2014 Fiscal Year Research-status Report
糖尿病,慢性透析が移植前静脈グラフトに与える影響の解析
Project/Area Number |
26462096
|
Research Institution | Asahikawa Medical College |
Principal Investigator |
内田 恒 旭川医科大学, 医学部, 准教授 (60301991)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
齊藤 幸裕 旭川医科大学, 医学部, 講師 (80540583)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 下肢閉塞性動脈硬化症 / 静脈グラフト内膜肥厚 / 術前静脈グラフト評価 / 静脈グラフトの質 / 糖尿病 |
Outline of Annual Research Achievements |
糖尿病患者の急増により糖尿病性腎症の患者も増加し,当教室のASO血行再建術患者の過半数が糖尿病合併慢性透析症例となっている.自家静脈グラフト(VG)移植後の内膜肥厚発生は静脈硬化や炎症など移植前VGの病理変性と関係することが知られているが,これに糖尿病,慢性透析がどのような影響をあたえるかは明らかではない.そこで本研究では糖尿病および慢性透析が術前VGにどのような影響をあたえるか検討する.1)病理組織学的検討,カルテ調査から糖尿病,慢性透析関連因子を明らかにする.2)臨床的諸因子による静脈グラフトリモデリングのメカニズムを解明する.現在旭川医科大学病院で2002年1月から2012年3月までに下肢閉塞性動脈硬化症の診断で自家静脈(部位,使用方法を問わない)をバイパスグラフトとして下肢末梢動脈バイパス術を施行した症例124例を抽出した.これらについてカルテ調査を施行し,手術時に使用した自家静脈についてHE染色, Masson-trichrome染色, Elastica von Gieson 染色を施行した.今後これらの解析を進める.本研究により術前静脈グラフトの質を改善し,内膜肥厚発生率を低下させ血行再建術の治療成績を向上させることが期待される.的確な手術適応を判断することも可能となる.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
必要な標本,および情報の収集はできているが,解析が終了していない.今後早急に解析を進め,また平成27年度計画を合わせて進めていく.
|
Strategy for Future Research Activity |
以下の項目を行う.1,同一群内のサブ解析:前年に抽出された諸因子について罹患期間,検査値の大小,変動率などが術前VGの質に影響を与えるか,同一群内の患者で比較し,サブ解析を行う.2,前向き研究:2015年10月以降に当教室にてASOの診断で手術を受ける患者のうち,これまでの研究で抽出された臨床的リスクを単独(あるいは可能な限り患者背景を統一できる)で有する患者.各群3~5名程度を対象とし,採取した術前VG余剰片からmRNAを抽出し,Affymetrix社GeneChip Gene 1.0 ST Arrayにより遺伝子発現を網羅的に解析し,各群間比較で2倍以上の発現に差があったものを抽出する.さらにGO解析を施行する.
|