• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

連続寝台移動型PET装置を用いた全身ダイナミック撮影による腫瘍診断に関する研究

Research Project

Project/Area Number 26461869
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

村上 康二  慶應義塾大学, 医学部, 教授 (50200267)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
KeywordsPET/CT / 連続寝台移動 / FDG-PET / ダイナミック収集 / 時間放射能曲線 / 悪性腫瘍 / 画像処理
Outline of Annual Research Achievements

現在のPET画像はある一時点における放射性薬剤の静的分布を画像化しているのにすぎない。一方、CTでは造影剤を急速注入してその経時的変化を画像化するダイナミックCTが多くの疾患に於いて有用である。これと同じように、PET検査においても放射性薬剤の経時的な分布変化を見る「ダイナミックPET」が従来の静的画像に新たな情報を加える可能性がある。また現在のPET検査は集積の強弱のみで診断をしているが、臨床上は生理的集積や炎症への集積など、腫瘍病変以外への様々な集積が診断能の低下の要因となっている。一方FDG注射後一時間後の早期撮影と90-120分後に撮影される後期相の比較が腫瘍の質的診断に有用であるという報告がある。そこでダイナミックPETによって得られる時間放射能曲線を解析し、様々な腫瘍診断においてダイナミックPETがどのように臨床診断に寄与するかを解明することが本研究の目的である。従来も限られた範囲・臓器でダイナミックPETが施行された報告はあるが、腫瘍は転移巣も含めると広い範囲の撮影が必要であり、従来の1テーブルごとに画像収集する方式では全身のダイナミック撮影は困難である。
ところで2年前に新しく開発された連続寝台移動型PET装置は本研究代表者が機器メーカーと共同開発した経緯がある。この装置の長所の1つが全身の高速スキャンが繰り返しできる点であり、これにより初めて全身のダイナミックPETが可能となった。つまり全身のダイナミックPETは従来の撮像装置では実施が難しく、新装置の開発により初めて可能となった。従って過去に類似の報告は無く、腫瘍診断においては特に原発巣と転移巣の相違や良悪性度の診断、生理的集積との鑑別に有用性が期待できる

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

予定通り本施設には平成26年3月に連続寝台移動撮影(以下FMT)が可能なPET/CT装置が導入された。本装置の導入は世界で三台目、国内初であり、本装置の基本的な性能は全く未知である。そこで本装置の基本性能を確認するべく、初年度は従来の撮像法との画質の比較やファントム実験を中心に研究を実施した。臨床試験を実施するに当たっては院内の倫理審査委員会に認可を得た(承認番号2013-363)
従来法における1寝台あたりの撮像時間と、寝台速度を変えたFMTとの比較をファントム実験、および臨床画像で比較した結果、同じ撮影時間であれば、狭い範囲の撮影(1-3寝台程度)では従来法が有利(カウントが多く画質がよい)となる結果であったが、撮影範囲が広いほど(4-7寝台程度)FMTが有利になった。これは従来法では範囲が広いとオーバーラップの分や寝台移動に要する時間が不利になるものと考えられた。
全身ダイナミック撮影に関しては、正常ボランティア1名についてFDGの注射後1時間半に渡り全身のダイナミックデータを収集した。ファントム実験の結果から寝台速度が10mm/s以上では明らかにノイズ成分が増え信頼性が劣ることから、速くても5mm/s以下の寝台速度にする必要があるものと思われたが、詳細な検討にはもう少しデータを要するものと思われた。
現時点での問題点は、ダイナミックデータを解析する信頼性の高いソフトウェアがない点である。現在国内・国外のメーカーに解析ソフトウェアの開発を依頼し、研究協力の承諾を得ている。次年度中には開発が終了し、使用できる予定である。

Strategy for Future Research Activity

現時点ではほぼ初年度の計画通り、PET/CT装置の性能評価を実施することが出来た。
2年目は実際にダイナミック収集を臨床応用する予定であるが、解析ソフトウェアがいつ完成するかが1つの懸案事項である。
ダイナミック解析するには異なった時相の画像の同部位にROI(関心領域)を設定でき、時間放射能曲線を描ける必要がある。またダイナミックデータを重ね合わせて臨床診断に使用できなければならない。現在画像ベース、元データ(サイノグラム)ベースの2種類で画像融合が出来るソフト開発を依頼しており、画像ベースでの融合は使用可能となった。従って臨床データを蓄積しつつ、ソフトウェアが完成してからまとめて解析することも計画している。収集症例の計画は全身疾患が望ましく、また頻度の高い症例が望ましいためまず悪性リンパ腫、肺癌(進行例)を考えている。と婦院はがん診療拠点病院であり、対象となる症例が多くまた病理所見との対比が可能である。腫瘍集積の経時的変化と病理学的所見の対比も可能と思われる。

Causes of Carryover

本研究の目的であるダイナミックPETの画像データは専用の画像解析ソフトウェアを使用する必要がある。しかしながらソフトウェアの開発が若干遅れており、現時点では開発企業のPCのみで解析可能な段階である。
将来的にこの解析ソフトが配布可能になった段階で最新型のPCを購入しようと考え、初年度に計上したパソコンの購入費を持ち越した。

Expenditure Plan for Carryover Budget

上記ソフトウェアが完成し、配布可能になった時点で院内でも使用できるように最適なPCを購入する予定である。

  • Research Products

    (15 results)

All 2014

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (9 results) (of which Invited: 5 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Efficacy of 3D-positron emission tomography/computed tomography for upper abdomen.2014

    • Author(s)
      Murakami K, Nakahara T.
    • Journal Title

      J Hepatobiliary Pancreat Sci.

