• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

癌幹細胞を標的としたiPS細胞由来細胞傷害性T細胞を用いた新規癌免疫療法の開発

Research Project

Project/Area Number 26461923
Research InstitutionWakayama Medical University

Principal Investigator

中村 公紀  和歌山県立医科大学, 医学部, 講師 (80364090)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山上 裕機  和歌山県立医科大学, 医学部, 教授 (20191190)
中森 幹人  和歌山県立医科大学, 医学部, 准教授 (10322372)
尾島 敏康  和歌山県立医科大学, 医学部, 講師 (60448785)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords癌免疫療法 / iPS細胞 / 細胞傷害性T細胞 / 癌幹細胞
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、iPS細胞から直接大量に、癌幹細胞特異的抗原を標的とした細胞傷害性T細胞を作製し、効率的で強力な癌幹細胞に対する癌免疫療法を構築し、究極の癌免疫治療を確立することを目的にして開始した。本年度の研究実績は以下の通りである。
iPS細胞由来樹状細胞の免疫学的検討
①マウスiPS細胞からDC(iPS細胞由来樹状細胞:iPSDC)への分化・誘導。②iPSDCと骨髄由来樹状細胞(BMDC)の抗原提示細胞(APC)としての機能の評価。③腫瘍抗原遺伝子導入iPSDCとBMDCの抗腫瘍効果の評価(iPSDCの抗腫瘍効果の検討)具体的には、腫瘍抗原遺伝子gp100遺伝子導入iPSDCワクチンと腫瘍抗原遺伝子gp100遺伝子導入BMDCワクチンによる特異的CTLの誘導と誘導されたCTLの解析を行った。また、それぞれのDCをワクチン投与した際の腫瘍増殖抑制効果を比較検討するために、gp100遺伝子導入したそれぞれのDCを、B16皮下腫瘍モデルマウスに皮下投与し、皮下腫瘍の大きさを継時的に測定し解析した。結果、gplOO遺伝子を導入したiPSDC群とBMDC群では、有意に高い腫瘍増殖抑制効果を認めたが、iPSDCとBMDC群の間には有意差は認めなかった。
現在、消化器癌の癌幹細胞、およびそれを特定する癌幹細胞特異抗原の同定、その癌幹細胞特異抗原発現adenovirus vectorの作製を試みている。また、iPS細胞からCTLへの誘導も同時に進行中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

本年度は、癌幹細胞の分離同定、およびその特異抗原の検証を行ったが、その確認が十分でなかった。そのため、さらに種々の癌幹細胞特異抗原の同定、解析を行い、その検索に多くの時間を費やしたため進捗状況はやや遅れている。

Strategy for Future Research Activity

今後は治療実験系に適した癌幹細胞の確認、癌幹細胞特異抗原の同定、癌幹細胞特異抗原発現DCを作製する予定である。同時に、特異的T細胞にセンダイウイルスを用いて山中因子(Oct3/4、Klf4、Sox2、c-Myc)とSV40遺伝子を導入し初期化し、iPS細胞の作製を行い、さらにiPS細胞由来の特異的CTLの作製を推進する。

  • Research Products

    (4 results)

All 2016 2015

All Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] 臨床応用に向けた腫瘍抗原(TAA)遺伝子導入iPS細胞由来樹状細胞(iPSDCs)癌 ワクチン療法の改善点2016

    • Author(s)
      岩本博光、尾島敏康、北谷純也、田端宏尭、早田啓治、勝田将裕、宮澤基樹、 中村公紀、中森幹人、山上裕機
    • Organizer
      第15回日本再生医療学会総会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2016-03-17 – 2016-03-19
  • [Presentation] The cancer vaccine therapy using DCs derived from iPS cells (iPSDCs) expressing TAA gene2016

    • Author(s)
      Hiromitsu Iwamoto, Toshiyasu Ojima, Junya Kitadani, Hiriaki Tabata, Keiji Hayata, Masahiro Katsuda, Miyazawa Motoki, Masaki Nakamura, Mikihito Nakamori, and Hiroki Yamaue
    • Organizer
      ASCO-GI 2016:American Society of Clinical Oncology-Gastrointestinal Cancers Symposium
    • Place of Presentation
      サンフランシスコ(米国)
    • Year and Date
      2016-01-21 – 2016-01-23
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] iPS細胞由来樹状細胞(iPSDCs)癌ワクチン療法の基礎研究と臨床応用への道筋2015

    • Author(s)
      岩本博光、尾島敏康、北谷純也、田端宏尭、早田啓治、勝田将裕、宮澤基樹、中 村公紀、中森幹人、山上裕機
    • Organizer
      第53回日本癌治療学会学術集会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2015-10-29 – 2015-10-31
  • [Presentation] iPS細胞由来樹状細胞(iPSDCs)癌ワクチン療法のこれまでの基礎研究の成果と 臨床応用に向けての課題2015

    • Author(s)
      岩本博光、尾島敏康、北谷純也、田端宏尭、早田啓治、勝田将裕、宮澤基樹、中 村公紀、中森幹人、山上裕機
    • Organizer
      第70回日本消化器外科学会総会
    • Place of Presentation
      浜松
    • Year and Date
      2015-07-15 – 2015-07-17

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi