• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

肝がんのインドシアニン・グリーン蛍光機序解明と近赤外光線力学的療法の開発

Research Project

Project/Area Number 26462039
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

金子 順一  東京大学, 医学部附属病院, 講師 (50328118)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywordsindocyanine green / 近赤外光 / 光線力学的治療 / 肝細胞癌 / レーザー
Outline of Annual Research Achievements

実施した研究の内容は以下である。vivo実験: マウスindocyanine green(ICG)投与下近赤外光レーザー照射モデルを作成した。具体的にはHuH-7ヒト肝細胞癌細胞をマウスに皮下移植後、ICGを静注し24h後、HuH-7細胞に照射し照射中の腫瘍温度をサーモグラフィーで測定した。照射後の腫瘍組織切片の活性酸素(ROS)を測定し、TUNEL染色を行った。vitro実験: HuH-7細胞培地にICGを添加し照射した。72h後にMTT assay行い84h後に細胞生存率を測定した。また、ICGの濃度ごとに、保温シートまたは保冷シート上で照射し細胞生存率を評価した。成果は以下である。vivo実験: HuH-7腫瘍にICGが選択的に取り込まれることが確認された。照射部位の温度上昇を認めた。細胞死にROSおよびアポトーシスの関与が示唆された。vitro実験: HuH-7細胞内にICGの蛍光が観察された。照射により細胞生存率は低下した。ICG濃度、照射回数に正の相関関係を認めた。また、保温シート上では細胞生存率が低下したが、保冷シート上では上昇した。本実験の意義は、本研究チームが2014年に初めて報告したヒト肝細胞癌に対する光線力学的治療(PDT)の機序を明らかにするもので意義深いと考える。ヒト肝細胞癌に対するPDTの報告はなく、本報告は肝細胞癌に対する新規治療法となる可能性があり重要性が高い。本研究の成果について、ILCA 2015, International Liver Cancer Association 9th Annual Conference, September 2015,Paris, Franceで発表予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究の目的」の達成度について、初年度は期待した結果が得られ、おおむね順調に進展していると考える。

Strategy for Future Research Activity

ヒト肝細胞癌に対する光線力学的治療の確立のため、今後の研究の推進方策としては、次の2年間をかけて近赤外光レーザー光の最も効果的な周波数値と出力の確定を目指す。

Causes of Carryover

本年度は機序の解明の実験で、当該施設の既存の物品を効率よく利用することで研究費を比較的少額に抑えることが可能であった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

今後の2年間で新規近赤外レーザー光装置の開発を目指している。本新規近赤外レーザー光装置は開発とともに多くの研究費が必要になる可能性が高い。引き続き研究費を効率よく利用しながら開発に挑む。

  • Research Products

    (3 results)

All 2015

All Presentation (2 results) Book (1 results)

  • [Presentation] Near Infrared Photodynamic Therapy Using Indocyanine Green Inhibits Tumor Growth Of Human Hepatocellular Carcinoma2015

    • Author(s)
      Chikara Shirata, Junichi kaneko, Yoshihiro Inagaki, Takashi Kokudo, Satoshi Yamamoto, Nobuhisa Akamatsu, Junichi Arita, Yoshihiro Sakamoto, Kiyoshi Hasegawa, Norihiro Kokudo
    • Organizer
      International Liver Cancer Association 9th Annual Conference
    • Place of Presentation
      Paris, France
    • Year and Date
      2015-09-04 – 2015-09-06
  • [Presentation] Indocyamine green蛍光肝細胞癌に対する腹腔鏡下ないし開腹下近赤外光レーザー照射による光線力学療法2015

    • Author(s)
      金子順一、稲垣善則、白田力、國土貴嗣、山本訓史、赤松延久、有田淳一、阪本良弘、唐子尭、長谷川潔、國土典宏
    • Organizer
      第69 回手術手技研究会
    • Place of Presentation
      群馬県、高崎市
    • Year and Date
      2015-05-16 – 2015-05-16
  • [Book] Concepts and Applications of Fluorescence Imaging for Surgeons2015

    • Author(s)
      Junichi Kaneko, Yoshinori Inagaki, Takeaki Ishizawa, Norihiro Kokudo
    • Total Pages
      9
    • Publisher
      Springer

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi