• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

Nrf2経路を活性化した凍結保存膵島の移植への利用法の確立

Research Project

Project/Area Number 26461907
Research InstitutionShinshu University

Principal Investigator

増田 雄一  信州大学, 医学部附属病院, 助教(診療) (60467149)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 三田 篤義  信州大学, 学術研究院医学系(医学部附属病院), 講師 (60419398)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords膵島 / Nrf2 / 酸化ストレス
Outline of Annual Research Achievements

本研究の遂行において最も不可欠であるラットからの膵島分離については、既存の実験施設を使用し、特に問題なく施行可能であった。膵島の収量は1,200islet equivalent/rat程度であった。膵島のviability評価に関しても、酵素(accutase)を用いて膵島をsingle ceilとし、7-aminoactinomycin D、tetramethylrhodamine ethyl ester、newport greenにて染色し、既存の実験施設・フローサイトメータにより評価可能であった。これにより本研究における使用薬剤であるdimethly fumarateの濃度設定を行い、また培養時間についても決定した。フローサイトメーターによるvaibilty評価では、dimethyl fumarateを使用することにより、凍結保存・解凍後の膵島において、同薬剤を使用しないサンプルに比較し、viabiltyが有意に良好に保たれることが確認された。またNrf2-Keap1経路による抗酸化ストレス遺伝子の発現上昇が示唆された。これら実験結果から、冷凍保存し解凍された膵島のviabilty保持におけるdimethy fumarateの有用性が確認された。In vitroでの有用性が確認されたことより、研究計画書における平成27年度実験計画である1型糖尿病モデルマウスへの膵島移植実験に移行し、糖尿病からの回復率について検討できうるものと考える。
本研究における、もう一つの重要な要素であるプログラムフリーザー「Cell Alive System(CAS)」の使用については、同フリーザーを(株)アビー社より平成26年10月に購入し、現在使用条件設定検討を行っている最中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

研究計画書に記載した以下の点について、本研究の達成度が遅れていると考えられる。
Nrf2活性化に伴う遺伝子発現の検討について、リアルタイムPCR法による検討は行われたが、ウエスタンブロット法による抗酸化ストレス酵素の発現量の検討には至っていない。蛍光顕微鏡を用いた、α/β細胞数・比率の検討について、実験が行われていないが、凍結保存・解凍条件設定がされつつあり、本検討については遂行可能と考えられる。グルコース刺激インスリン分泌能の測定についても、冷凍保存・解凍条件が決まり次第行う予定としていたため、実験計画より予定が遅れている。

Strategy for Future Research Activity

本研究の遂行は前述の点においてやや遅れていると考えられた。しかしながら、前述の問題点については、薬物濃度・時間等の設定条件が決定された上でサンプルの採取が行われれば、遂行可能であると思われる。
従って、平成27年度においては研究計画書のとおり、4-9月においてはラット膵島をヌードマウス腎皮膜下へ移植し、糖尿病からの回復率を検討することを中心に行う予定である。それとともに、平成26年度計画で遅れている実験を行う。

Causes of Carryover

当初計画で見込んだ額よりも、安価に研究が進んだため、次年度使用額が生じた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

次年度使用額は平成27年度に消耗品費を合わせて使用する。

  • Research Products

    (12 results)

All 2014

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results) Presentation (9 results)

  • [Journal Article] Salutary effect of pre-treatment with an Nrf2 inducer on ischemia reperfusion injury in the rat liver.2014

    • Author(s)
      Masuda Yuichi, Vaziri ND, Takasu C, Li S, Robles L, Pham C, Le A, Vo K, Farzaneh SH, Stamos MJ, Ichii H.
    • Journal Title

      Gastroenterol Hepatol

      Volume: 1 Pages: 1-7

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Optimal initial dose of orally administered once-daily extended-release tacrolimus following intravenous tacrolimus therapy after liver transplantation.2014

    • Author(s)
      Mita Atusyoshi, Ikegami T, Masuda Y, Katsuyama Y, Ohno Y, Urata K, Nakazawa Y, Kobayashi A, Miyagawa S.
    • Journal Title

      Transplant Proc.

      Volume: 46 Pages: 794-796

    • DOI

      doi: 10.1016/j.transproceed.2014.01.006.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Successful active immunization using a hepatitis B virus vaccination protocol for a recipient with hepatitis B core antibody-positive liver graft.2014

    • Author(s)
      Ohno Yasunari, Mita A, Ikegami T, Masuda Y, Urata K, Nakazawa Y, Kobayashi A, Miyagawa S.
    • Journal Title

      Transplant Proc.

