• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

内分泌療法耐性乳癌におけるエストロゲン付加および枯渇療法の治療効果予測因子の検索

Research Project

Project/Area Number 26461952
Research InstitutionKyoto Prefectural University of Medicine

Principal Investigator

大本 陽子  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 客員講師 (80642561)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岩瀬 弘敬  熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 教授 (40211065)
山本 豊  熊本大学, 医学部附属病院, 准教授 (20398217)
田口 哲也  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (80243260)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywordsエストロゲンレセプター / 内分泌療法耐性乳癌 / エストロゲン療法
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、ホルモン感受性乳癌の抗ホルモン療法(アロマターゼインヒビター:AI)中に、そのAIがまだ有効であるか、無効であるか、あるいはAIの逆作用であるエストロゲン剤(EE2)が有効であるかを検出する因子の抽出を目的とするものである。
当該年度の研究計画では、この因子の抽出にマウスモデルを作成することを予定していたが、研究代表者の所属研究機関の移動により、現在のところマウスモデルの作成は滞っている。その代わりに、ヒト検体を用いたモデルでの研究を優先させ、すでにその成果をいくつか発表するに至っている。
まず、長期のAI治療中AI耐性となり、EE2が著効したヒト乳癌組織を用い、免疫染色法によるホルモン依存性および癌の増殖、進展に関与する因子の発現の検討を行ない、ノンゲノミックパスウェイを経由した経路がAIの反応性の違いに関与している可能性を示唆した。さらにこの組織での遺伝子発現の状況を、マイクロアレイを用い網羅的に解析し、現在この中よりホルモン療法の感受性を予想する因子の抽出を試みている。
また、近年AI治療中にエストロゲンレセプターに生じる遺伝子変異がエストロゲンへの感受性を変化させるという報告があるため、研究計画には含まれていないが、そういった遺伝子変異をかなり早期の段階で検出できるddPCRという検出方法を用い、ヒト乳癌検体を用い治療感受性との影響を検討している。
これらの研究手法は無数にある遺伝子発現のネットワークの糸口を見いだす為に大変重要な手段であり、目的の遺伝子に近い、検出可能な因子を見つけるために必要な研究である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究代表者の所属研究機関の移動により、当初の研究計画の一部に施行困難となった計画がある一方で、次年度以降に計画をしていた計画の一部前倒し、および関連の追加研究を行っており、全体としては、目的達成のためにおおむね順調に進展していると考える。

Strategy for Future Research Activity

現在遂行中の遺伝子の網羅的解析を進め、これより候補遺伝子の抽出、およびその機能解析、ヒト検体での発現解析と臨床学的意義についての検討を今後行っていく。エストロゲンレセプターの遺伝子変異とホルモン治療の効果についてもさらに検討を加えていく。我々の研究目的の解明に関与するものであると考えられる新しい見地は積極的に取り入れ、検討を加える。
当初の研究計画に予定していたマウスモデルは、共同研究者との協力で、可能な限り実現をめざす。

Causes of Carryover

当該年度の動物実験が延期となり、次年度以降の分子生物学的実験の一部が前倒しとなった。このため、差し引きの予算が次年度に繰り延べとなった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

繰越分の予算は次年度予算とあわせ、当該年度の未施行の実験を施行するため、および次年度以降の予定実験に使用する。

Research Products

(3 results)

All 2015 2014

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Clinical significance of estrogen receptor β in breast and prostate cancer from biological aspects.2015

    • Author(s)
      Omoto Y, Iwase H.
    • Journal Title

      Cancer Sci

      Volume: 106 Pages: 337-343

    • DOI

      10.1111/cas.12613.

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Immunohistochemical analysis in ethinylestradiol-treated breast cancers after prior long-term estrogen-deprivation therapy.2015

    • Author(s)
      Omoto Y, Takeshita T, Yamamoto Y, Yamamoto-Ibusuki M, Hayashi M, Sueta A, Fujiwara S, Taguchi T, Iwase H.
    • Journal Title

      Springerplus.

      Volume: 108 Pages: 1-9

    • DOI

      10.1186/s40064-015-0851-8

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 長期にアロマターゼ阻害薬を投与したER陽性再発乳癌患者におけるEE2 治療前後の遺伝子発現の免染での検討2014

    • Author(s)
      大本陽子、竹下卓志、指宿睦子、藤原沙織、末田愛子、林 光博、山本聡子、稲尾瞳子、奥村恭博、村上敬一、山本 豊、岩瀬弘敬
    • Organizer
      第22回日本乳癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2014-07-10

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi