を選定し、早急に作成し実験を実施する予定である。また、更なるファントム実験として、1.5テスラMRI装置と3.0テスラMRI装置での比較、および撮影パラメータを変化させて新撮影法への基礎的データを蓄積する。
|
Strategy for Future Research Activity |
初年度である2014年度において、頚部内頚動脈狭窄症に対するCAS前後にASL-MRIが撮影された18例において、ASL-MRIにて脳血流の変化を観察した結果を英語論文化し、雑誌投稿中である。最終年度の2016年中には掲載を予定している。 英語論文発表したファントム実験のためのASL-MRI定量理論を実証するべき最適なファントム実験系の設計図を基に、ファントム作成のための専門業者を選定し、早急に作成し実験を実施する予定である。また、更なるファントム実験として、1.5テスラMRI装置と3.0テスラMRI装置での比較、および撮影パラメータを変化させて新撮影法への基礎的データを蓄積する予定である。
|
Research Products
(5 results)