      Volume: 46 Pages: 721-725

    • DOI

      doi: 10.1016/j.transproceed.2013.12.005.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 小児生体肝移植後門脈血栓溶解療法中に可溶性フィブリン値をモニターした1例2014

    • Author(s)
      寺田 志洋, 増田 雄一, 吉澤 一貴, 大野 康成, 三田 篤義, 浦田 浩一, 中澤 勇一, 池上 俊彦, 宮川 眞一
    • Organizer
      日本移植学会総会
    • Place of Presentation
      東京(新宿、京王プラザホテル)
    • Year and Date
      2014-09-10 – 2014-09-12
  • [Presentation] 生体移植ドナーのより緻密な安全性を求めて 当科での生体肝移植ドナーの条件と安全性向上のための工夫2014

    • Author(s)
      池上 俊彦, 増田 雄一, 大野 康成, 三田 篤義, 浦田 浩一, 小林 聡, 中澤 勇一, 宮川 眞一
    • Organizer
      日本移植学会総会
    • Place of Presentation
      東京(新宿、京王プラザホテル)
    • Year and Date
      2014-09-10 – 2014-09-12
  • [Presentation] Liver Retransplantation Long-Term After Living Donor Liver Transplantation: A Single-Center Experience.2014

    • Author(s)
      Yuichi Masuda, T. Ikegami, Y. Ohno, A. Mita, K. Urata, Y. Nakazawa, A. Kobayashi, S. Miyagawa.
    • Organizer
      World Transplant Congress 2014
    • Place of Presentation
      San Francisco, US
    • Year and Date
      2014-07-26 – 2014-07-31
  • [Presentation] Exploring the Protective Effect of Nrf2 Activator On Ischemia Reperfusion Injury in Rat Liver.2014

    • Author(s)
      Yuichi Masuda, C. Takasu, C. Pham, A. Le, S. Li, L. Robles, N. Vaziri, M. Stamos, H. Ichii.
    • Organizer
      World Transplant Congress 2014
    • Place of Presentation
      San Francisco, US
    • Year and Date
      2014-07-26 – 2014-07-31
  • [Presentation] De Novo Neoplasm Following Living Donor Liver Transplantation: A Single Center Experience.2014

    • Author(s)
      Atuyoshi Mita, T. Ikegami, Y. Masuda, Y. Ohno, K. Urata, Y. Nakazawa, A. Kobayashi, M. Terada, S. Miyagawa.
    • Organizer
      World Transplant Congress 2014
    • Place of Presentation
      San Francisco, US
    • Year and Date
      2014-07-26 – 2014-07-31
  • [Presentation] 当院における再肝移植症例の検討2014

    • Author(s)
      増田 雄一、池上 俊彦、大野 康成、三田 篤義、浦田 浩一、中澤 勇一、小林 聡、宮川 眞一
    • Organizer
      日本肝移植研究会
    • Place of Presentation
      東京(新宿、京王プラザホテル)
    • Year and Date
      2014-07-03 – 2014-07-04
  • [Presentation] 末梢血中にドナーリンパ球が同定された脳死肝移植後溶血性貧血の1 例2014

    • Author(s)
      山本 悠太、増田 雄一、大野 康成、三田 篤義、浦田 浩一、中澤 勇一、小林 聡、池上 俊彦、宮川 眞一
    • Organizer
      日本肝移植研究会
    • Place of Presentation
      東京(新宿、京王プラザホテル)
    • Year and Date
      2014-07-03 – 2014-07-04
  • [Presentation] 左葉グラフトを用いた成人間生体肝移植の成績2014

    • Author(s)
      池上 俊彦、増田 雄一、大野 康成、三田 篤義、浦田 浩一、小林 聡、中澤 勇一、宮川 眞一
    • Organizer
      日本肝移植研究会
    • Place of Presentation
      東京(新宿、京王プラザホテル)
    • Year and Date
      2014-07-03 – 2014-07-04
  • [Presentation] ドナー年齢の生体肝移植成績に及ぼす影響2014

    • Author(s)
      三田 篤義、池上 俊彦、寺田 立人、増田 雄一、大野 康成、浦田 浩一、中澤 勇一、小林 聡、宮川 眞一
    • Organizer
      日本肝移植研究会
    • Place of Presentation
      東京(新宿、京王プラザホテル)
    • Year and Date
      2014-07-03 – 2014-07-04

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi