• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

肝がんのインドシアニン・グリーン蛍光機序解明と近赤外光線力学的療法の開発

Research Project

Project/Area Number 26462039
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

金子 順一  東京大学, 医学部附属病院, 講師 (50328118)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
KeywordsIndocyanine green / 近赤外光 / 光線力学療法 / 肝細胞癌 / レーザー
Outline of Annual Research Achievements

【背景】Indocyanine green(ICG)は胆道排泄される光感受性物質で、肝細胞癌では排泄が障害されICGが特異的に集積する。miceヒト肝癌細胞皮下移植モデルに対してICGを用いた光線力学療法(PDT)を検証した。
【方法】In vivo:ヒト肝癌細胞株HuH-7をBALB/c miceに皮下移植後ICGを静注した。ICG投与24h後に波長823nmの近赤外光 (NIR) を160mW, 3minの条件で照射した。NIR照射24h後に腫瘍を組織切片化し、酸化ストレスの有無を評価した。NIR照射後day3,6,9に腫瘍サイズを計測し、PDT効果を評価した。In vitro:HuH-7 cell培地を作成しICGの濃度を、0, 0.005, 0.05mg/mlと変化させNIRを照射しMTT assayを用いて細胞生存率を評価した。NIR照射は、保温、保冷シート上の2条件下で行った。
【結果】In vivo:ICG蛍光観察では移植されたHuH-7腫瘍に特異的に蛍光が確認された。ICG+NIR+ではICG+NIR-と比較して、有意に腫瘍増殖抑制効果が認められた。一方、HuH-7腫瘍のNIR照射部位は約50℃の温度上昇が認められた。またNIR照射後の腫瘍組織から酸化ストレスが検出され、TUNEL染色ではapoptosisが認められた。In vitro:ICG添加培地へのNIR照射により、ICGの濃度、NIR照射回数依存性に腫瘍細胞生存率の低下を認めた。NIR照射を保温上で行うと細胞死を認めるが、保冷上では細胞死は弱まった。
【結論】ヒト肝癌細胞に対するPDT(ICG-NIR)は、抗腫瘍効果が認められた。これは、熱産生と、酸化ストレス産生によるapoptosis誘導によって引き起こされていると考えられた。抗腫瘍効果は、NIR照射回数や、ICG濃度により高まると考えられた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究の目的の達成度について、次年度は比較的期待した結果が得られ、順調に進展していると考えた。

Strategy for Future Research Activity

最終年度の4月に新規近赤外レーザー光装置試作品が完成した。前回の試作品と比べてICG最大吸光波長に完全に一致した近赤外波長と3倍以上の高出力を実現した。本装置により、光線力学療法の効果が最大化されると期待され、新実験を開始している。

Causes of Carryover

新規近赤外光レーザー装置の開発が遅れ、2016年4月に完成し5月より稼働可能となっため、次年度使用額が生じた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

新規近赤外光レーザー装置が2016年4月に完成し5月より稼働可能となったため、装置稼働に伴って発生する費用として使用予定である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2016 2015

All Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (1 results)

  • [Presentation] Indocyanine green蛍光肝細胞癌に対する近赤外光照射による光線力学療法2016

    • Author(s)
      白田力,金子順一,稲垣善則,國土貴嗣,有田淳一,赤松延久,阪本良弘,長谷川潔,國土典宏
    • Organizer
      東京大学医学部附属病院先端医療シーズ開発フォーラム2016「アカデミアからの挑戦」
    • Place of Presentation
      東京大学伊藤国際学術研究センター
    • Year and Date
      2016-02-02 – 2016-02-02
  • [Presentation] Near Infrared Photodynamic Therapy Using Indocyanine Green Inhibits Tumor Growth Of Human Hepatocellular Carcinoma2015

    • Author(s)
      Chikara Shirata, Junichi kaneko, Yoshihiro Inagaki, Takashi Kokudo, Satoshi Yamamoto, Nobuhisa Akamatsu, Junichi Arita, Yoshihiro Sakamoto, Kiyoshi Hasegawa, Norihiro Kokudo
    • Organizer
      International Liver Cancer Association
    • Place of Presentation
      Paris
    • Year and Date
      2015-09-04 – 2015-09-06
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Inhibition of human hepatoma-cell-line tumor growth by near infrared photodynamic therapy with indocyanine green.2015

    • Author(s)
      Yoshihiro Inagaki, Junichi Kaneko, Chikara Shirata, Takashi Kokudo, Satoshi Yamamoto, Nobuhisa Akamatsu, Junichi Arita, Wei Tang, Yoshihiro Sakamoto, Kiyoshi Hasegawa, Norihiro Kokudo
    • Organizer
      第15回東京大学生命科学シンポジウム
    • Place of Presentation
      武田先端知ビル 武田ホール
    • Year and Date
      2015-06-27 – 2015-06-27
  • [Presentation] Indocyanine green蛍光肝細胞癌に対する腹腔鏡下ないし開腹下近赤外光レーザー照射による光線力学療法2015

    • Author(s)
      金子順一、稲垣善則、白田力、國土貴嗣、山本訓史、赤松延久、有田淳一、阪本良弘、唐子尭、長谷川潔、國土典宏
    • Organizer
      第69回手術手技研究会
    • Place of Presentation
      高崎
    • Year and Date
      2015-05-15 – 2015-05-16
  • [Book] Fluorescence Imaging for Surgeons2016

    • Author(s)
      Junichi Kaneko, Yoshinori Inagaki, Takeaki Ishizawa, Norihiro Kokudo
    • Total Pages
      351
    • Publisher
      Springer International Publishing

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi