2015 Fiscal Year Research-status Report
前立腺肥大症に対する経皮的凍結療法:隣接臓器と周囲組織への影響の検討
Project/Area Number |
26461867
|
Research Institution | Kyoto Prefectural University of Medicine |
Principal Investigator |
田中 治 京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 客員講師 (70317246)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
一条 祐輔 京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (10714686)
田中 匡 京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (60750544)
林 奈津子 京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (70736173)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 凍結療法 / 前立腺 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、前立腺肥大症に対する経皮的凍結療法の臨床応用に向けて、動物実験を通じて前立腺及び隣接臓器・周囲臓器への影響を、組織学的検討ならびに画像検査との対比を通じて解明することである。本研究の最も重要な要素は、経皮的に前立腺を穿刺するにあたって、安全な穿刺方法および穿刺経路を確立することである。 もっとも簡便かつ安全な穿刺経路を確立するにあたり、当初は超音波ガイドによる前立腺穿刺を計画していた。経直腸探触子を用いて経皮的に穿刺する方法を想定していたが、動物実験用の経直腸探触子の入手が困難な状況であり、動物実験計画が遅延している状況である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
当初計画していた、動物実験用の超音波経直腸探触子の入手が困難であるため。
|
Strategy for Future Research Activity |
引き続き、動物実験用の超音波探触子の入手を進めていく。入手が不可能な場合には、他の実験方法を検討する。
|
Causes of Carryover |
動物実験を計画していたが、動物実験を行う上で必須である超音波探触子の入手が不可能であり、動物実験を延期しているため。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
次年度(平成28年度)動物実験を行う予定をしており、動物実験に使用する予定である。。
|