      Volume: 21 Pages: 246-250

    • DOI

      10.1002/jhbp.83

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] The efficacy of preoperative positron emission tomography-computed tomography(PET-CT) for detection of lymph node metastasis in cervical and endometrial cancer: clinical and pathological factors influencing it2014

    • Author(s)
      Nogami Y, Banno K, Irie H, Iida M, Kisu I, Masugi Y, Tanaka K, Tominaga E, Okuda S, Murakami K, Aoki D.
    • Journal Title

      Japanese Journal of Clinical Oncology

      Volume: 45 Pages: 26-34

    • DOI

      10.1093/jjco/hyu161

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 頭頸部・食道腫瘍におけるPET/CTの使い方2014

    • Author(s)
      村上康二
    • Journal Title

      日本気管食道科学会会報

      Volume: 65 Pages: 199-202

  • [Journal Article] 悪性リンパ腫におけるがん診療ガイドラインとFDG-PET検査2014

    • Author(s)
      村上康二
    • Journal Title

      血液内科

      Volume: 68 Pages: 534-541

  • [Journal Article] 消化器がん検診の現状とこれから:PET/CT2014

    • Author(s)
      村上康二
    • Journal Title

      成人病と生活習慣病

      Volume: 44 Pages: 741-746

  • [Presentation] 連続寝台移動型PET/CTカメラの臨床性能評価に関する検討 定量性と均一性は保たれているか2014

    • Author(s)
      村上康二
    • Organizer
      第54回日本核医学会学術総会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場(大阪府大阪市北区)
    • Year and Date
      2014-11-07
  • [Presentation] 連続寝台移動型PET/CTにおける呼吸同期法併用の有用性2014

    • Author(s)
      村上康二
    • Organizer
      PETサマーセミナー
    • Place of Presentation
      グランドパーク小樽(北海道小樽市)
    • Year and Date
      2014-08-30
  • [Presentation] The clinical Impact of Advanced CT in PET/CT Imaging2014

    • Author(s)
      Murakami K
    • Organizer
      Siemens Molecular Imaging World Summit2014
    • Place of Presentation
      Sofitel Munich Bayerpost(ドイツ、バイエルン州)
    • Year and Date
      2014-07-24
    • Invited
  • [Presentation] 連続寝台移動型PET/CT装置の使用経験2014

    • Author(s)
      村上康二
    • Organizer
      第81回日本核医学会関東甲信越地方会
    • Place of Presentation
      富士フイルム(株)西麻布本社講堂(東京都港区)
    • Year and Date
      2014-07-12
  • [Presentation] 治療決定のための画像診断のポイント 中・下咽頭癌、喉頭癌を中心に2014

    • Author(s)
      村上康二
    • Organizer
      第38回日本頭頸部癌学会
    • Place of Presentation
      東京ファッションタウンビル(東京都江東区)
    • Year and Date
      2014-06-13
    • Invited
  • [Presentation] Basic and Clinical Applications of PET/CT with Flow Motion Technology2014

    • Author(s)
      Murakami K
    • Organizer
      Siemens Molecular Imaging Advisory Meeting
    • Place of Presentation
      Renaissance St. Louis Grand Hotel(アメリカ合衆国ミズーリ州)
    • Year and Date
      2014-06-08
    • Invited
  • [Presentation] 消化器癌のPET診断2014

    • Author(s)
      村上康二
    • Organizer
      第100回日本消化器病学会総会
    • Place of Presentation
      東京国際フォーラム(東京都千代田区)
    • Year and Date
      2014-04-26
    • Invited
  • [Presentation] 肺癌の治療効果判定、再発診断2014

    • Author(s)
      村上康二
    • Organizer
      第54回日本呼吸器学会学術講演会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場(大阪府大阪市北区)
    • Year and Date
      2014-04-25
  • [Presentation] Basic and clinical applications of PET・CT with dynamic continuous bed motion2014

    • Author(s)
      村上康二
    • Organizer
      第73回日本医学放射線学会総会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市西区)
    • Year and Date
      2014-04-13
    • Invited
  • [Book] 大腸・肛門外科の要点と盲点2014

    • Author(s)
      幕内雅敏監修 杉原健一編集
    • Total Pages
      291
    • Publisher
      文光堂

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi